うちの子供に言わせると「ジーコ監督よりもスピルバーグ監督が好き」なんですと。「柳本監督は?」と聞くと「ダメ」。「長嶋監督は?」「ん~スピルバーグ監督の方がいい」。「じゃ堀内監督は?」と聞くと「知らな~い」ですって。ダメですねぇ。
いえ、ダメなのはうちの子供じゃなくて、もちろん巨人軍。例の人事異動で原監督が堀内監督に代わるとき、その人気と実力を疑問視する声に対して「サンデーモーニング」ご意見番の張本氏は「全然大丈夫です。いい人選です。」と言い切ってました。ダメですね。どう考えても人気が出そうなキャラじゃないのに。あのとき「喝!」と言っておればその後の氏の発言も説得力が出たでしょうに。
ところで、私が「カントク」と言って思い出すのは、なんと言っても「1・2のアッホ」のカントクです。監督じゃなくてカントクなのがミソです。が、今の若い人は知りはれへんやろなぁ。そういえば、テレビでは今日からドラマ「アストロ球団」が始まるようです。なぜか深夜枠ですが、もしやお色気シーン満載なのでしょうか? 原作ではほとんど女性の登場人物がいなかったような気がしますが。
CATVの番組表を見回していると昔のドラマが出てくるので、なんとなくそそられるのですが、ちょっとずつ私のツボを外してます。TBSチャンネルでの木之内みどりの「名犬リンチンチン」なんて、今更見ようとは思いませんし。もうちょっとお色気がないとダメです。が、あのキャラにお色気を求めるのは間違ってるかも。間違ってるといえば、ドラマのタイトルが全然違ってるかも。(ボケ過ぎじゃ)
いえ、ダメなのはうちの子供じゃなくて、もちろん巨人軍。例の人事異動で原監督が堀内監督に代わるとき、その人気と実力を疑問視する声に対して「サンデーモーニング」ご意見番の張本氏は「全然大丈夫です。いい人選です。」と言い切ってました。ダメですね。どう考えても人気が出そうなキャラじゃないのに。あのとき「喝!」と言っておればその後の氏の発言も説得力が出たでしょうに。
ところで、私が「カントク」と言って思い出すのは、なんと言っても「1・2のアッホ」のカントクです。監督じゃなくてカントクなのがミソです。が、今の若い人は知りはれへんやろなぁ。そういえば、テレビでは今日からドラマ「アストロ球団」が始まるようです。なぜか深夜枠ですが、もしやお色気シーン満載なのでしょうか? 原作ではほとんど女性の登場人物がいなかったような気がしますが。
CATVの番組表を見回していると昔のドラマが出てくるので、なんとなくそそられるのですが、ちょっとずつ私のツボを外してます。TBSチャンネルでの木之内みどりの「名犬リンチンチン」なんて、今更見ようとは思いませんし。もうちょっとお色気がないとダメです。が、あのキャラにお色気を求めるのは間違ってるかも。間違ってるといえば、ドラマのタイトルが全然違ってるかも。(ボケ過ぎじゃ)