今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

そんなもんですか?

2005年08月20日 | 日記・雑記・ただの戯言
 昨日、FM-Nack5「ファンキーフライデー」のアルバムトップ10を聞いていたときの事。矢井田瞳のニューアルバムが初登場20位だったのですが、小林克也氏曰く「デビューした頃は椎名林檎に感じが似てるなんて言われたけど、最近はこういう歌い方はベニーKが来てるから厳しいんだよね。銀座のHMVで27位っていうあたりにそれが表れてるかもね」ですと。

 そういうもんなのでしょうか? 似たようなキャラが出てきたら人気も落ち目っていうこと? 矢井田瞳の音楽を好きで聞いてた人というのはそんなもんなのでしょうか? 売れてないかというと、2年ぶりのアルバムがチャートインしてくるというのは人気アーティストには違いないのですが、どうにも解せんと。

 世間一般の人がそういう聞き方をしてると思うと、酒場の話題として流行歌の話をするのは気が引けてしまいます。ちなみに、ベニーKの曲に関しては「流行るんだろうな」とは思いますが、どうにも品がないので嫌い。矢井田瞳が品があるかというとそんなこともないのですが、彼女は嫌いじゃないんすよね。

 それにしても、音楽とは?ヒットチャートとは?とか考えるとわからなくなりますね。別に私がどう考えようと、世間にはまったく影響しないんで「どーでもいーですよー」の世界ではありますが。