今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

突かれる理由

2005年08月24日 | 日記・雑記
 「あ~なんか朝から警察がいるなぁ…これは事故だな。車二台だから追突か?」と思ってたら、そのうち1台は会社の後輩の車。そいつの運転は前から「恐い」「荒っぽい」「危ない」「細い道でやたら飛ばす」などという評判で事故も多いので、「またやったか?」と思ったら、今回は追突された方。

 信号待ちで止まってたら、後ろから来たRV車のおばちゃんが結構な勢いで突っ込んで来たとの事。「携帯で電話でもしてたのか?」と聞いたら、加害者曰く「助手席の足元のカバンに手を伸ばしたときにブレーキから足がずれた」との事。理由はなんであれ加害は加害。みっちり反省してもらいましょう。

 その後輩社員は追突されたのが4回目だというので、急ブレーキが多いのでは?と聞くと、4回とも信号待ちで完全に止まってたときなんですって。ちなみに、現在の平均的な走行距離は私の方が倍くらい多くて月に2000Kmほど走ってますが、私は追突というものはこれまでに一度もされたことがありません。

 どうしてだろうかと考えたのですが、妙に焦って運転する人は流れを乱してしまうので、前後の車のペースが乱れて事故を引き寄せてしまうのかも、とか思いました。科学的根拠はないのですが。

 今回結構な勢いで追突されたため、その社員は首が痛いと言い会社の近くの整形外科に行く予定だとか。その整形外科は、前回の追突のときには「おやおや可愛そうだね。たくさんふんだくれるように、毎日リハビリに通うようにしようね」と言ってくれたとか。もちろん一番悪いのは追突した方ですが、一回事故起こすといろいろ面倒なので加害者にだけはならないようにせねば。

 とりあえずは、その社員の保険金が出たらどっか一緒に飲みに行きたいと思っとります。(おひ)