今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

拍子抜けするくらい

2005年08月16日 | 日記・雑記・ただの戯言
 夏休みなんだからどっかに連れて行けと家族がわぁわぁうるさいので、「引越しで散財したから金はない」と逃げてたのですが、妻がネットで格安ペンションを見つけたので一泊二日で那須まで行ってきました。格安というと「1泊2800円」というところもあったのですが、さすがにそれよりは1ランク上のところです。

 なお、4年前のお盆に青森まで車で行こうとしたら、午前6時に羽生インターで40Kmという物凄い渋滞に遭遇し、今回も覚悟の上で出かけました。が、今回は家を朝6時に出発し、東北道加須インターに到着したのが7時前。交通量は多いもののまったく順調に進み、そのままでは8時半に那須に着いてしまうと予想されたため、途中のパーキングで朝から仮眠。

 結局那須インターまでまったく渋滞に遭わず、本当に拍子抜けするくらい。郡山に住んでた頃は那須までちょくちょく行ってたのですが、埼玉に来てからは初めて。ほぼ5年ぶりです。で、今回改めて認識したのは「那須の観光地はしょぼい!」ということ。

 最初に入ってみたのは「お菓子の城」で、名前だけ聞くと楽しそうですが実際はただのお土産屋。まぁうちの実家の近くにも、犯し嬢…もとい「お菓子城・加賀藩」というのがあって、ネーミングを考えれば充分予想できたことではあるのですが。

 次に行ったのは「ハーブガーデン」。が、ここも売店の横に温室が一つあるような店で、売り物は「ハーブが市価の半値程度で買える」ということだそうです。残念ながら私は興味なし。好きな人は好きなのでしょうが。

 次に行ったのが「南ヶ丘牧場」。ここも入場無料ですが、やたらと込んでました。ここはそもそも牧場なので、牛と遊んだり羊を触ったりうさぎを抱いたりできるという場所。が、今回の那須行きの主目的は「りんどう湖ファミリー牧場の花火大会」でしたので、「そういえばあとでまた牧場行くんだよな」と思い、サラっと見ただけで退散。

 午後からは、りんどう湖ファミリー牧場でボートに乗ってマジレンジャーショーを見て犬と遊んで馬にエサをやって牛を追い掛け回してバーベキュー食って花火を見たりしました。(全部同時にやったわけではありません。念のため。) 「那須の観光地はしょぼい!」とは言いつつ、ここは初めて行ったときから気に入ってます。結構広いし、景色もいいし、のどかだし。

 で、肝心の格安ペンションはどうだったかというと、まぁ予想通りというかネットでの事前情報の通り。曰く「オーナーの人柄がよい」「部屋はボロい」「エアコンがない」「漫画がいっぱいある」「部屋にテレビはない」など、本当にその通りでした。エアコンがないと言う点では、夕べは雨模様で割りと涼しかったので問題なかったのですが、ペンションというのは私が泊まりなれないせいもあって、どうにも落ち着かないと。オーナー夫婦はいろいろ大変なんだろうなぁと思うと、こっちが遠慮してしまって。

 ちなみに、今回宿泊したところは「ペットと泊まれる」というのが売りで、うち以外は皆さんワンちゃん連れだったそうです。悔しいので、次回は我が家もペットを連れていくことにします。ただしうちのペットは金魚だけなんですが…。