こちらでも告知しておりましたスペクトラムのコピーバンド「ReSPECT」のライブは無事終了しました。何よりも今回は念願の「前衛5人」が実現でき(実際は6人になりましたが)、新兵器のBCリッチ・イーグルも一応役に立ったのでまずは満足です。
本日演奏した曲は
1.Samba in F ~ トマトイッパツ
2.アクトショー
3.モーション
4.すべて懺悔だけ
5.イン・ザ・スペース
6.夜明け
(アンコール)
サンライズ
でした。
日曜の真昼間にも関わらず多数のご来場をいただきましてありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。バンドがバンドですのでPAのオペレーターの方も苦心されてたようですが、時折ハウリングでお騒がせしましてすいませんでした。
今回は、現在のReSPECTのフルメンバーが揃っての初めてのステージでしたし(前回は私が欠席でしたので)、朝起きたときから個人的にはワクワクのしっぱなしでした。なにしろ40過ぎると感覚が鈍くなるのか、ほとんど上がらないんですよね。緊張しないわけではないのですが。
途中進行がちょっと変わってオタオタしたのと、準備してなかったアンコールで慌てたというのはありましたがほぼ大過なくやれました。個人的にはギターのチューニングが時折気になったのが難点でしたが、声の調子もまずまずだったしMCもほぼ台本通りにできたし、足も上がったし(?)楽しかったです。(いや妻には「前と同じで『え~、あの~』」が多い!」と言われたのですが…)
で、個人的には終了後にいろんな方からいろんな言葉をいただきましたので紹介しましょう。
・「前回見たとき(05年9月の横浜)より随分良くなったと思う」
・「長年の疑問なんですが『ワッチコン』ってどういう意味なんですか?」
・「次は是非『AGAKI』をやって下さい」
・「曲のコピーは耳コピなんですか?」
・「MC面白かったです」
・「MCも演奏も何も見ずにやってるのはえらい」
・「MCは台本あるんですか?」
・「次回はもっと砕けた感じでMCやってもらった方がいい」
などなど。
で、それぞれへの対応ですが、前回の横浜からは2年近く経ってるのでバンドとしては多少向上してるのもあるのでしょうが、今回は会場にPAもあったので音が良かったからその関係もあるでしょう。「ワッチコン」に関しては正解を知らないのですが、一応私見でご説明を申し上げました。
「AGAKI」は…ん~あれができれば人生変わってるかも。曲のコピーはてーさんにおんぶにだっこで、実は難しいテンションコードは私はわかりません。んでいつも通り「ギターがよい」とか「ボーカルがよかった」とか言われることはなく(笑)、MCの反応が多かったです。ちなみに演奏時に譜面を見てないことについては「あっても読めまへんねん」ということでもあります。
ということで、来場下さった方と共演のZaboonの方とSpace Withのスタッフの方々にはあらためてお礼を申し上げます。ReSPECTのメンバーの人たちもお疲れ様でした。おかげさまで楽しい一日でした。大きいことはできませんので小さいことからコツコツやりますが、今後ともよろしくお願いします。まずは次回ライブの9月ですね。頑張りましょう。
本日演奏した曲は
1.Samba in F ~ トマトイッパツ
2.アクトショー
3.モーション
4.すべて懺悔だけ
5.イン・ザ・スペース
6.夜明け
(アンコール)
サンライズ
でした。
日曜の真昼間にも関わらず多数のご来場をいただきましてありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。バンドがバンドですのでPAのオペレーターの方も苦心されてたようですが、時折ハウリングでお騒がせしましてすいませんでした。
今回は、現在のReSPECTのフルメンバーが揃っての初めてのステージでしたし(前回は私が欠席でしたので)、朝起きたときから個人的にはワクワクのしっぱなしでした。なにしろ40過ぎると感覚が鈍くなるのか、ほとんど上がらないんですよね。緊張しないわけではないのですが。
途中進行がちょっと変わってオタオタしたのと、準備してなかったアンコールで慌てたというのはありましたがほぼ大過なくやれました。個人的にはギターのチューニングが時折気になったのが難点でしたが、声の調子もまずまずだったしMCもほぼ台本通りにできたし、足も上がったし(?)楽しかったです。(いや妻には「前と同じで『え~、あの~』」が多い!」と言われたのですが…)
で、個人的には終了後にいろんな方からいろんな言葉をいただきましたので紹介しましょう。
・「前回見たとき(05年9月の横浜)より随分良くなったと思う」
・「長年の疑問なんですが『ワッチコン』ってどういう意味なんですか?」
・「次は是非『AGAKI』をやって下さい」
・「曲のコピーは耳コピなんですか?」
・「MC面白かったです」
・「MCも演奏も何も見ずにやってるのはえらい」
・「MCは台本あるんですか?」
・「次回はもっと砕けた感じでMCやってもらった方がいい」
などなど。
で、それぞれへの対応ですが、前回の横浜からは2年近く経ってるのでバンドとしては多少向上してるのもあるのでしょうが、今回は会場にPAもあったので音が良かったからその関係もあるでしょう。「ワッチコン」に関しては正解を知らないのですが、一応私見でご説明を申し上げました。
「AGAKI」は…ん~あれができれば人生変わってるかも。曲のコピーはてーさんにおんぶにだっこで、実は難しいテンションコードは私はわかりません。んでいつも通り「ギターがよい」とか「ボーカルがよかった」とか言われることはなく(笑)、MCの反応が多かったです。ちなみに演奏時に譜面を見てないことについては「あっても読めまへんねん」ということでもあります。
ということで、来場下さった方と共演のZaboonの方とSpace Withのスタッフの方々にはあらためてお礼を申し上げます。ReSPECTのメンバーの人たちもお疲れ様でした。おかげさまで楽しい一日でした。大きいことはできませんので小さいことからコツコツやりますが、今後ともよろしくお願いします。まずは次回ライブの9月ですね。頑張りましょう。