水木先生追悼企画で「ゲゲゲの女房」の総集編を再放送中。放送当時は見てなかったのですが、水木先生の生涯には興味があるので見てみましたがつまらない…。考えてみれば、水木先生の生涯ではなくて奥さんが主役なので戦争前とか戦時中の悲惨な体験は出てこないんですものね。
そもそも、朝ドラの総集編を面白いと思ってみたことがありません。あの「あまちゃん」でも、総集編は確か「落武者」の話がなかったように記憶してますので、本編に比べるとガタ落ちで。
それを考えると、総集編というのは本編が好きだった人が反芻するためなのか、見てなかった人が一応話題にできるためだけに見るのかどうなんでしょうね。ちなみに反芻ということでいうと、「あまちゃん」のようにセリフの一言一言が面白いドラマは少しでも端折ってしまうとダメなので、「あまちゃんは総集編で見たけど面白かった~」という人とは話が合いません。あしからず。