CSのTBSチャンネルでの「大映ドラマ総選挙」で、「夜明けの刑事」が第3位だったとか。実は最終回の放送が結構面白かったので、私もこれに投票しました。このドラマは、コント55号の坂上二郎さんが刑事ドラマに主演するということで当時話題になったのですが、うちの田舎ではリアルタイムで放送してなかったので、放送の何年かあとに見たと記憶してます。
で、昔は特に違和感なかったのが、いま見てみると捜査課長の石立鉄男の暴走ぶりが凄いです。もっともドラマの中でも「令状なしで逮捕するんですか?」とか現場の刑事がびびってるところを、課長が「それが俺のやり方だ!」って言って押し切ってるくらいなので、そういうのが売りだったんですね。なんか、二郎さん演じる人情派刑事がメインのドラマだと思ってたのですが。
それにしても、令状なしでボコボコにして連れてきた容疑者を取調室でなく、刑事部屋でさらにボコボコにするあたりがしびれます。こういうのを考えると、やはり取り調べは可視化しないとだめだと思った次第です。あ、ドラマだから可視化されてるのか。(って、そういう問題か?)
ちなみにキャロルがゲストで出て、永ちゃんがステージから穂積ペペに語り掛けるシーンがあるのは第2話でした。これはさすがに私も記憶してました。それにしても穂積ペペが弾いてたストラトはどこのメーカーなのでしょう???(って、興味はそこか)