今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

清水国明氏のギターに注目

2015年12月26日 | ギターと楽器のこと
 「ヤンヤン歌うスタジオ」の復活コンサートというのをBSで見ました。昔の歌番組の復活コンサートというと、ヤンヤンであろうとレッツヤンであろうと出演歌手は同じようなものですが、こちらは司会があのねのねなのがポイント高いです。何しろ私の大学の大先輩ですので。

 今回のコンサートではあのねのねのコーナーもあって、ネコニャンニャンニャンと赤とんぼの唄を披露。ただし、ステージには木魚も置いてあったので「魚屋のおっさんの唄」も演奏したと思われますが、放送ではカットされたのでしょう。

 で、そのあのねのねの清水氏のギターですが、どうもマーチンのD-45だったような。この人は現役当時も45を使ってたのですが、あれ以来ずっと使ってるのかあるいは新しく買ったものかは不明ですが、表面の加減では年季が入ってるように見えました。が、エレアコ仕様だったので、あれは改造したのかどうか…。

 ちなみに、あのねのねの現役当時に野外コンサートで日なたにD-45を立てかけておいたら、小室等氏から「キミィ! これはそんな使い方をするギターじゃないんだ! 僕がヤイリに言って1本貰ってきてあげるから、そっちを使いなさい。」と言われたそうです。もちろん本当の話かどうかわかりませんし、ヤイリから1本貰ったのかどうかもわかりません。

 なんにしても、あのねのねがマーチンを使っているというよりは、清水氏がクリップオンチューナーを使ってたので、「お~、ちゃんとチューニングするんだ」というのが感動でした(?)。