先日BS-TBSで阿久悠先生の特集をやってました。いろんなヒット曲が主に当時の画像で見られたので楽しめましたが、ペドロ&カプリシャスはまず「五番街のマリーへ」。多分ドリフの全員集合の出演時ですが、ちゃんとバンドで演奏してたので貴重な映像かも。
何しろ高橋真梨子さんが若いので、「ほぉ~」と思って見てたら娘1号が「あれ? ペドロ&カプリシャスってこんなにいっぱいなの? 二人組じゃないの?」ですと。なんかグループ名からして、キャプテン&テニールとか、ヒロシ&キーボーとか、テツandトモとかそういう二人組を想像してたらしいです。まぁそういう想像をする人も多いでしょうね。(なのか?)
私はペドロ&カプリシャスが出てくるとギターに注目するのですが、この映像ではテレキャスを弾いてました。「陽かげりの街」の頃は335だったような気がするのですが。んで、もう1曲「ジョニィへの伝言」の映像もあったのですが、こちらはレコード大賞のステージでバンドは全員バックコーラスのみ。一応ペドロ氏がタンバリン、ギターの人がオベイションのアコギ持ってただけでした。残念。