今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

やっぱりわからんかった>地獄の黙示録

2020年02月07日 | 映画
 BSで録画してあったのを見ました。見るのは二度目ですが、前に見たのは30年以上前。まだ学生時代でしたが、テレビで放映があった翌日に同じクラスの奴が「誰かあの映画の意味を教えてくれ~」と言ってたのが印象的です。

 私も当時はそもそもこの映画がどういう設定なのか知らず、ベトナム戦争の事も考えてなく、派遣された米兵が相当精神を病んでたりしたこともよくわかってなかったです。

 なので、今見てみると少しはわかるかと思ってチャレンジした次第。途中までは「なんだ、わかりやすいじゃん」と思ってたものの、終盤がやはりさっぱり。かろうじて「すごくお金と手間がかかってる映画」という事がわかった程度。

 今はインターネットというものがあるので、この映画の意味するところは色んな解説があるだろうし、それぞれのシーンについて詳しく語っている人もいることでしょう。が、なんかそこまでしなくてもいいかなぁとか思います。いっそ大滝秀治のように「つまらん! お前の言うことはつまらん!」と言ったら楽ですね。時は短く人生は残酷なので、この映画の理解に時間を費やす暇は私にはありません。(と、えらそうに)