今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

あれは悪夢の素ではないかと>ウルトラQ「クモ男爵」

2021年05月26日 | ドラマレビュー
 NHKBSプレミアムで、月曜の夜に「ウルトラQ」をやってます。それも4Kリマスター版。そもそもが白黒の番組なので4Kリマスターって意味あるの?と思ってたのですが、実際見てみると結構見ごたえあります。

 ウルトラQの放送は1966年1月から7月なので、当時私はまだ2歳。どう考えてもリアルタイムでは見た記憶なし。ただ、なんとなく見たような気がするのは再放送があったのでしょうか。

 それで、大学生の頃に再放送があって、それはチラッと見た記憶があります。「チラッと」というのは、興味を持って見たのですがあまり面白くなかったという印象。それが今回面白いのは、4Kで画像がきれいになったのか、私がこれを楽しめる心の余裕ができたためか。

 それはそれとして、今週月曜に放送してたのは「クモ男爵」。ウルトラQのサイトであらすじを見ると、「霧深い夜、とある灯台で巨大なクモが職員を襲う。一方、ドライブ途中で道に迷った万城目たちは、微かに見えた明かりを頼りに洋館を見つけるが、何とそこは伝説のクモ男爵の館だった…。」というもの。

 どれくらい巨大かは思い出したくもないのですが、これは白黒でかえって迫力あったかもですね。カラーだとオモチャっぽくなった気もするし。

 古い洋館に巨大なクモがいるなんてどう考えても怖い話ですが、「これはきっと悪夢を見るな」と思ったレベル。しかし、実際はホラー系の悪夢は見ませんでした。見たのは仕事の夢だったのですが、考えてみればそれが一番の悪夢かもしれません。ウルトラQでいい夢を見られるような回はありますでしょうか。