今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

寄付してこきおろされるというのも

2011年03月31日 | ニュースに一言

 ゴルフの石川遼選手が今シーズンの獲得賞金を全額東日本大震災の義援金として寄付するのだとか。私はニュースを聞いたとき「ほぉすごいなぁ」と思ったのと「本業の稼ぎを全額ってのはちょっときついのでは?」と思ったくらいだったのですが、今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」で話題になってました。

 森本氏は「私は寄付というのは基本的に“そっと出し”だと思うので…」ということで違和感あるのだとか。また今朝のコメンテーターの方も「まだ一円も稼いでないので絵に描いた餅はいかがなものか」というのと「これでシーズンを通してまた彼に注目が集まるわけですから…」とこちらも批判。

 たしかに考えてみれば今シーズン石川選手に勝って、なおかつ賞金を寄付しない選手は極悪人のように言われるかも。普通に勝てばまだいいですが、プレーオフで接戦の末とかいうと注目集まりすぎて対戦相手はきついでしょうね。

 ま、スタンバイのお二人はこう言ってますので、この番組では「被災地に届け! 遼、執念のバーディで優勝!」とかいう取り上げ方はしないのでしょう。よく覚えておきます。それにしても、このニュースについてはほとんど好意的に取り上げられてるような気がするので、ハニカミ王子ってのはマスコミは批判できないのでしょうか。CMいっぱい出てるからかなぁ。

 で、私は稼ぎを全額寄付するってのは無理なので、なんとか被災地が復興したら観光に出かけたいです。前に松島に行ったときに、夕暮れの景色を眺めながら「ここに一泊してボーっと海を眺めてるだけでも快感だろうなぁ」と思ったのですが、やっぱり思ったときにはさっさとやらないとダメですね。早く実現できることを祈ってます。行くときは当然電車で行きたいと。前に車で行ったら大混雑でえらい目にあったし。まぁGWにあそこに車で行く方がバカなのですが。ちなみに、特に夕暮れを見に行ったわけじゃなくて、郡山を午前中に出たけど、ついたら既に夕方になってて水族館にギリギリで入れたという…。無計画なのはあきまへん。


どっちにしても極端なのはいかんと

2011年03月30日 | 日記・雑記・ただの戯言

 今朝のラジオに気象予報士の森田さんが出てて電気製品と消費電力の話をしてました。みんな節電で頑張ってるけど、家庭で使用している個々の電気製品に関してはそんなに消費電力が大きくないという話でした。電気を食う代表はエアコンという印象ですが、現実には外気を圧縮して取り込んで熱を発生させてるので、今はかなりの省エネになってるとか。また、カーボンヒーターなんてのは凄く暖かいけど1時間使っても電気代は20円くらいだとか。(だったかな? 10円くらいかもしれないけど)

 あとは東京タワーのライトアップでも1日点けてて電気代は2万円くらいなのだとか。パチンコ屋1軒分よりは安いかも。あるいはエレベーターもそれほどでもないとか。

 とはいえ「じゃ節電は無駄か」という話でも「もっと徹底して電気を一切使わないようにしないと節電にならん」という話でもありません。個々の電気製品がそんなでもないのに、実際は計画停電やらねばならんということはチリも積もって山となるというか、あちこちでみんなが使うと大変ってことでしょう。あとは企業かな? 自分だけだと暗くても寒くてもなんとかしのぎますが、オフィスに他の社員がいるとついつい全体を明るくしたり、プリンターの電源もつけっぱなしにしてしまいますので。

 電気のコンロやIHヒーターはガスと違ってガス漏れしないし爆発することもないし、空気も汚れにくいのでいいところはあります。だからオール電化住宅ってのもメリットは多いのでしょう。その辺うまく組み合わせて考えねばなりませんね。電気使うんだったら原発受け入れろ、とかそういう極端な話だけじゃなくていろいろ考えたいです。


どんなもんでしょうか

2011年03月29日 | 日記・雑記・ただの戯言

 当方乾燥肌につきいろいろ試してましたが、今日はこういうのを買ってみました。そろそろ春だというのに手のガサつきが激しいので。そもそも手とか足につけるのなら尿素入りとかそういうのがいいのでしょうが、あれは顔に塗るのは気が引けると。(ダメなんでしたっけ?) いつもそうやって顔用とか手用とか何種類か揃えて余らせてしまうので、これなら1本でいけるかと。

 なにしろこれは完全にワセリンだけですので臭いもないし、ただ単にヌメヌメさせるだけ。前に鼻の中が乾燥したときにはベビーオイルを塗ってたりもしたのですが、あれも安いのだと臭いが気になってダメ。前にテレビで馬の油がいいと聞いたことがあって、今日も「無臭馬油」というのは売ってたのですが、結構高かったのでボツ。

 これは1瓶で280円くらいだったので経済的です。まずは手に塗ってますが、首の周りがカッターシャツですれてちょっと痛いのでそこにも塗ってみようかと。あとは足の小指の付け根の皮が裂けるのもちょくちょくあるので、それにも試してみようかと。

 また、ギター弾くときに滑りがよくなるように左手の指先に塗ろうかとも思うのですが、それはさすがにベタベタしてあかんやろうなぁ…。本当に乾燥してるときは、セーハしたままスライドさせると指の腹でキッと嫌な音が出ることがあるので、そういうのにはいいかもしれないけど。ま、たっぷりありますからいろいろ試してみましょう。たしかに臭いはないですね。


手回し充電式ラジオ

2011年03月28日 | 日記・雑記・ただの戯言

 最近我が家で一番重宝しているグッズです。何年か前に通販で買った物で、正しくは手回し充電式ラジオ付ライトであって、停電の時に電池を用意しなくてもラジオと明かりが得られるという優れもの。これ以外では、懐中電灯用の単一電池は何本かあったし、暗くなったときのためのロウソクも在庫があったので慌てずにすみました。ラジオ用の単3電池ってそんなにもたない上に、備蓄しておいてもすぐなくすし、いざというときに結構困ったりするので、このグッズは本当に便利。

 なぜロウソクがあったかというと、前にSGのハウリングがひどかったのでピックアップをロウ漬けにするために買った時の余り。これを考えるとギターオタクでよかったとつくづく思います。(わからない人はスルーして下さい。)

 手回し充電ラジオは何十回転かすると結構な時間ラジオが聞けるし、弱ってきたらまたグルグルするとすぐ回復するので充電は超簡単。で、思ったのですが手回し充電ラジオがあるくらいだから、自転車こぎ式の足回し充電器というのはないのでしょうか? 手で回して明かりがつくのだから、足でやれば相当明るくできそうですが。おまけに自転車こいでれば運動になって暖房いらないし、脚力強化もできてダイエットにも繋がるといいことづくし。とはいえ、そういうのは誰でも考えつくと思うので、手近でそういうのがないということはなかなか難しいのかも。

 それにしても、我が家の手回し充電式ラジオ付ライトですが、難点はラジオとライトが同時に使えないこと。ようするに暗いのを辛抱するかシーンとして寂しいのを辛抱するか、どっちかを選べってことですね。ま、明かりをつけてるときは自分で歌えってことで、いろいろ工夫しないと。どうせなら元気のでる歌がいいでしょう。頑張ろうっと。


子供向けならわかるかと

2011年03月27日 | 日記・雑記・ただの戯言

 原発とか放射能とか勉強しようと思っても専門書は難しいので、図書館で子供向けのコーナーを物色。で、<岩波ジュニア新書「原発を考える50話」>というのを借りてきました。裏表紙の言葉によると<あのチェルノブイリから10年、国内では「もんじゅ」の衝撃的な事故が起こるなど、原発問題が大きな関心を集めています。今こそ冷静にたちどまって、私たちの進むべき道を考えたい。プルトニウム、放射性廃棄物のゆくえ、原発をめぐる社会的問題、エネルギーとしての原子力など、さまざまな角度から照射する50話>となっています。

 ま、いわゆる「反対派」の人の書いた本のようですが、今の世の中作者がどういう人かは調べやすいようになってますので、それを踏まえた上で読んでみようかと。ちなみに小中学生向けのコーナーは妙にそそられるものが多く、今日はついでに「なぜ戦争がなくならないのか」とか「憲法から平和を考える」とかも借りてきました。多分、自分が中学生だったとしたら絶対進んでは読まない本ですが、大人の目から見てどうなのかというのが関心あったので。あとは「口語訳 遠野物語」というのも子供向けコーナーにあったのでこれも魅力。

 ということで、ジュニア新書を理解できずに挫折するわけにはいかないというプレッシャー(?)に立ち向かうわけですが、果たして何日で読破できるか。早速開始です。


ルーメン

2011年03月26日 | 日記・雑記・ただの戯言

 LED電球が気になるので試しに買ってみました。なにしろ「まだ高いな~」と思ってたのですが、本日ご近所のショッピングモールでなんと1個998円という格安品を発見。元々1580円の値札がついてたのが、今日は新生活応援セールで安くなったようです。

 とりあえず2個買ってきて玄関と洗面所につけてみました。これで多少は節電ができるかと思うと、ちょっとは気分が前向きになります。ただ、あんまりスペックを気にせず買ってきたところこの電球は全光束が約310ルーメン。ルーメンという単位は最近知ったのですが、マイクロシーベルトとかベクレルとか新しい単位に接する機会が多いような。
 で、この310ルーメンというのは2000円以上するものに比べると結構暗めです。安いには安いなりの理由があるということで。とはいえ、別に洗面所や玄関で本を読むことはないし、機能的には充分でしょう。いっそのこと風呂とトイレも変えてしまいたいのですが、どうせならもうちょっと明るいのがいいです。蛍光灯色の方がいいのでしょうか。その辺勉強してみようかと。

 また、今日はこの春から進学か就職かで新生活を始めるらしい若者が両親に付き添われて生活用品を買ってるのを見かけました。いつもの年なら「おう、若造頑張れよ!」ってな感じで見るのですが、今年ばっかりはどうにも複雑な気分になります。いずれにしても、彼らにとっても一生忘れられない春になるでしょう。日本全体がなんとかいい方向に行くことを祈ります。


そこで寝ちゃいけません

2011年03月25日 | 日記・雑記・ただの戯言

 今日の仕事中に立ち寄った先で見かけた光景。猫が狭いところを好きなのは知ってましたが、どうやってタイヤの上に登ったのかは不明。危ないとは思いますが、多分運転席のドアが開いたら驚いて逃げるのでしょう。(ちなみに私の車ではありません)

 それにしても、タイヤの上の猫も充分ブサイクでしたが手前の黒白も人間で言えば凶悪顔。ニャン相悪いです。とはいえ、地震も原発も計画停電も関係なしでうたた寝する猫たちを見てちょっとだけ癒されました。


まともな知識が欲しい

2011年03月24日 | ニュースに一言

 水道水から放射性ヨウ素が検出されたというニュースを聞くにつけ「まともな知識ないなぁ」とつくづく思います。そもそも数字の単位がわからないし、浄水器のフィルターでヨウ素がカットできるのかどうか、煮沸するとヨウ素はなくなるか、とか。また、放射線と放射性物質の関係もわからず、例えばもし浄水器でヨウ素を取り除いたとしても放射線は残ってるんじゃないの?とか。

 で、夕刊フジのQ&Aによると「活性炭を使ったフィルターなら市販の浄水器でもヨウ素を減らす一定の効果はある。ただ、セシウムは市販の浄水器では濾過できない。」のだそうです。また煮沸の方は「ヨウ素の沸点は約184度。100度近くにまで温度が上がると多少は飛びやすくなる。セシウムの沸点は600度以上。水を沸騰させても意味はない。」のだそうです。なんか沸騰させても浄化できないのだから、かえって煮詰めて濃度が高くなるという話も聞いたのですが、それが本当かどうかわかりません。

 そもそも粉ミルクはミネラルウオーターでは溶かさない方がいいと聞いたのも今日初めてだし、どういう対処が必要なのか、やっても無駄な事は何か、というあたりを知らせる努力をメディアにお願いしたいです。

 実は、昔は青森に住んでたこともあって原発とか核燃料サイクルのこととか気にしてて広瀬隆氏の本も結構読んだのですが、いざこういう状況になってみるとすぐ役に立つことは何も知らず…。そんななので実は原発アレルギーではあるのですが、エレキギターを弾き、パソコンを毎日使い、AV機器もあれこれ駆使してますので、大人としては「原発の電気は使わん!」とは言いません。原発の問題がなんとか治まったらあれこれ考えたいと思っておりますが、それはそのときにまたあらためて。今はとにかく福島原発をなんとかしようとしている方々の活躍と無事を祈るばかりです。


どうやって暮らすのがいいのやら

2011年03月23日 | 日記・雑記・ただの戯言

 昔から思ってたのですが、個人的には世の中から無くなっても困らないものが結構あります。パチンコ屋、競馬場、競輪場、競艇場、キャバクラ、ゲームセンター、ボウリング場、ゴルフ場、エステティックサロン、Jリーグ、大相撲、ファッション雑誌、美容院、などなど。(考えればもっともっとありますが)

 ですが、これらを全部無くすと職を失う人も多かろうというのと、自分の好みと違うからといってすべて排除するわけにはいかないというのもわかってます。私にとって必要なもの、すなわち音楽の練習スタジオとかエレキギターとかライブハウスとかMP3プレーヤーとか回転寿司とかコンサートホールとか楽器屋とかを要らないと思う人も多いでしょうし。さらに、酒飲まない人にはショットバーが要らないだろうし、歌うのが嫌いな人はカラオケボックス要らないだろうし、映画見ない人は映画館が不要だと、言い出せばきりがありません。

 とにかくいろんなところでいろんなものが経済の発展に寄与してきたわけで、さらに快適に過ごすために電気を作って売る会社があって、それにより様々な生活様式から趣味嗜好の世界まで産み出されてきました。が、ここに来て「電気が足らない」ということであちこち制限がかかりそうな気配。もう既に支障が出ているケースも多いでしょう。

 今はまだ1ヶ月先の世界がどうなっているかもわからない状況ですが、もしいろんなことがある程度落ち着いたと言える段階になったら、どういう風に暮らしていくのがいいか考える、あるいは見つめ直してみるべきではないかと思っています。困ったときの解決策を見出すためにいろんなアイディアを出す人がいるでしょうし、他人任せにするわけではないですが今は人間そのものに期待したい気持ちです。そこで自分が何ができるかということも含めて。

 それはそうと、計画停電はまだまだ続くようですし真夏の盛りに実施されるとなると昨年のような猛暑ではバタバタと倒れる人が続出するのではと心配です。寒いときなら普通の室内であれば暖房無しでも厚着でなんとか過ごせるということもあるでしょうが、ここ何年かは家の中でも熱中症になっちゃう人増えてますし。

 そうなると避難所ならぬ避暑所が必要になってくるでしょう。各家庭でそれぞれエアコン使うよりは涼しいところに集まって貰う方がいいとか。ただしそんなこといってもプライバシーのこととか他人とのいざこざとかいろいろ問題が出てくるでしょう。

 全然まとまらないですが、被災してないものとしては少し先の事も見据えてどうやって暮らしていくのがいいか考えていくべきではないかと思う次第です。


そこまでしなくとも

2011年03月22日 | ニュースに一言

 ぼちぼち選抜高校野球が始まるようです。なんか話によると入場行進を簡素化し、応援も吹奏楽は無し、チアリーダーはOKだけどボンボン禁止だとか、いろいろ規制がかかってます。私なんかは「なんで?」と思います。電力足らないから関東と東北ではプロ野球のナイターやるなって話とは別ではないかと。

 今の日本で震災の犠牲者や被災地のことを気にしない人はいないわけで、それでも野球の大会やるっていうなら犠牲者に対して黙祷してからやれば十分思いは伝わるだろうと。もし自分が学校の先生だったとして、吹奏楽部員に「なんで?」と言われても説得することはできません、多分。

 「このご時世だから」って一言でなんでも曖昧に封じ込めてしまうことこそが不謹慎であるような気がするのは私だけでしょうか。形だけ喪に服しとけばいいだろうという感じで…。これから日本を復興させたり元気づけるのは若い人が頼りなわけで、高校生押さえつけてもいいことはないと思う次第です。とにかくやりたい人は思いっきりやればよし、見たい人は一生懸命応援すればよし。

 ただし私は高校野球中継は興味ないので見ません。好きな人は好きなんでしょうが。