今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

最近の流行

2011年03月04日 | ブログ・インターネット

 gooの迷惑メールフィルタは非常に優秀で、怪しいメールはほぼ完全にシャットアウトしてくれます。また普通のメールを迷惑フォルダに入れてしまうことも滅多にありません。なので迷惑メールフォルダはたまにしかチェックしないのですが、ブログのアクセスが多いときは迷惑メールも多いということでちょっと目を離すと数百になってたり。

 で、最近流行の迷惑メールのタイトルは「メルアド変更したので登録お願いします。」でした。今回整理した300通強の中に10通くらいありました。次に多かったのが「
ご注文の商品発送完了のご案内です。」というの。メルアド変更の方は1通くらいならドキっとするかもしれないですが、いっぱい来ててなおかつgooの迷惑フォルダにあればタイトル見ただけで即削除。ご注文品の方はというと、そもそも買い物するのにgooのフリーメールは使わないので一切無視。

 あとはちょっとドキッとしたのは「他の人はみんな知ってる!!」というの。これが迷惑フォルダじゃなければ思わずクリックしたでしょう。が、考えてみれば「他の人がみんな知ってる」ようないい事が世の中に溢れてるならここまで不景気が続くわけはないでしょうと。なおかつ内緒の儲け話なら「他の人がみんな知ってる」というのは矛盾してるし。自分以外みんな知ってるんだと、全世界で40億人くらい知ってるんですか?と突っ込むまでも無く。

 で、なんだかんだ言って一番多いのは英文のタイトルであって「ワシこんなに外人の知り合いがいたっけか?」と思うことしきり。中でも多いのは「89% off on VIAGRA」とかいうの。「別に困ってません!」と返事しようかと思ったけど「本当かどうか写真とって送ってみろ!」とか言われるのも困る(?)ので放置。

 思わず開けてみたくなる迷惑メールと言うと、これまで貰った中で一番なのは「全裸盆踊り大会のお知らせ」ですね。しかも数日後に「全裸盆踊り大会は中止になりました」というメールが来て「ゲッ、本当だったんだ」と驚いたオマケ付きでした。魅力なんですが、別に「女子」とは書いてないので男祭りなのかも。張り切って参加したら全員男ばっかりだったとかいうと本物の迷惑メールでしょうね。

 いずれにしても、ワシは迷惑フォルダ内のメールは一切読まない上に英語も読めないから送るだけ無駄だよー。