曇りから晴れるらしくてフロントブレーキキャリパーを取り外しました。キャリパーピストンの戻りが悪くも無事にブレーキパッドも外し、ブレーキオイルを補助タンクいっぱいに補充して、オイルホースをキャリパーから外して、分解洗浄します。

キャリパーのシリンダーがパッキン周辺部で錆び付き、CRCを吹き付けピストンを戻したり出したり数回行いました。コンプレッサーで圧力を加える作業で何度もですからブレーキが戻らないはずです。工具が無いと出来ない作業です。


キャリパーのシリンダーがパッキン周辺部で錆び付き、CRCを吹き付けピストンを戻したり出したり数回行いました。コンプレッサーで圧力を加える作業で何度もですからブレーキが戻らないはずです。工具が無いと出来ない作業です。
