ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

窓の掃除

2018-04-20 14:47:16 | 掃除
冬の間はカビが結露で出来たり、犬またぎで塵も掃除機で取れないで付いている。黄砂もおさまったようですから窓掃除日にします。道具は歯ブラシ、古い三つ折りマットのスポンジです。
このスポンジで溝に水分を絞り出し歯ブラシでかきだしスポンジで水分と汚れを拭き取ります。このスポンジは、
すごく良いです。取れないゴムのビートに付いたカビはカビ取りスプレーして取ります。
腰痛が出ているのでのんびりとやりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンプランターも芽が出てきた!

2018-04-19 15:17:12 | 日記
キッチンプランターにまいた種も芽出している。今年は漬け物樽、100均の容器、ビニール袋まで利用した。菜園しても捨てる方が多いし、腰痛の日々ではこのくらいが良いのかも。
旬な収穫はこんがり焼いて食べる。
エグミは無くコリコリ、ホクホクして旨いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺さんはこれだけど、おいらは暑い

2018-04-18 16:35:12 | ペットの犬達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキ修理は終了

2018-04-18 16:19:27 | 色んなDIY
痛んだディスクローターを外し新しいローターを取り付けてオーバーホールしたキャリパーをセットしてエアー抜きして左側が完了。
右側は問題ないけど、左右のバランスがあるので同様に交換、ピストンも同じく交換した。
外した物をクリーンにして新しい部品を組み込んで戻すだけですので難しくは無いですが、普段にチェックして、こうなる前に修理工場でお願いするほうが良いですね。廃品ですが修理工場で処分してもらえる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキキャリパーのサビがきいてる

2018-04-16 17:43:00 | 色んなDIY
キャリパーのオーバーホールは錆びとりです。ワイヤーブラシ、サンドペーパーでは無理で犬様の歯垢落としが役に立った。
サビはサビを呼ぶので出来るだけ除去したいので、錆びとり磨きとは別のサビ取り職人を仕上げに使った。水で洗浄し、エアーツールで水分を飛ばしパーツクリーナーで洗浄仕上げしシリコンオイルを塗布しておく。
完全ではないけどね、プロの道具は無いので妥協します。
ソウダネ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする