今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

NARUTO-ナルト- 巻ノ六十二 皹 岸本斉史 2012年10月9日 集英社

2017-03-09 06:07:16 | NARUTO-ナルト-
ブトを止めたイタチの活躍で、戦場を混乱させた穢土転生がついに解除される! しかし、その行動を見てもなお木ノ葉への憎しみが消えないサスケに兄が遺す言葉!? そしてナルト達の闘いもさらに激化・・・!!
裏表紙より。
前袖によると『今巻でサスケとイタチの話は決着』だよ!!



ナンバー588:影を背負う

オオノキ「五影を預かったことを無駄にするな!!!
しかし現実は非情である・・・・・・





ナンバー589:穢土転生の術・解

サスケ「さよならだ」
(´・ω・`)





ナンバー590:お前をずっと愛している

イタチお前がこれからどうなろうと
 おれはお前をずっと愛している
(´;ω;`)ブワッ





ナンバー591:リスク

マダラ「術者に言っておけ
 「禁術を不用意に使うべきではないとな
【速報】禁術には禁術になるだけの理由があった
いよいよ大蛇丸が初代と二代目を呼んだ時のことが、
いや、あの戦いは念入りに準備をしていたんだな、うん
使ったの2人だけだし、自分もすぐ側にいたし。





ナンバー592:第三勢力

サスケ「一族・・・里・・・
 全てを知る人間に会いに行く!
岸影様が本編に登場するのかな!?





ナンバー593:復活の大蛇丸

大蛇丸「今のアナタ・・・
 「悪くないわね
綱手と戦った時の「我不滅」宣言通りでワロタ





ナンバー594:祖たるもの

トビ魔像には触れさせん!
ナルトとキラービーを倒す必要が無くなったんだから、
魔像も連れてどっかに移動すればよくない?(台無し)





ナンバー595:皹

カカシクナイはオレが何とかする!!
岩も真っ二つな雷切クナイを蹴っ飛ばすって・・・・・・
トビ「この忍者靴は特別製でな頑丈な戦闘用だ」かな?





ナンバー596:一つの術

カカシ 本来 神威を止められるなんて聞いたこともない
万華鏡写輪眼限定の術なのに説明書でもあったのか?
我愛羅奪還篇でカカシと対峙したイタチの反応を見るに、
おそらくイエスである。





ナンバー597:時空間忍術の秘密

九喇嘛 「行け・・・ナルト!」
 てめーは失敗なんかしねェ!!
イベントであっさり友好度MAXになる系ヒロイン(?)





激しいバトルは大いに結構(ガイ大活躍!!)だけど、
一向に到着する気配がない連合の忍たちェ・・・

NARUTO-ナルト- 巻ノ六十一 兄弟、共闘!! 岸本斉史 2012年5月7日 集英社

2017-03-06 06:30:14 | NARUTO-ナルト-
倒的な力で五影さえも寄せ付けないうちはマダラ。ついに綱手は医療忍者の掟を破る行動に出るが!?そして穢土転生を止めるべくカブトと対峙するイタチとサスケ。戦局を左右する、運命の共闘が今、始まる・・・!!
裏表紙より。
表紙がキモイよーどうしてこうなったー



ナンバー576:再会の道標

マダラ「人は奴を最強の忍と呼んだ
そんな初代火影と2代火影と大蛇丸を同時に相手取った三代目火影を倒した大蛇丸に自分より強いと言わしめたイタチが仲間を増やして戦ってもよくて相打ちと評した自来也を倒したペイン六道を倒したナルトが最強ということ




ナンバー577:憎しみの刃

マダラ「どうせ下っ端に引き継がせるならオレのように復活のやり方でも教えておくべきだったな」
『復活のやり方』って穢土転生のこと?
マダラが発案→2代目火影が実践→大蛇丸が改良って流れ?
いや、マダラが言ってるのは輪廻天生のことか。
というワケで卑劣なのはやっぱり2代目火影なのでした。





ナンバー578:絶望の弱点!!

マダラ「そいつら分身が須佐能乎を使う使わない・・・
 「どちらがいい?
五影\(^o^)/





ナンバー579:兄弟、共闘!!

カブト龍へと昇華したんだよォ!!
どう見ても蛇
アーボがレックウザにはね・・・・・・





ナンバー580:兄弟の時間

カブト「君がうちは一族の中で他と違うのは本当の意味での瞳力だ・・・」
めぢからがちゃうねん





ナンバー581:それぞれの木ノ葉

イタチ「里がどんなに闇や矛盾を抱えていても
 「オレは木ノ葉のうちはイタチだ
自分は何者なのかがぶれない。
鬼鮫がイタチに従うような感じだったのはその辺が理由かも。





ナンバー582:何も無い

カブト「ボクには何も無い
遂にカブトの過去編きたー





ナンバー583:これは誰だ

過去カブト「・・・・・・・・・
 「これは・・・・・・
 誰だ・・・?
(´・ω・`)





ナンバー584:薬師カブト

過去カブト「里の為に長い間命がけで情報を集めさせておいて・・・今さら・・・!!
木ノ葉ブラックすぎワロエナイ
忍なんてのは使い捨ての消耗品だってばよぉ!





ナンバー585:ボクがボクであるために

カブト「・・・ボクはボクをボクにしたいだけさ」
ボクのボクによるボクのためのボク
げしゅたるとー





ナンバー586:イザナミ発動

イタチ「運命を決める術・・・
 「これがイザナミだ
無限ループって怖くね?





ナンバー587:9時になったら

イタチ「その強すぎる瞳力は術者を傲らせ個を暴走させる要因となってしまったらしい」
イザナギがチートなのは間違いないけど、
1回使ったら失明(持続時間1分)なんだから暴走も何も・・・・・・
中毒になって同胞の眼を奪いまくった奴でもいたのかね。



カブトが片づいたら穢土転生組はまとめて退場かー
つまりマダラは次巻で退場かーそうかー


NARUTO-ナルト- 巻ノ六十 九喇嘛!! 岸本斉史 2012年5月7日 集英社

2017-03-03 06:09:38 | NARUTO-ナルト-
体の尾獣を相手に奮戦するナルトとビー。二人を援護すべくカカシとガイも駆けつけるが、ナルトは四尾に飲み込まれてしまう。その体内で孫悟空を名乗る尾獣本体が現れ!? 一方、ついにサスケにも動きが・・・!!
裏表紙より。
未来を語るナルト裏表紙。




ナンバー566:眼と獣

ナルト「カカシ先生にゲキマユ先生!!
キタ――(゚∀゚)――!!だけど、なんでこの2人だけ?





ナンバー567:木ノ葉の里の人柱力

八尾 って聞いてんのかコノヤロー!
 狐が狸寝入りしてんじゃねーぞコラ!!
本日の座布団1枚。





ナンバー568:四尾・仙猿の王

孫悟空「てめ・・・九尾の本名も知らねーのに九尾の人柱力やってんのか!?」
 「これだから人間は・・・!」
『本名』という概念があることに愕然とする場面。
木ノ葉の人間、誰も『九尾の本名』知らないんじゃね?





ナンバー569:意志の証明!!

九喇嘛 行動で示し証明しろ!!
 それがお前だろ!!!
どう見ても保護者です( ・∀・)ニヤニヤ





ナンバー570:九喇嘛!!

ナルトさぁ行こうぜ!!!
これは茶化す余地なくキタ――(゚∀゚)――!!
出撃!出撃!





ナンバー571:尾獣モード!!

ガイ「こ・・・これじゃまるで・・・怪獣総進撃だな・・・!」
・・・・・・人柱力、怖がられて当然やわぁ(;´д`)





ナンバー572:九つの名前

九喇嘛 長すぎなんだよ・・・じじい
衝撃場面「尾獣たちの幼少期」。
とんでもない化物のイメージからいよいよペット感覚に。





ナンバー573:輝きへと続く道


仲間たちみんなの描写からのー
読者にほぼ忘れられていたであろうアイツが登場だーい





ナンバー574:闇を見る眼

水月 え・・・!? コレ・・・大蛇丸はこんなことまで考えてたってことか!?
 だとしたら・・・この資料は今の戦争をも左右しかねないものなんじゃないのか!?
死後も見せ場があるとは流石はS級犯罪者・・・・・・
これだけ色々やってた(知ってた)に違和感無いキャラも珍しい。





ナンバー575:石の意志

オオノキなにが・・・‶やはり年か・・・〟じゃ・・・
 「言い訳して・・・いいわけあるか!・・・じゃぜ
ジジィが活躍するマンガは良いマンガ。




マダラ戦が続く間は例のEDをテーマソングにしよう
聴けば聴くほどマダラでワロタ
もうこれ作品名も「MADARA -マダラ- ウチハ伝」でしょ?

NARUTO-ナルト- 巻ノ五十九 五影集結・・・!! 岸本斉史 2012年2月8日 集英社

2017-03-02 06:15:56 | NARUTO-ナルト-
代水影に絶対防御を破られた我愛羅。オオノキとの連係で攻め返すが、水影の忍術・蒸危暴威で追いこまれ・・・。我愛羅が取った策とは!? そして、分身を各戦場に拡散していたナルトの本体が、遂にマダラに迫る!!
裏表紙より。
戦場の制圧にナルトの分身が必要だから出撃しておいて、
本体に何かあったら分身は消えるのにボスに突撃だと・・・・・・?



ナンバー556:我愛羅VS水影!!

我愛羅俺は口より先に行動に移す
真のイケメンの常識である。





ナンバー557:蒸危暴威!!

水影実力でオレに勝てなきゃお前らは死んだオレ以下ってことだろうが! ボケ!!
 そんなんで敵のボスに勝てるかァ!!
ドラゴンボールェ・・・・・・





ナンバー558:カブトの切り札・・・!!

キバナルトか・・・!?
 今までと・・・ニオイが・・・違う・・・
さっきまで島亀に住む獣たちと一緒にいたから・・・・・・





ナンバー559:増援到着・・・!!

我愛羅よく見ろ・・・奴の目・・・アレは穢土転生だ!
我愛羅、写輪眼をよく見たらダメだってばよぉ!





ナンバー560:うちはマダラ

マダラ「よかろう・・・
ゆうきーのともしびーてらしだせーよわーさをー
あのEDはワロタ





ナンバー561:その名の力

オオノキ「フン・・やっと己を拾う場が来た・・・
 「そのための相手には十分じゃぜ
若僧共があっさり戦意喪失する中・・・・・・ジジィ魂だ!!





ナンバー562:己を拾う場所

カツユ「私はバラバラになっても平気な能力ですから・・・
天送の術で飛ばしたカツユに逆口寄せさせればよくない?





ナンバー563:五影集結・・・!!

ナルト「額の印の術使うとババアになって倒れちまうだろ!?」
実年齢50代って本来そこまで『ババア』じゃないよなぁ?
普段20代の姿になってる分、落差が酷すぎじゃね?





ナンバー564:誰でもない男

八尾 命を奪われコマにされたあげく両目をあんなキモイもんにされて・・・
 かわいそうなユギトだ
なんともいえない微妙ワード『かわいそうなユギト』。
ユギトの時、雷影がスルーしてたのはなんでだろう。
キラービーは義兄弟だけどユギトはどういう関係?





ナンバー565:人柱力VS人柱力!!

キラービー 丸見えは不感♪チラリズムで実感♪
空白補完効果が少なからず影響




ナルト&キラービー対トビ&人柱力チーム、
ナルトと愉快な仲間たち対角都戦が嘘のような頑張り方。
人間は成長するのだ!

NARUTO-ナルト- 巻ノ五十八 ナルトVSイタチ!! 岸本斉史 2011年11月9日 集英社

2017-03-01 06:07:05 | NARUTO-ナルト-
ルトを戦場へ引きずり出すため、白ゼツの能力で戦場をかく乱させるマダラ。仲間を救うべく敵を感知できるナルトが全ての戦場を駆ける! 一方、本陣でかつての影たちを迎え撃つ我愛羅とオオノキだが・・・!?
裏表紙より。
『全ての戦場』・・・・・・八面六臂ってレベルじゃねーぞコレェ!



ナンバー545:不死身軍団!!

白ゼツこうなればそうカンタンには攻撃の影響は受けないよ!
→デカイ的になっただけでした
白ゼツはバカなんだな(確信)





ナンバー546:新旧影対決!!

四代目風影「砂の守鶴が暴走した時・・・」
 「こうやって砂を止めていたからな」
『暴走』を制圧できるくらいの実力はあった四代目風影。
「大蛇丸にあっさりやられちゃった人」から格上げです。

本気モードで隈が出来たのは意味わからんけど。
我愛羅の隈は守鶴が原因の不眠症のせいであって、
血統云々ではなかったはず・・・・・・細かいことが以下略。





ナンバー547:価値あるもの!!

二代目水影「おいおいどんだけ寂しいガキだったんだよアイツは?」
 「友達ぐらいいて当然の歳だろ」
二代目水影いい人でワロタ
そして我愛羅の『友の力』発言に驚愕する父さまェ・・・・・・





ナンバー548:ナルトVSイタチ!!

回想夜叉丸 姉さん・・・死んでもなお・・・我愛羅様を
 守りたかったんだろうなぁ・・・
(´;ω;`)ブワッ





ナンバー549:イタチの問い!!

イタチ後ろだ
稀に見る「後ろを取ったぞ」の正しい使い方である。





ナンバー550:‟別天神”

カブト「侮っていた・・・」
 「うちはイタチ・・・こいつは普通の奴とはあきらかに違う!」
生前の仕込みが偶然利用できただけとはいえ・・・・・・やはり天才





ナンバー551:長門を止めろ!!

長門「だが・・・二部作目ってのはたいがい駄作になる」
この理屈でいくとボルトはゲホゲホ





ナンバー552:火影の条件・・・!!

イタチ「‶火影になった者〟が皆から認められるんじゃない
 「‶皆から認められた者〟が火影になるんだ
なんか改編できそうと思ったけど――
‶作品を完成させた者〟が作者として認められるんじゃない
‶作者として認められた者〟が作品を完成させた者になるんだ
最低の出来になりました/(^o^)\
盗作、ダメ。ゼッタイ。





ナンバー553:主戦場到着!!

ドダイ仲間を逃がす為・・・一万の敵を相手にたった一人で戦い囮となられた
 仲間の逃げる時間を稼ぐため 三日三晩倒れなかったと聞く・・・
『一万』て、それ1つの里のほぼ全兵力・・・・・・
大蛇丸が三代目雷影を研究しなかったのは不思議でならない。





ナンバー554:螺旋手裏剣の限界・・・!!

ナルト「・・・・・・人なのか?あのオッサン」
マジドンビキ






ナンバー555:矛盾

テマリ 何をする気か知らないがそいつはただの螺旋丸だぞ・・・!!
 それでいけるのか!?
テマリは螺旋丸見たことあるんだっけ?
・・・・・・我愛羅奪還篇で、
木ノ葉から砂への移動中に戦闘があったと脳内補完しよう



だいぶナルトのターンが増えて参りました!
影分身で十分仕事ができるなら、本体は前線に出なくてもよくね?
なーんて考えちゃいけません!!