今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

NARUTO-ナルト- 巻ノ五十七ナルト戦場へ・・・!! 岸本斉史 2011年8月9日 集英社

2017-02-28 06:30:10 | NARUTO-ナルト-
闘迫る! 自分を狙いマダラが戦争を仕掛けてきた事を知ったナルト。イルカの説得を振り切り、自らの手で決着をつけるべく戦場へと向かう! 激戦が続く前線では夜を迎え、闇に潜む忍の戦いが始まる・・・!!
裏表紙より。
よろしいならば戦争だ



ナンバー535:イルカの説得

イルカ「ナルトはバカじゃない・・・」
 「・・・正直に話して納得してもらうしかありませんよ」
バカかそうでないかで考えたらバカの方だよ(´・ω・`)





ナンバー536:ナルト戦場へ・・・!!

キラービー「この男が止められなかったんなら」
 「・・・誰が止めても無理♪なぜなら・・・」
己の無力に立ち尽くす者を即フォローするとは相当なイケメン





ナンバー537:夜へ・・・!!

忍連合側倒れた忍の数8万の内約4万
 ‶暁〟側10万の内5万
1日で半数か・・・・・・半数!?
医療忍者仕事しろよ!!





ナンバー538:詰問

ナルト「お前こそ甘いんだよ!!!
ペットの虐待、ダメ。ゼッタイ。





ナンバー539:血の夜・・・!!

ネジ・・・オレが犯人を見つけ出してやる
 「この眼にかけて!
めーたんてーネジがだいかつやくするんだー





ナンバー540:マダラの作戦!!

サクラ犯人って・・・アンタの事だったのね・・・!
本人が操られてる可能性もあるのに一切躊躇しないとは大した鬼だ





ナンバー541:雷影VSナルト!?

雷影「そうすれば九尾復活まで一時の間時間が稼げる!」
 「敵も計画を先送りせざるをえなくなるしな!」
今ナルトが死んだら九尾はフリーになるんじゃ・・・・・・?
容器が壊れたら中身は出て来るだろ常識的に考えて





ナンバー542:最強タッグ秘話!!

過去ミナト「とにかく次に会う時は互いに影の名をかけたものになるでしょう・・・」
『三代目雷影の実子』のエー(現雷影)が次期雷影なのはともかく、
ミナトの方も次期火影に決まっているかのような口振り。
まだ若造(20そこそこのはず)だよ?
他に火影候補がいないのは人材難が深刻なレベル。
ああ、だからミナト死亡後三代目が復職してるのか。





ナンバー543:捨てられねェ言葉

キラービー「八尾をもらう前にブラザーからもらったオレ個人として捨てられねェ言葉♪」
 「それさえあれば強くいられると信じられる殊の外♪」
時に宝に、時に凶器に。





ナンバー544:二つの太陽!!

ナルト失敗はしねェ!!!
ナルトは超スピードを手に入れましたリー涙目
九尾の力を扱えるのはうずまき一族の血が大きいから、
つまり結局のところ努力より血統なんだってばよォ!(外道)



次巻から神様仏様ナルト様的な活躍、だったはず。

NARUTO-ナルト- 巻ノ五十六 再会、アスマ班! 岸本斉史 2011年6月8日 集英社

2017-02-23 06:24:48 | NARUTO-ナルト-
局拡大! 甦った英傑達との死闘を繰り広げる忍連合軍。最前線で陣を張る第1部隊長・ダルイは、雲隠れの伝説の忍と呼ばれた金角・銀角兄弟を迎え撃つ!九尾のチャクラと恐るべき忍具を持つ相手に勝機は・・・!?
裏表紙より。



ナンバー525:影、復活!!

火の国の大名「まあ・・・良いではないかえ戦争が終われば勲章でもくれてやればよい」
 「・・・はて・・・どんな名の勲章がよいかのう・・・」
忍なぞ所詮は使い捨ての消耗品ぞえ





ナンバー526:激戦!ダルイ部隊!!

土影「いつぞや捨てた己をここで拾う!!」
ウザジジィはイカすジジィになれるでしょうか?





ナンバー527:NGワード

雷影「かつて木ノ葉と同盟を結ぶ儀礼式の際」
 「クーデターを起こして二代目雷影と二代目火影を騙し討ちした兄弟だぞ」
あの卑劣様を上回る卑劣さとは大した奴らだ





ナンバー528:「だるい」を超えて

ダルイ だ類・・・・・・
 しまった!!
ええぇー・・・・・・
そして一発逆転の方法も、ええぇー・・・・・・
この回(というか六道の忍具)、無かったことにしない?(懇願)





ナンバー529:金色の絆

シカク 過去の伝説には尾ヒレがついてるもんだ・・・
 それに伝説を超えるから新しい伝説が生まれる!
 あっちが九尾の力ならこっちは猪鹿蝶の絆の力だ!!
 猪鹿蝶の連係は忍術の中でも一・二を争う伝説だ!自信を持て!!
敵の伝説の力なんて大した事ねぇ!
なぜならこちらには猪鹿蝶という伝説の力があるからだ!
すごいなーあこがれちゃうなー





ナンバー530:チョウジの決意

シカク イズモ コテツ角都はお前達とダルイにまかせる
 そいつは土遁を使う・・・雷遁のダルイを軸に戦え
 シカマル達はアスマとやらせる
もう2人は角都を拘束してるんだが?
なんで今シカマル達を他に回してダルイを待つ?
即封印して、イズモとコテツも対アスマや他へ向かわせなよ。
キレモノ描写をしたいらしいシカクが残念続きで辛い。





ナンバー531:再会、アスマ班!

ミフネ「信念を曲げ身を削る事を止め・・・己を磨く事を諦めた貴殿の技にかつての鋭さは無い!」
 「そのせいで刃は血で汚れサビ付いた鈍でござる」
死後誰も武器の手入れしてくれなかったんじゃないの(台無し)





ナンバー532:ミフネVS半蔵、決着!!

過去半蔵「・・・安心しろ しびれで痛みはマヒし二日もあれば死に至る」
なぜそのまま放置する気満々なのか。
敵なんだからトドメを刺せよ・・・・・・それどころか
2日で死ぬ=それまでは死なないのに『冥土の土産』始めるし。
三忍を一蹴できる実力者だったはずなのにガッカリすぎる。





ナンバー533:誓いの時

過去チョウザ「父さんだって結婚できたんだ自信を持て!
結婚できない理由を親のせいにする者への圧倒的現実!





ナンバー534:さらば猪鹿蝶

角都「!」
なぜかフリーになっている角都。
だからさっき封印しておけばよかったのに!



こういう風にgdgd言い始めたら、少年マンガは・・・・・・
つまりさよならは確定なんだ(´・ω・`)

NARUTO-ナルト- 巻ノ九 ネジとヒナタ 岸本斉史 2001年10月9日 集英社

2017-02-21 05:34:12 | NARUTO-ナルト-
‶第三の試験〟の予選、精鋭20名による個人トーナメント戦は緒戦から白熱! まずサスケとシノ、カンクロウが勝ち残り、いのvsサクラ戦もクライマックス。ナルトの出番は!? そしてこの後には因縁の対決が・・・!!
裏表紙より。
よし、これで本当に55巻まで繋がるぞー




ナンバー73:敗北宣言・・・!?

サクラ「ふ・・・知らなかった?」
 「女の子はタフじゃないと生き残れないのよ!!」
『女の子』(病)





ナンバー74:第六回戦・・・そして!!

ナルト「来たァ来たァよっしゃー!!
 「おまたせしましたァやっとオレの出番だってばよォ!!!
ネジとか我愛羅とか強そうな奴の出番まだ?





ナンバー75:ナルトの成長・・・!!

ナルト「手ェ抜いてやったんだってばよ!」
 「お前の力みるのにな!」
吐血しながら言うことかいな・・・・・・
そんな煽りに釣られるキバは我慢が足りない。





ナンバー76:キバの逆転!!ナルトの逆転!!?

キバ赤丸!!
な、何ィ!!?





ナンバー77:ナルトの奇策!!

カカシ ま!元イタズラ小僧の発想だな・・・
かしこい(確信)





ナンバー78:ネジとヒナタ

過去紅「下忍としての仕事は 常に死がついて回ります」
芋掘り子守り猫探し・・・・・・危険がいっぱいだってばよ!





ナンバー79:日向一族

ヒナタ「私も・・・それが忍道だから・・・!」どっからどう見てもヒロイン。





ナンバー80:限界を超えて・・・

ネジ「しょせん落ちこぼれは落ちこぼれだ・・・」
 「変われなどしない!」
なんというヒール。
でもカカシ曰く『サスケでもまるで相手にならない』レベル。
一体誰がこいつに勝てると言うんだぁ





ナンバー81:我愛羅vs・・・

シカマル ・・・どうだかな・・・・・・つーか ヒナタん時木ノ葉のセンコーで止めに入んなかったの
 あんただけだろ・・・!大丈夫だろうなチョウジの奴・・・
アスマ屑すぎワロタ



27巻までは次の休みに処分な。
オレ、本棚片づいたら大きいテレビ(中古)買うんだ・・・・・・

NARUTO-ナルト- 巻ノ八 命懸けの戦い!! 岸本斉史 2001年8月8日 集英社

2017-02-20 05:45:26 | NARUTO-ナルト-
いに‶第二の試験〟を突破して、‶第三の試験〟にコマを進めたナルトたちだったが、なんと‶第三の試験〟には予選があった!! 直前にカブトがリタイア・・・!精鋭20名、1対1の個人戦の幕が切って落とされた・・・!!
裏表紙より。
8が見つからなくて8、9を書いてなかったんだな、うん。
で、8が見つかったんだな、うん。



ナンバー64:火影の伝令・・・!!

イルカ この子たちの力を本当に分かっているのは・・・
 カカシさん・・・アナタの方かもしれませんね・・・・・・
イルカの保護者力高すぎやろ・・・・・・
これで24?絶対34の間違いだよ





ナンバー65:命懸けの戦い!!

三代目火影「これは己の夢と里の威信を懸けた」
 「命懸けの戦いなのじゃ」
中忍試験の裏話。
既に死人も出てるけど、
「お宅の受験者死にました雑魚ですねpgr」が正しいのか。






ナンバー66:サクラの勧告

アンコ「アカデミー時代からあまり目立つ生徒では無く成績も平凡・・・」
 「3度目にしてようやく卒業試験に合格」
 「以後こなした任務はCランク 2回Dランク 14回」
 「とりたてて目立った戦歴はありませんね」
カブトのNINJA歴。
半年に1回の中忍試験の受験が今回で7回目、
つまり3年以上下忍をやってて『こなした任務』は16回。
少なすぎねぇ・・・・・・?
担当上忍もっと任務とってこいよ、さぼんな(´・ω・`)





ナンバー67:異端なる能力!!

サスケ「もっともここからはオレのオリジナルだけどな・・・」
この場面で思いついた技だよ!(重要)





ナンバー68:うちはの血

サスケ 獅子連弾!!
即興の技に名前もバッチリつけるとは大した奴だ
やはり「うちは」か・・・・・・





ナンバー69:恐怖の訪問者!!

大蛇丸「ただの・・・」
 「捨てゴマよ」
なんという悪い奴・・・・・・!
まさに外道!!





ナンバー70:死ぬのは・・・!?

カンクロウ「速攻でケリつけてやるじゃん」
本当に『速攻で』終わらせるとは大した奴だ
脇役バトルはサクッといきたいね。
シノ対ザクもスピーディで大変よろしい。





ナンバー71:高すぎる壁・・・!!

イノ じっくり見ればどれが本物かくらいすぐに・・・
ちょっと待て、分身て見分けがつくものなの?
術の練度の問題・・・・・・?





ナンバー72:拮抗・・・!!

カカシ「全身の隅々までチャクラを巡らしそれをタイミング良く使う技術・・・」
 「アレだけならサスケよりも上だよ」
後の怪力の伏線はちゃんとあったんだよ。
幻術タイプ?何のことです?





明日9巻書いたら27巻(第1部終了)まで処分・・・・・・
マンガを手放すことって無いと思ってた頃が懐かしいなぁ。

NARUTO-ナルト- 巻ノ五十五 大戦、開戦! 岸本斉史 2011年4月9日 集英社

2017-02-17 06:20:08 | NARUTO-ナルト-
四次忍界大戦開戦! ‶暁"を迎え撃つべく部隊編成を進める忍連合軍。ナルトを守るべく我愛羅は、全軍を鼓舞する演説を行う!! 一方、マダラに協力するカブトの穢土転生により、強力な忍達が次々に蘇り始め!?
裏表紙より。




ナンバー515:大戦、開戦!

テマリ「我愛羅がウチら第4部隊長だがあいつは連隊長でもある」
 「代理だが実質はお前が第4部隊長だしっかりな!」
こんだけ人数がいてなんで戦争未経験のシカマルが!?
忍連合軍、人材不足すぎだろ(´・ω・`)





ナンバー516:我愛羅の演説

アスマいやな予感がする・・・
何者かに穢土転生されて集団で移動していることの感想。
危機意識無さすぎぃ!





ナンバー517:オモイの「戦争」!!

カンクロウ「成功する事だけ考えろ!
 「家族と仲間を守りたいならな!
カンクロウは一応あるんだよね、戦争経験。
腹の括り方を覚えるには、やはり実戦経験か。





ナンバー518:奇襲部隊の攻防!!

カンクロウ「アンタは傀儡を操る一流の忍だった
 「誰かに操られるようなゲスじゃなかったハズだぜ
傀儡師から傀儡師へ送る言葉。
これは茶化すポイントなく、カンクロウ、イケメン!





ナンバー519:尾獣玉

キラービー 四代目火影・・・!!!
 なんて偶然だ・・・運命か!驚異♪
螺旋丸は尾獣玉のマネだった・・・・・・ミナトはいつ尾獣玉を見たのか?
浮気してちょっとした修羅場があったんだな!な!





ナンバー520:穢土転生の秘密

カブト「いくつも転生させたけど・・・」
 「個人情報物質を集めるのは本当に大変だったよ・・・」
波の国篇でカカシがNINJAの死体の処理について話してたけど、
各里がちゃんと徹底していればこんなことには(´・ω・`)





ナンバー521:大連隊、戦闘開始!!

再不斬「ホウ・・・・・・大きくなったなカカシの部下のくの一」
 「あの小僧は元気にしてるか?」
フツーに雑談しててワロタ
別に怨み辛みの関係じゃないもんね。





ナンバー522:死んだんだ

パクラ 灼遁・過蒸殺!!
ここで美人キャラを投入とは大した奴だ





ナンバー523:伝説の忍刀七人衆!!

水月そして・・・それら全ての七刀を使いこなす・・・鬼人の再来と言われたボクの兄
 鬼灯満月!
首切り包丁は再不斬が、鮫肌は鬼鮫が所持してたんじゃ・・・・・・?
どうやって満月はそれらを使いこなしたのか。





ナンバー524:守るべきもの

過去カカシ いや・・・オレもだよ
プロ同士の対決故に。
再不斬と白は作者的にも特別だったんだなぁ。




ゲームじゃなくて「螺鈿迷宮」読んでたら0時回っただけだし!
「イノセント・ゲリラの罠」に嵌ったくやしいでも読む