今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(557回目)

2020-03-16 06:05:34 | 新明解国語辞典
ココナ回
10回分早いけど例の件を絡めてみる


けん さ1⃣【検査】―する 規準に合っているか、異状は無いかなどについて、よく注意して調べること。「―漬けの医療/会計―を受ける/身体―」
わかりやすかったのでリンクしておきますね
コロナ検査を「手軽に」出来るようにしてはいけない理由【詳記】
検査でうつるだろwwwなんて素人のジョークですら思い浮かぶのになぁ



ぼ しゅん0⃣【暮春】春の末。晩春。
「補助」なっげ
どこの自治体だか忘れたけど、宿泊予約が多数キャンセルされてるから
今予約したら料金補助するやでーいっぱいきてなーってやってるとこがあるらしい
外に出るなっつってんだろ(´・ω・`)
支援するならそっくりそのまま無期限融資しとけっていう



なんのこたーない、「大人しく寝てろ」これに尽きる
寝てれば治るかを自分で判断できない医者頼りのオトナが多すぎる
自分の体くらい自分で責任持てよ(´・ω・`)

機動戦士ガンダムAGE⑤ホーム・スイート・ホーム 原作/矢立肇・富野由悠季 著/小太刀右京 2012年11月1日 角川書店(3回目)

2020-03-15 08:24:49 | ガンダムAGE
がんだぁぁぁむ→1回目2回目



第四章


 セカンドムーン到来は、連邦にとってはまさに青天の霹靂だった。
【速報】1カ月はかかる距離を『遺失技術』をもって一瞬で移動


どうやらルナベースでは『EXA-DBの‟断片〟を発掘していた』模様
ヴェイガンとの最終決戦の前にEXA-DB絡みは片を付けねばなるまい
「ハ・・・・・・第十三艦隊のみで!?」
「そういう艦だ。どうせ、古代の遺物が相手ならば、ガンダム以外誰がそれの相手ができる?」
そういうことになりました


ゼハート、イゼルカントの真意を確認するの巻
「進化・・・・・・!?」
 キオを襲ったのと同じ絶望が、ゼハートをもまた襲った。彼は見てしまったのだ。イゼルカントの瞳の中の虚無を。
総司令官(かつ父親代わり)がmjktだった件


それでも、だとしても
「わかりました。私が・・・・・・私が人々に、光をもたらしてみせます」
(´・ω・`)


ナトーラはホームズと敵のエースパイロットについて情報確認
「もし、AGE-3をルナベースに持ち込んでいたら我々は捕虜、ガンダムは彼女のものになっていただろうね。こんなところですよ、艦長」
何が幸いするかわからないというお話
記憶力のいい人ならジラード・スプリガンが
ガンダムAGE-3のパイロット候補だったことは覚えているかもしれんね


なお
「あ・・・・・・奥さん・・・・・・え、ええ・・・・・・そ、そうですね・・・・・・は、はい・・・・・・!」
奪いとれ
今は悪魔が微笑む時代なんだ(外道)


ゼハート、EXA-DB入手のため、受け継いだレギルスでエスペランス・ゾーンへ
「現実は現実だ。受け入れて対処をしろ、レイル。EXA-DBを手に入れるなら、どのみちアプローチをせねばならん相手だ!」
現地では既にビシディアンとシドが戦闘中だったのだぁ


という訳で
「乗ったぞ! アセム・アスノ! あれが古代の伝説のモビルスーツだというなら、ガンダムでそれを上回ることで、私がイゼルカント様の後継者にふさわしいことを示すのも、一興!」
結局お前ら一緒に遊びたいだけだろ(マジレス)


少し遅れてディーヴァも参戦するですぞー
モビルスーツ各機発進・・・・・・の前に
「ルナベースでのキミの戦い方・・・・・・敵も味方も殺さないようにする戦い方だが、あれはやめるんだ」
名探偵から大事なお話


「それは・・・・・・その時になれば、きっとみんなで頑張って・・・・・・!」
 キオの知らない領域の戦いだった。ゲーマーというだけではたどり着けない、より高度な、ゲームデザインレベルの戦いの話を、セリックはしていた。
それな(´・ω・`)


とにかく出撃だぁ・・・・・・あ?
「いい思い切りだよ! ガンダムの坊や!」
相変わらずガンダム狙いのジラード・スプリガンのティエルヴァ


キオはタイマン上等ですぞー
(シミュレーターとは訳が違う! あれが、ジラードさんの本当の実力! ガンダムのパイロットを任せることに、一度はじいちゃんが同意したっていうのも、わかる!)
ガチエース
技量だけでいえば今のキオより上なのではないか


ジラードは『青臭いきれい事』が大嫌だゾ
「それでも・・・・・・それでも僕は、言い続けるしかないんだ・・・・・・話し合えばわかり合えるってことを! だって、伝えなければ、何もわからないじゃないか!」
「なら、気がつくことね! わかり合いたくない人間もいる! 伝えたいものが悪意しかない人間もいる! 人が自分と同じ物差しで動くと判断すること自体が、傲慢なんだよ! 君の倫理観を、私に押しつけるな!」
みんななかよしっ☆を誰もが求めてる訳じゃない


論戦は押されっぱなしな上、
MS戦の方もAGE-FXは完成したばかりで『練り込みが不足している』が故に押され気味
(ぼ、僕は・・・・・・うぬぼれていたのか! これだけの腕を持つ、プロが世の中にはいくらだっている・・・・・・!)
『いくらだって』ってことはないと思うけどな
今のキオとまともに戦えるのはジラードの他にアセムとゼハートくらいじゃない?


うわぁだめだぁ
 AGEデバイスが発光したのはその時だ。
「な、なんだ・・・・・・!? FXバーストモード・・・・・・? 僕の知らない、機能があるのか?」
なぜ秘密にしておいたし


その力の影響は、AGE-FXとティエルヴァだけに留まらず――
「この戦場で俺だけが反応しない、ということは、Xラウンダー的なことか! キオか、ジラードか・・・・・・シドまでが反応している理由はわからんが、今はそれを気に病む時ではない!」
さすがスーパーパイロット
超能力者共は肝心な時になー


この状況、打破する為にあの男が参戦だぁ
「カタパルト開け! ガンダムAGE-1は、フリット・アスノで出る!」
火力的には
AGE-3フォートレス>AGE-1グランサ>AGE-3ノーマル らしい
50年改良を続けて新型並に働けるとはAGE-1こそ最高傑作ではないか


Xラウンダー的なサムシングな空間で、キオとジラードは対話していました
「僕は・・・・・・あなたをわかろうとしていなかった・・・・・・! 自分の理屈だけ振り回しても、誰も助けられないのに、ルウが死んでしまったことで、僕はもう、そのことばかりを考える子供なったいた・・・・・・!」
「いいさ・・・・・・子供なんだから・・・・・・子供が戦場に出て、そういうことを考えなくちゃいけない世の中が、おかしいんだ・・・・・・」
本質的には優しい人間だったんでしょう


敵側の優しい女子
ということはつまり
 そうしなければならなかった。
そうなる(´・ω・`)


Xラウンダー的なサムシング終了
「今だ! やれるよな、ゼハート!」
「誰に言っている、アセム!」
もうお前ら結婚したら(投げやり)


白黒コンビがシドを叩きのめした後は、
AGE-FXが新武器でEXA-DBを収める小惑星をぶっ潰してミッション・コンプリート
 だが、それは忽然と現れたのだ。
うん?


何事なんです?
(あれが・・・・・・イゼルカント様の真意を実現するためのマシーンということか! それなら、パイロットの見当もつく・・・・・・! あれが、ゼラ・ギンス!)
現れたヴェイガンギアは3つの陣営全てを無差別攻撃に離脱
ヴェイガンにも攻撃(なおネームドであるレイルまで撃墜)ってこれはアホの産物ですね(断定)


ヴェイガンとビシディアンも撤退した模様
「そうか。やはり、奴らはEXA-DBの遺産で事を起こすつもりか。ならばやむを得まい。我々は過去ではなく、未来の力によってヴェイガンをこの宇宙から殲滅する。ガンダムの力によってな――!」
ヴェイガンを皆殺しにしなきゃ(使命感)

機動戦士ガンダムAGE⑤ホーム・スイート・ホーム 原作/矢立肇・富野由悠季 著/小太刀右京 2012年11月1日 角川書店(2回目)

2020-03-14 11:52:32 | ガンダムAGE
今月中に片を付けたい→1回目



第二章


 もちろん可視光を湾曲させる粒子フィールド技術もあるし、ホログラフもあるから完璧とはいえない。だが、情報収集にもとより完璧というものはなく、完璧に近づけるためのたゆまぬ努力があるだけなのだ。
『情報収集』を色々なことに言い換えて可


バロノークは中立コロニー・ミンスリーにてディーヴァと再会
 家族を捨て、家を捨てた貴様にキオを云々する資格はない――そのような静かな怒りが、フリットの奥底にあった。
(お前が、我が家を破壊したのだ)
フリットのヴェイガン絶対殺すマン思想がより強固になった一因なのは間違いない
アセムがアセムであり続ければもっと隠居らしい隠居だったはず


フリットとアッシュの取引は無事終了しました
 フリットは結局、袖に仕込んでおいた非探知性の重金属毒性スプリング・ダーツでアッシュを狙撃することは、しなかった。なぜしなかったのかについては八十通りほどの合理的な説明ができたが、どれもしっくり来るとは言いがたかった。
(´・ω・`)


ディーヴァの整備班は物資の積み込みでてんやわんやであります
(これで新型ガンダムが来て、AGE-1グランサのパーツも来るンだろ!? くっそ、混成編成なんて考えたやつは地獄に落ちろ!)
クランシェ(ホームズのはカスタム)
ジェノアスOカスタム
『新型ガンダム』
ガンダムAGE-1(『グランサ』)
それに艦載機にいるかは知らんけどアデルⅡ用のパーツも用意はしてるか?
現場を無視した耄碌ジジィの所業なのは間違いないこれは地獄に落ちるべき
まぁ連邦全体の切り札ともいえるガンダムはまだしも
基地外印のジェノアスOカスタムは撃墜されてくれって思われても仕方ないレベル
もっともエースが変な機体を許されるのはウルフの頃からの伝統だから仕方ないね


キオはイゼルカントについてフリットに報告しました
「ねえ、じいちゃん、ヴェイガンの人たちと、手を取り合うことはできないの? あの人たちが悪いんじゃないよ。イゼルカントさんが・・・・・・」
「キオは優しいな。が、それは違うぞ」
お?


イゼルカントの恐怖政治、独裁なんやって
「違うな。彼らが決定的に自堕落な人々だからだ。自分たちが苦境にあることに甘え、自分たちの意思決定を独裁者に投げ出した民だからだ。そういう自堕落な者たちは、イゼルカントが倒れたとしてもまた新しい偶像、アイドルともいうべき者を担ぎ出して、自分たちの決定に責任を持たないという立場に甘んじる。被害者であることは、彼らにとって甘美なのだ」
力無いから無力なのでなく
無力で居たいから力を得ないのだ(ガルダ並感)


キオは話し合いの可能性を主張するも、フリットは一蹴しました
(人々が罪を非難するのは、結果を恐怖するからだ。実際にヴェイガンを掃討して、地上に平和をもたらせば、その平和という結果が凡俗を沈黙させる。殺されたヴェイガンが墓地から這い出してくることはないのだからな。私という戦争犯罪人を討つことで、彼らに納得のいく物語を与えてやってもいい。それこそ、キオが私を殺せばいいことだ・・・・・・)
よくないんだよなぁ(´・ω・`)
孫を人殺しから身内殺しにランクアップさせる気満々かっていう


キオはエミリーとロマリーが開発した新型ガンダムと共に再びディーヴァへ乗り込みます
「僕は戦う。おばあちゃんと母さんの作ってくれたガンダムで。僕たちの家をねじ曲げてしまった、戦争に――戦争にトドメを刺してくる」
善属性すぎて眩しいグッドネスフラッシュやめろください


ディーヴァには乗らなかったユノア
なおビシディアンと通じていた件は忙しくてそれどころじゃないのでスルーされた模様
(結局・・・・・・私は父にかまって欲しくて、不良ごっこをやっている・・・・・・)
ユノア・アスノさんじゅうはっさい
・・・・・・年齢考えるとかなりきっついな('A`)
そういうのはせめて20代で終わらせておかないと


これからどうっすかねー
「あなたのやりたいことくらい、わかっているつもりよ、ユノア。私たちにはたぶん、ちゃんと話し合う時間が必要だわ」
これは『女王の風格』
フリットがずっとユリンの件を引きずってることはわかってたはずよなぁ
エミリーは聖母すぎるよ
3時間ドラマから大河ドラマまで定期的に主役の番組が作られるレベル




第三章


「まあ、ビームライフルは厳密なこと言えばライフルじゃねえし、ビームサーベルは騎兵刀の形をしてるわけじゃない」
A.G.世界の兵器の命名事情


雑談の後は月面基地ルナベース攻略作戦に出撃よー
『ヴェイガンに股を開いた基地』殲滅すべし
そんな戦場に新型ガンダムーーガンダムAGE-FXが参戦だぁ
「その損傷なら、撤退も降伏も出来るはずです! 家族のところへ帰ってください!」
るろうにキオ


なお、一連のキオの台詞はただの通信ではなく――
 Fellow X-rounder(FX)。
『真意』を乗せた『量子波』が発せられているそうな


圧倒的じゃないかAGE-FXは
「ガンダムとアビス隊の開いた突破口に、プラズマダイバーミサイルを投入する。準備をさせておけ、艦長」
ひょっ?


『プラズマダイバーミサイル』とは!!
(一発の爆発で・・・・・・一千万、二千万の人を殺す爆弾だ・・・・・・惨たらしく、女も子供も殺す・・・・・・ルナベースにだって、友軍の捕虜はいるだろうに・・・・・・! 否、捕虜でなくたって・・・・・・!)
わーお


『遺失技術』的なサムシングを実戦投入は危ないだろ常識的にかんがえ
「発射実験そのものは成功しているし、何十万回とコンピュータ・シミュレーションは行われている。そもそも、実証された技術だからこそ、封印されたことは理解していよう。私は規定の手順を踏んで、命令をしている! ヴェイガンを殲滅するために!」
これはいけない


そんな超兵器の投入が迫っていると知らないルナベース側は、
援軍が来るまで持たせるだけでいいと余裕ムードでした
ガンダムがちょっと強いみたいだけどまぁ楽勝でしょ
「気にいらないな」
唯一ゼハートのみがガンダムの戦いぶりを『想定を上回っている』と警戒


そこで副官のフラムが自身の出撃を具申
「本当にキオ・アスノなら、あのガンダムから降ろして、戦いの場から遠ざけてやりたく思います。あのような子供を修羅の庭に引きずり出す連邦軍は、討たねばなりません」
フラムやさC
連邦マジクズだな!


「フラム、生きて帰れよ」
 その言葉だけで報われた、と感じる自分を、フラム・ナラはまだ何者か知らない。
世の中顔だよ顔(金八スタイルのホリ並感)


フラムの機体はEXA-DBのデータが活用されているらしいフォーンファルシア
(ファルシア・・・・・・! 殺人を強要されたユリン・ルシェルを縛ったモビルスーツ、それを今また私の孫に向けてくる、その歪みきった精神性! やはりきゃつらは根絶やしにせねばならん・・・・・・!)
いやいやフラムやゼハートはそれ知らんですし(´・ω・`)
しかしフリットの殺意はさらにマシマシなのでした


しかも同時にルナベース内に例のダークハウンド出現の報告がががが
「こちらの攻撃を陽動として、基地内を破壊、情報を手当たり次第略奪しているとのこと! 現在、敵軍および、アビス隊が交戦中!」
(あの愚か者め。どこまで私の邪魔をするのだ。お前さえ私のところにいてくれれば!)
あ、やっぱ『いてくれれば』って思ってはいたんだな(´・ω・`)


いよいよぶちギレたので
「これは艦隊司令部決定である。全艦にフォーメーションDを発令。攻撃隊は、ミサイルの効果範囲より脱出できるよう備えよ。繰り返す、二十分後だ。現場の者たちは、それぞれに命令に対処させよ」
ひゃっはー


AGE-FX対フォーンファルシア
というよりキオ対フラム
(この人は・・・・・・本当に優しい人なんだ! 自分の手の届く範囲の人たちを守って、笑顔にしたいだけなんだ! 僕と同じに!)
哀しいなぁ(´・ω・`)
でもガンダムで『優しい人』な敵側女子って死亡フラグすぎるからやめろ


キオとフラムは、分かりあえる・・・・・・・?
「甘ちゃん坊やは、戦場で仲良しごっこをすれば、戦争が終わると思っているんだろう!」
ルナベースより出撃した試作機ティエルヴァがAGE-FXを強襲・・・・・・!
パイロットは連邦を裏切ったジラード・スプリガン元大佐


プラズマなんちゃらまであと20分よー
「了解。現場指揮官の判断で、二十分以内にこの基地を降伏させてご覧に入れます」
名探偵ならできる・・・・・・のか?


そんな危機的状況にあることを知らないのが――
「そうか」
「そうだ」
黒いのと赤いの


殺し合い(イチャツキ)のお時間
 DODSランスと、ビームサイズが唸り――――!
「そこまでだ」
神業ぁ!!


(フリット・アスノは迷っている。その迷いが、二十分という時間の提示になり、命令に対処せよ、という言葉になった。あの人は自分が老いていることを理解し、若者に道を託したい、と願っている人だ。とすれば、私とナトーラのスタンドプレーを追認するはず・・・・・・!)
 一世一代の推理であった。
真実はいつもひとつ!!!!!


ホームズの活躍でゼハートが撤退を決めたため、
プラズマなんちゃらは使われることなくルナベース戦は終わりました
なおキオの方は
(ゼハート・ガレットとも、フラム・ナラとも違う・・・・・・あのパイロットの人は、強い・・・・・・得体の知れない力を持ったXラウンダーだ・・・・・・! 僕が、あの人を殺す勇気を持っていたら、もっとたくさんの人が、死なずにすんだのか・・・・・・!?)
キオがるろうにやってたせいで仕留めきれないどころか、
バンバン味方機を落とされた模様
これは『甘いよねえ!』されてもしゃーない


ルナベースを奪還したものの『熟練パイロットの三割以上を喪失』した連邦
ルナベースを失いMS部隊も少なくない被害ながら艦隊と物資は温存し離脱したヴェイガン
 勝者はどちらの側にあるのか判然としない苦い結末であったが、この日も、千数百名の死者が宇宙に散ったことは、紛れもない事実であった。
(´・ω・`)


激化が止まらない戦いと狂気化が止まらないフリット
A.G.世界の明日はどっちだ

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(556回目)

2020-03-13 05:31:30 | 新明解国語辞典
テーレレッテッテー
テーレレッテ テーテー
テテテーテテテーテーレー



モーラ1⃣〔ラ mora=等時的なリズムの単位〕⇒拍
「毛利」が無いなんて




パスワード3⃣〔passward〕敵味方を識別する(関係者であることを確認する)ための合い言葉や記号。⇒暗証番号
「パスワードはこごろーさん」の件、あれは明らかに罠ですね
あっさり釣られてる奴がいたけど毛利センセはあえて泳がせているのだ
奴さんが致命的にしくじって最早これまでとなった時に颯爽と登場するに違いない(確信)



3月も半ばになればマシになるはず

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(555回目)

2020-03-12 05:52:03 | 新明解国語辞典
やはりファイズってしまったか(未視聴)



ファイア1⃣〔fire=火〕たき火。「キャンプー」
ふぁいあぼっふぁいあぼっ



ファイブ1⃣〔five〕五。「ビッグー4⃣」
ファイブといえばレベルファイブ
でもイナズマも妖怪も聞かなくなったなぁ




明日はBJかそれとも毛利先生回