goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

10月5日 私の沸点

2011-10-05 17:24:52 | 日記
今日は もう涼しいを通り越して 寒いです。
明日は 最高気温25℃予報。
25℃ってどんなだったか 思い出せない。
たぶん 半そでですよね。


さて 『和をもって尊しとなす 』と『寛容』が私のモットーです。

人の好き嫌いも ほとんどないです。
誰からみても ちょっと非常識じゃないの?って態度な人が 身近にたまにいても
この人はこういう人だと 自分に言い聞かせて 普通に接します。

だから 周囲には
「まんじゅうさんって 怒ったところが想像できない~」
とか
「まんじゅうって 怒ったことないでしょう」
とか 温和なイメージが定着しています。

でもね 私だって怒ることあるんですよ~

例えば トイレットペーパーを使おうと思ったら 
無くなっているにもかかわらず 新しいのが補充されていない時。

前に 相川翔がトーク番組で家族を怒る場合の筆頭にこれをあげており

「だって それって人としてどうなのよ? 最後に使ったやつがいれるべきでしょ!」

と言っていましたが 全くその通り。

「兄貴 ずっとついていきます!」
って気分になりました。

だって 家族が4人もいるのに どうして私のときに必ず
トイレットペーパーがないんだ~
明らかに ひどい。

次に使う人のことを考えていたらできない所業でしょう。

家族には1回くらい言ったかもしれないけれど
改まらないので 言うのを止めました。

え・・・沸点低すぎ???

そうですかねえ。

ああ そういえば 昔 交差点で前に止まった車の窓がいきなり開いて
中のシガレットケースを 窓の外でひっくり返して 吸殻をぶちまけたとき。

あの時は レッドゾーン行きましたね。 
もう自分がダンプになって前の車踏みつぶそうと思いましたもん。
もちろん 中の人は出してからですけど。

それくらいやらなきゃ あのポイ捨て星人どもには通じないと思う。

とまあ 私だって怒るわけです。

ああ あと 娘が勉強しないとか 勉強しないとか 勉強しないとか(もういいって・・・
最初は見守りますが 気付くと ピキっとなりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする