まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

4月9日 東野圭吾「マスカレード・ホテル」

2012-04-09 19:57:24 | 読書のすすめ
今日は 暖かかったのかな? 
勤務校が入学式でした。
フレッシュマンの前で 挨拶して 少々緊張しました。

年をとると緊張しにくくなりますね。
経験値が上がっちゃって・・・
そんな私でも 夫からみると
「ママは 毎日がミラクルでほんと楽しそうだね。」らしいですが・・・
どんだけ 平坦な毎日を送っているんだ >夫

さて 東野圭吾の「マスカレード・ホテル」を読みました。

マスカレード・ホテル
東野 圭吾
集英社


都内で 意味不明のメッセージを残す連続殺人と思われる事件が起きる。
捜査していくうちに 4件目の殺人が 都内の高級ホテル コルテシア東京で起きることが判明する。
ただし いつ事件が起きるのか 犯人が誰なのか 狙われているのが誰なのかは分からない。
そのために多数の刑事が ホテルに従業員を装って配置される。

フロントクラークの山岸尚美は 新田という刑事とコンビを組むことを上司に命じられる。
山岸尚美は 事件について一切従業員について説明してくれない警察に不満を抱く。

たとえそれが仮面であっても 客を守ることを信条にしている山岸尚美と
相手の仮面をはがし正体を明かすことを習慣としている新田は ことごとく衝突する。

はたして 警察とホテルは 第4の殺人を阻止できるのか。



お友達に 去年出た東野圭吾三作「麒麟の翼」「真夏の方程式」「マスカレードホテル」の中で
一番面白かったと聞いて 期待して購入しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし 何故か 今回は この鶏頭の私に 犯人が分かってしまった。
トリックが分かったとか 事情が分かったとかでなく 
あ・・・この人犯人だと 分かってしまいました。

言わば読者の勘?

ホテルに訪れる様々な事情を持った人達の描写は 面白かったです。
読後感も悪くないです。

ただ 犯人分かっちゃったからなあ・・・^^;
残念なことに最後の意外感が薄れちゃったかも。

東野圭吾は いろいろな試みをする人という気がするので
もしかして 今回は犯人をばらす試み?

というわけで 三作の中で 私の一番のお勧めは 「麒麟の翼」ですね。
「麒麟の翼」 ご覧ください。)
ただ これ 不思議と中学生にはあんまり受けが良くない。
『親』の気持ちが分からないからかなあ?

お友達は 一番映像化してほしいのは この「マスカレード・ホテル」だと言っていました。
確かに いろんな俳優さんの味わいが 楽しめていいかも。

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする