まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

有川浩「三匹のおっさん ふたたび」

2012-04-18 20:19:31 | 読書のすすめ
今日は暖かかったのか?
だんだん分からなくなってきました。
学校って 日の当らないところは 底冷えするんですよね。TT

さて 有川浩の「三匹のおっさん ふたたび」を読みました。

三匹のおっさん ふたたび
有川 浩
文藝春秋


これは 「三匹のおっさん」の続編です。
有川浩「3匹のおっさん」 ご覧ください。)

機械をいじらせたら無敵の頭脳派 工場経営者の通称ノリ
定年退職後 近所のゲーセンに再就職した剣道の達人の通称キヨ
柔道家で居酒屋「酔いどれ鯨」の元亭主の通称シゲ
 
この3人の定年退職エイジトリオが 地域限定の正義の味方として活躍する痛快活劇だった前作。

今回は ジジ世代でなく その子供世代つまりパパママ世代に光が当てられています。
もちろん 3匹のおっさんの活躍もあり 
キヨの孫祐希とシゲの娘早苗の初々しいラブストーリーも同時進行です。

そして 巻末のbounus track短編は なんと「植物図鑑」のイツキの初々しいラブストーリー
「好きだよと言えずに初恋は、」

まさしく有川浩ファンには たまらないボーナストラックです。^^


この作品は 「3匹のおっさん」の続編ですが サイドストーリー的でもあるため
まずは 「3匹のおっさん」を読んで おっさんたちの魅力?にひたることをお勧めします。
その方が 家族関係もしっかり予習して望めるので 何倍も本書を楽しめます。

お勧めです。

さて この本 近所の本屋さんでみかけ 早速図書館にリクエストしたところ
なんと 一番目に借りることができました。

というわけで 『あとがき』で有川浩がふれている印税にも本屋さんの売上にも貢献していません。
ごめんなさい・・・です。


いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする