今日は寒く感じる。
それは こ・た・つをしまったから~
来週 家庭訪問があるので まだこたつを出しておきたいものの
いったんしまうか・・・と 断腸の思いでしまいました。
だから 寒い。まだ出しておいても良かったかなあ・・・TT
さて 先日 同窓会からメールが来ました。
高校時代の国語の先生が 亡くなったとの知らせでした。
小さいころから 本が好きで 国語も作文も得意でしたが
「国語が好き」になったのは この先生のおかげだと思います。
なんとなく 私の書く文章と波長が合うらしく 作文やら感想文やらを よく褒められました。
気恥ずかしい面もありましたが テストでの答えや作文に
必ずと言っていいほど 横になみ線を引いて
「まんじゅうさんの こういう感性が素晴らしいと思います。」
とか
「共感します。」
とか 書いてくださるので 嬉しかったです。
文章を書くのが好きになったのは 間違いなくこの先生のよるところが大きいと思います。
明るく朗らかで 素敵な方でした。
自分が年をとると周りの人も次々と亡くなります。
私の恩師の一人である先生の死を 本当に残念に思います。
先生との出逢いがなかったら 理系の私が司書になることなんてなかったかもしれません。
私の人生を変えた先生。
心から御冥福をお祈りします。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
それは こ・た・つをしまったから~
来週 家庭訪問があるので まだこたつを出しておきたいものの
いったんしまうか・・・と 断腸の思いでしまいました。
だから 寒い。まだ出しておいても良かったかなあ・・・TT
さて 先日 同窓会からメールが来ました。
高校時代の国語の先生が 亡くなったとの知らせでした。
小さいころから 本が好きで 国語も作文も得意でしたが
「国語が好き」になったのは この先生のおかげだと思います。
なんとなく 私の書く文章と波長が合うらしく 作文やら感想文やらを よく褒められました。
気恥ずかしい面もありましたが テストでの答えや作文に
必ずと言っていいほど 横になみ線を引いて
「まんじゅうさんの こういう感性が素晴らしいと思います。」
とか
「共感します。」
とか 書いてくださるので 嬉しかったです。
文章を書くのが好きになったのは 間違いなくこの先生のよるところが大きいと思います。
明るく朗らかで 素敵な方でした。
自分が年をとると周りの人も次々と亡くなります。
私の恩師の一人である先生の死を 本当に残念に思います。
先生との出逢いがなかったら 理系の私が司書になることなんてなかったかもしれません。
私の人生を変えた先生。
心から御冥福をお祈りします。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)