今日は初夏な1日でしたね。
さて 先日ニュースで オレオレ詐欺で3800万円の被害にあわれた方の話をしていました。
金額の多さにちょっとびっくりしましたが これが3000万円でも4000万円でもないところに
子供のために おそらく貯金やらなんやら全てを用意されたんだろう親心を感じます。
最近のオレオレ詐欺の特徴は 本人の個人情報(本名やら職業や勤めさきなど)を知っている。
そして いわゆる劇場型と言うやつで 複数の人間(もちろんグル)が別々に電話をかけてきて
臨場感を出して だますという手法だそうです。
ちょっと前に 何かの番組で オレオレ詐欺の特集をやっていて
スタッフの自宅に 別人が電話して どれだけ本人だと信じるかという実験をやっていました。
このときも本人の名前を名乗るのですが 実に20人中14人が信じてしまったというのです。
最初は声が変じゃないとか どうして携帯じゃなくて固定電話からかけているのかとか
逆にどうして携帯でなく固定電話にかけてくるのかとか 怪しむ親御さんも多かったのですが
いろいろ話しているうちに騙されてしまうのです。
うちにも夫の弟を名乗る電話が 2度もかかってきています。
一度は舅が 一度は私が 撃退しております。
どちらも 実名を名乗っていました。
しかし 夫の弟は とても特徴のある声をしているので 聞くだけで別人とわかるのです。
幸い まだ我が家には 手の込んだ劇場型の電話はかかってきていません。
オレオレ詐欺の許せないところは 子供のために冷静さを失いお金を用意してしまう親心に付け込んでいるところです。
だましている本人たちにだって 親がいるんだろうに・・・
昔は 立てこもり犯を説得するには
「君の親御さんが泣いているぞ!」
だったのに 今はそれは全く通用しない世の中になっているのかもしれません。
中学校に勤務していたころ いろんな親の話を聞きました。
子供を心配する親御さんが大半を占める一方で
「は?嘘でしょう?」と思う親も少なくない。
もし お金がなかったら 昔も今も 自分はいいから子供のものをと思うのが親心ですが
そういう親たちは 自分の時間もお金も子供のために使う気が全くない。
そんな親に育てられた子たちが オレオレ詐欺をやっているのだとすると悲しいなと思いますが
だからと言って 許されるわけでもない。
警察は 振り込め詐欺の手口が変わってきたことから(振り込み→現金手渡し)
名称を 「母さん助けて詐欺」に変えたらしい。
まあ そうだけどさ・・・
名称変えるよりやることあるんじゃないかと思っちゃう私は ひねくれているんですかね?
いがぐりおはお母さんを大切にしてね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
さて 先日ニュースで オレオレ詐欺で3800万円の被害にあわれた方の話をしていました。
金額の多さにちょっとびっくりしましたが これが3000万円でも4000万円でもないところに
子供のために おそらく貯金やらなんやら全てを用意されたんだろう親心を感じます。
最近のオレオレ詐欺の特徴は 本人の個人情報(本名やら職業や勤めさきなど)を知っている。
そして いわゆる劇場型と言うやつで 複数の人間(もちろんグル)が別々に電話をかけてきて
臨場感を出して だますという手法だそうです。
ちょっと前に 何かの番組で オレオレ詐欺の特集をやっていて
スタッフの自宅に 別人が電話して どれだけ本人だと信じるかという実験をやっていました。
このときも本人の名前を名乗るのですが 実に20人中14人が信じてしまったというのです。
最初は声が変じゃないとか どうして携帯じゃなくて固定電話からかけているのかとか
逆にどうして携帯でなく固定電話にかけてくるのかとか 怪しむ親御さんも多かったのですが
いろいろ話しているうちに騙されてしまうのです。
うちにも夫の弟を名乗る電話が 2度もかかってきています。
一度は舅が 一度は私が 撃退しております。
どちらも 実名を名乗っていました。
しかし 夫の弟は とても特徴のある声をしているので 聞くだけで別人とわかるのです。
幸い まだ我が家には 手の込んだ劇場型の電話はかかってきていません。
オレオレ詐欺の許せないところは 子供のために冷静さを失いお金を用意してしまう親心に付け込んでいるところです。
だましている本人たちにだって 親がいるんだろうに・・・
昔は 立てこもり犯を説得するには
「君の親御さんが泣いているぞ!」
だったのに 今はそれは全く通用しない世の中になっているのかもしれません。
中学校に勤務していたころ いろんな親の話を聞きました。
子供を心配する親御さんが大半を占める一方で
「は?嘘でしょう?」と思う親も少なくない。
もし お金がなかったら 昔も今も 自分はいいから子供のものをと思うのが親心ですが
そういう親たちは 自分の時間もお金も子供のために使う気が全くない。
そんな親に育てられた子たちが オレオレ詐欺をやっているのだとすると悲しいなと思いますが
だからと言って 許されるわけでもない。
警察は 振り込め詐欺の手口が変わってきたことから(振り込み→現金手渡し)
名称を 「母さん助けて詐欺」に変えたらしい。
まあ そうだけどさ・・・
名称変えるよりやることあるんじゃないかと思っちゃう私は ひねくれているんですかね?
いがぐりおはお母さんを大切にしてね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)