goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

さいんこさいんたんじぇんと

2013-06-19 21:13:59 | 
今日も図書館は暑かったです。
自分の本来の仕事以外の人からの頼まれ仕事がちょいちょい入り 
通常のシフトもあり ずっと時間を気にしながら動いていたので もう疲れ果てました。

さて 家に帰ると娘が 
「数学の質問がある!」
と 言います。

「無理です。今日はもう締め切りました。」
と テレホンアポインターみたいに言ってみましたが 無駄でした。

仕方ないので 5分と言って教え始め 1時間以上教える羽目に・・・

今日教えたのは sin cons tan の基礎中の基礎でした。
まずは 教科書を使って 定義を教えました。
(そんなことも 予習して行ってるはずなのに分からないんだ・・・大丈夫か >娘~TT)

これは 割とすぐに終わったんですが・・・

教科書に書いていないことを 先生が黒板に書き
(まあ 結局書いてある内容は根本的には同じだったんですが) 
全然分かっていない娘が 書き写したもの(当然間違っている。)の正解を推理して考える繰り返し。
疲れ果てました。

ここで 問題なのは 苦労して教えても 娘の理解がついてこないということ。

同じことを3回説明して 分かってもらえないと 消耗します。

先生も せめて教科書通りに教えてくれればいいのに なんでややここしいことするかな。

内海刑事に無理難題を押し付けられた ガリレオ先生は 楽しそうに事件を解いていきますが
私には無理無理。

人に分かるように 物を教えるのは絶対無理。
だから 教師にならなかったんだし・・・

疲れたので 明日に備えて寝ます!

いがぐりおは 算数得意?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする