まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

群馬のナンバー

2013-06-26 21:08:22 | テレビ
今日は涼しかったんでしょうが いつものように走り回っている私は汗だくでした。TT
早く 冷房が入って欲しい。

さて 一昨日のマツコと村上の「月曜から夜更かし」で 車のナンバープレートの話をしていました。
な・・・なんと 世田谷区民が 世田谷ナンバーを要求していると言ってました。

世田谷区民 貪欲だ。
十分おしゃれと思う品川ナンバーでも満足できないのね。

うーーーん。さすが世田谷区住民。
横浜市民と通じるものがある。

群馬なんてさ 北関東一(っていうか関東一)スタバが少ない上に
群馬ナンバーしかないのにさ。

と 思っていたのですが 今日調べてみたら
「高崎ナンバー」なるものがあることを知りました。

高崎と安中市民が対象・・・何故前橋でなくて安中?
そもそも 何故に 高崎ナンバー?
群馬の県庁所在地 前橋市なんですが・・・

もしかして 前橋市民は 高崎ナンバーを名乗るくらいなら 群馬ナンバーで良いとかいっちゃってるんですかね。

前橋と高崎の確執。
深いですねえ。

ちなみに群馬は 成人はほぼ一人一台 車を持っています。
それでも 群馬ナンバーしかなくても 誰も文句言わないのに
(高崎市民は文句言ったらしいですが・・・
世田谷区民・・・・あなどれませんね。

ちなみに大阪市は なにわナンバーだそうですね。
ああ いつか なにわナンバーの車に乗りたい。
けど・・・きっと そんな大都会では運転できないなあ。

昨日 車に木を刺してしまい 穴のあいた車に乗っている
群馬ナンバーのまんじゅうでした。

いがぐりおのお家は 三重ナンバー?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする