8月に行った時は大雨でプログラム変更になったのでリベンジです
23時頃に大阪を出発して1時半頃に大台ヶ原に到着しました。
そこから仮眠をとり5時ハイキング開始です😁

寒過ぎて凍えてます

40分ほどかけて日出ヶ岳を目指します!


だんだん明るくなってきました^_^
そして、


日の出が見れました
とても綺麗で朝早くからなのにたくさんの人が見に来ていました😊


目覚めのコーヒーを飲んで出発です
そこから大蛇嵓(だいじゃぐら)を目指します

途中で紅葉を楽しんだり


さっきの日出ヶ岳の景色とは変わり枯れた木々が広がります
伊勢湾台風で荒れたところに鹿のエサとして木々が枯れて行ったそうです。
詳しくはWebで👍🏻

記念撮影パシャり

もう一枚パシャり
その先に

神武天皇の銅像がありました!
デカイ、、、
そこから進むと
大蛇嵓に着きました!

断崖絶壁で大きな岩の上から見る大パノラマを
楽しみました😊



すごい景色でした
しかし、危なすぎました(笑)
そこから駐車場まで降りていきます

日も上がってきて暑い!!!
川でひと休み

謎のポージングをとるW氏

吊り橋を渡ったらもうすぐ!

そして

駐車場に戻るとたくさんの車と人でにぎわっていました😁
山の中にある行列必須、限定50食のラーメン屋「ラーメン河」に向かいます。
下る途中も路駐の車が200台以上ありました😅
そして

到着!
すでにたくさんの人が並んでいて
ギリギリで間に合いました!
バイクで来てる方がほとんどでした

川で水遊びをして待ち時間を潰します


めっちゃいい天気で気持ちいい👍🏻
待つこと約二時間、、

ついにやって来た!!
期待値は上がりまくりで
注文は塩ラーメンと名物のマグロ丼、とり丼、鉄火巻きを頼みました(全部)!

わくわくしながら待っていると
マグロ丼!寿司屋さんをやっていたらしいです

とり丼!

鉄火巻き

塩ラーメン

はい美味しいです。
あっさりとした塩味のスープと柚子が効いてて最高。チャーシューもコテコテではなくあっさりの煮豚でマグロ丼も元寿司職人が作ったとあって美味い!とり丼も食べると止まらない美味しさで最高でした。
長いこと待った甲斐がありました😭😭
食べ終わると温泉に行きます!

露天風呂から鯉が泳ぐ池が見えたり
気持ち良かったです^ ^
そして豆腐屋さんへ


試食を頂きました😁

ゴマが美味しかったです!
そして吹田へ帰ります
天候に恵まれ気持ちよくハイキングが出来ました!
大台ヶ原は比較的簡単なコースなので家族連れも多く、素晴らしい景色が見られるので
行ってみてはいかがでしょう?
11月中旬からは入山規制がかかるので注意しましょう^ ^
日本でも特に雨の多い地域なので今回は晴れて良かったです^_^
23時頃に大阪を出発して1時半頃に大台ヶ原に到着しました。
そこから仮眠をとり5時ハイキング開始です😁

寒過ぎて凍えてます

40分ほどかけて日出ヶ岳を目指します!


だんだん明るくなってきました^_^
そして、



日の出が見れました
とても綺麗で朝早くからなのにたくさんの人が見に来ていました😊


目覚めのコーヒーを飲んで出発です
そこから大蛇嵓(だいじゃぐら)を目指します

途中で紅葉を楽しんだり


さっきの日出ヶ岳の景色とは変わり枯れた木々が広がります
伊勢湾台風で荒れたところに鹿のエサとして木々が枯れて行ったそうです。
詳しくはWebで👍🏻

記念撮影パシャり

もう一枚パシャり
その先に

神武天皇の銅像がありました!
デカイ、、、
そこから進むと
大蛇嵓に着きました!

断崖絶壁で大きな岩の上から見る大パノラマを
楽しみました😊



すごい景色でした
しかし、危なすぎました(笑)
そこから駐車場まで降りていきます

日も上がってきて暑い!!!
川でひと休み

謎のポージングをとるW氏

吊り橋を渡ったらもうすぐ!

そして

駐車場に戻るとたくさんの車と人でにぎわっていました😁
山の中にある行列必須、限定50食のラーメン屋「ラーメン河」に向かいます。
下る途中も路駐の車が200台以上ありました😅
そして

到着!
すでにたくさんの人が並んでいて
ギリギリで間に合いました!
バイクで来てる方がほとんどでした

川で水遊びをして待ち時間を潰します


めっちゃいい天気で気持ちいい👍🏻
待つこと約二時間、、

ついにやって来た!!
期待値は上がりまくりで
注文は塩ラーメンと名物のマグロ丼、とり丼、鉄火巻きを頼みました(全部)!

わくわくしながら待っていると
マグロ丼!寿司屋さんをやっていたらしいです

とり丼!

鉄火巻き

塩ラーメン

はい美味しいです。
あっさりとした塩味のスープと柚子が効いてて最高。チャーシューもコテコテではなくあっさりの煮豚でマグロ丼も元寿司職人が作ったとあって美味い!とり丼も食べると止まらない美味しさで最高でした。
長いこと待った甲斐がありました😭😭
食べ終わると温泉に行きます!

露天風呂から鯉が泳ぐ池が見えたり
気持ち良かったです^ ^
そして豆腐屋さんへ


試食を頂きました😁

ゴマが美味しかったです!
そして吹田へ帰ります
天候に恵まれ気持ちよくハイキングが出来ました!
大台ヶ原は比較的簡単なコースなので家族連れも多く、素晴らしい景色が見られるので
行ってみてはいかがでしょう?
11月中旬からは入山規制がかかるので注意しましょう^ ^
日本でも特に雨の多い地域なので今回は晴れて良かったです^_^