10/25(日)に2015年度大阪マラソンの沿道整理の奉仕に行ってきました。
例年参加してかれこれ3年目か4年目になります。
朝早くにポートタウン東駅に集合します。
その後、簡単な説明を受けました。
今年のキャップおよびボランティアジャンパー。
毎年もらっていますが、去年も黄色だったような。
毎年奉仕しているので毎年色違いがいいですよね。


集合が終わりましたら、各自ポジションに移動開始。

ポジションに着きましたら、コーンにて道路を規制していきます。

準備万端!

さっそく車いすが走ってきました。

タイムカーやパトカー、報道車もあとに続きます。


そして1人目のランナーが来ました。

上空はヘリコプターで監視しているようです。


そして次々とランナーが来ました。

●フィー

ト●ロ



リ●ク●

これは何を撮ったのでしょう?

●パンマン

●バニャン

M

?

最後尾収容車。
時間内に走れなかったランナーを乗せて運ぶ車です。

これにて解散しました。

ランナーのみなさま。
お疲れさまでした。
例年参加してかれこれ3年目か4年目になります。
朝早くにポートタウン東駅に集合します。
その後、簡単な説明を受けました。
今年のキャップおよびボランティアジャンパー。
毎年もらっていますが、去年も黄色だったような。
毎年奉仕しているので毎年色違いがいいですよね。


集合が終わりましたら、各自ポジションに移動開始。

ポジションに着きましたら、コーンにて道路を規制していきます。

準備万端!

さっそく車いすが走ってきました。

タイムカーやパトカー、報道車もあとに続きます。


そして1人目のランナーが来ました。

上空はヘリコプターで監視しているようです。


そして次々とランナーが来ました。

●フィー

ト●ロ



リ●ク●

これは何を撮ったのでしょう?

●パンマン

●バニャン

M

?

最後尾収容車。
時間内に走れなかったランナーを乗せて運ぶ車です。

これにて解散しました。

ランナーのみなさま。
お疲れさまでした。