先週からずーーーーーーっと微熱が続いてる。
下がらない。
咳とか鼻水とか出るわけじゃないけど、微熱が。。
病院で、先月の風邪が治りきっていないのかもしれないし、と言われ、
別の病院で症状を話すと「自律神経」かも。。とか言われ、
ん~スッキリしない(泪)

鵡川産のレタスが出荷されていると今日のニュース。
なので今日は口当たり良く、レタスと海苔のサラダ。
味はレモン汁(瀬戸田町産 笑)とごま油とお醤油のみで。
普段、海苔はほとんど食べることないけど、これはウマかった
ついでだから、羊蹄産のにんじんもGET。ニセコあたりで採れたのかな??

ずーーと雪の下にいたんだね、このにんじん。
野菜スティックにして食べたけど、おいしかった。
言い訳を・・・・・。
今、どこ産の野菜は・・・という風評被害という言葉がでてるけど、
私はずーーーと前から、できるだけ北海道産のものを買っています。
お米も、「ゆめぴりか」や「おぼろづき」やら北海道産を色々と。。
北海道にいて、北海道のものを食べなくてどーするねん!!
みたいな感じで。。
無いものは産地関係なく買うけど(笑)
しかし、風評被害ってひどいね。
下がらない。
咳とか鼻水とか出るわけじゃないけど、微熱が。。
病院で、先月の風邪が治りきっていないのかもしれないし、と言われ、
別の病院で症状を話すと「自律神経」かも。。とか言われ、
ん~スッキリしない(泪)

鵡川産のレタスが出荷されていると今日のニュース。
なので今日は口当たり良く、レタスと海苔のサラダ。
味はレモン汁(瀬戸田町産 笑)とごま油とお醤油のみで。
普段、海苔はほとんど食べることないけど、これはウマかった

ついでだから、羊蹄産のにんじんもGET。ニセコあたりで採れたのかな??

ずーーと雪の下にいたんだね、このにんじん。
野菜スティックにして食べたけど、おいしかった。
言い訳を・・・・・。
今、どこ産の野菜は・・・という風評被害という言葉がでてるけど、
私はずーーーと前から、できるだけ北海道産のものを買っています。
お米も、「ゆめぴりか」や「おぼろづき」やら北海道産を色々と。。
北海道にいて、北海道のものを食べなくてどーするねん!!
みたいな感じで。。
無いものは産地関係なく買うけど(笑)
しかし、風評被害ってひどいね。