ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

レモンでポン酢

2010年12月10日 | Weblog
おかげさまで、体調、良くなってきました。
薬の効き目はすごい!

先日の大きなレモンで、ポン酢作りです。


毎年、レモンを大量に買って友人の分も作ってるです。

これはいつものポン酢。。。なんだけど、

今年は手抜きです。
去年まではみりんとかだしとか(昆布とかかつお)とってたけど、
今回は、めんつゆで代用(笑)
レモン1:酢1:めんつゆ3くらいの割合。
で、味見してみて、足りないものをプラス。
なんて、テキトーなんでしょ。。いつものことだけど。

それと、レモン果汁で塩ポン酢にも挑戦

レモン汁とみりんとお塩と酢とお砂糖だけ。
多分、これは日持ちしないと思われる。。

サラダにかけて食べてみたらけっこういけた。
ポン酢を作るのにレモン大量消費です。

レモンいっぱい食べて、骨粗しょう症にそなえよ(笑)

またまたこんな時間に目が覚めた

2010年12月09日 | Weblog
どーしちゃったんだろ??
へんな時間に(深夜)に目が覚めて眠れなくなる(泪)

ほんで、昼間、ボォーーーとして。。の繰り返し。

体内時計が狂ってる。



これは次回注文しようと思っていた広島県瀬戸田町の
しまなみレモン
東急ストアじゃなくて、東光ストアへ買い物へ行った時、
袋に貼ってあるラベル、どこかで見たような気がすると思って、
手にとってよくよく見ると、能勢さんのしまなみレモンだった。
なーーんだ、売ってるじゃん!!
レモンは派手に使いまくるので、お店のを全部買い占めてきた(笑)

能勢さんのHP、けっこう楽しい。
レモンだけじゃなく、みかんとか色々な柑橘類を栽培しているようで、
2月末頃にはブラッドオレンジやシャムーティオレンジというもの
販売するらしい。
オレンジって、輸入物しか知らないし(って、気がつかないだけかな?)
チョット、どんなのか食べてみたい気がする。

HPの中で、いちばん受けたのが
「猪がたべて販売できません」というのがあった。
これ見て、一人、爆笑してしまった。


ん~~眠れない。
これが毎日なら、身体的にも精神的にもよくない状況になりそーだ。
ちょっとあせってる自分がいる。。。。。。

体調不良

2010年12月07日 | Weblog
最近、眠る時間が少ない・・というか、眠る時間が短い。
寝つきはいーんだけど、すぐ目が覚めてしまう。

これって不眠症??っていうのかな??

自分の意識してないところでストレス溜まってるのかな??

それともトシ・・・・・????????????

気分的には落ち込むような状況ではないんだけどね。

どこかで、スカッ!と気分転換しないとダメだね。
って、日曜日してきたばっかだけど(笑)

さて、生姜紅茶でも飲んで、からだ温めて寝ることにしますか。


これ、COSで買った生姜紅茶だけど、意外とおいしい。
甘くは無いけど、かといって紅茶独特の渋さもなく、
しっかり生姜の味がして飲みやすいお茶です。

台湾の「久順銘茶」のもの。

台湾って行った事ないけど、凍頂烏龍茶、有名だよね。
凍頂烏龍茶って、とっても香りが良くて、これを飲んだら
普通に売ってる烏龍茶って何なの??って感じ。

なんか、久しぶりに凍頂烏龍茶、飲みたくなってきたかも(笑)

半分昨日と同じ道

2010年12月06日 | Weblog
親戚に不幸があって、今日もまた同じ道(小樽経由)を通って岩内までいってきた。
チョット前に帰ってきた。
遊びじゃないから疲れるぅ

ところで、昨日のJINさんのパン達です。
クロワッサンは次の日まで外側パリッ!としてました。

↓、クロワッサン(5個)、チョコクロワッサン、チーズ、他は名前分からず。
JINさんの奥様が選んでくれたものです。


ハード系のパン。左下のじゃがいものパンは2個買ってきました。
右下、ナッツ入り。右上、田舎パン、これ酸味がきいてる。
左上はまだたべてません。多分、ドライフルーツかと。。


食パン大&小。 小さいほうは弾力があるかみごたえだそーです。
下の長いのはなんていうパンかな??


そして、チョコンと顔を出してるのはバゲット。

このバゲット、硬くなったらフレンチトーストにして食べたい。。

全部で3袋になってしまいました(笑)

そして、来年限定発売になるパイとケーキ。

右上は、チョコレートケーキ。
2011/2/10日~14日までの予約限定販売。¥1600

下は、アーモンド風味のパイ。
2011/1/2日・3日&6日~10日までの予約販売。¥2000
新年に食べる「王様のお菓子」、ガレット・デ・ロク と書いてあります。

ところで、私の個人的感想ですが、JINさんのパン、
ハード系の方が好きかも。。(クロワッサンは別 笑)
噛むほどに素材の味が伝わってきて、美味しさが口の中に広がります。
いろんな種類のを少しずつ食べてるけど、種類が多いので
ケッコーな量を食べてる事になりますです。
ハード系はずっしりとして、食べ応えありです。

真狩までお水を汲みに行ってたのに、知らなかったなんて。。。
いつもお水を汲む場所から、そんなにはなれてないし。

次は、お水とJINさんのパンと水汲み場所にある
名水豆腐屋さんと3点セットで。。つーのも良いかもしれない(笑)

おまけ:
ホントは昨日、ウィンザーホテルも行こうかな??なんて思ったりしました。
しばらく行ってないし・・・。(ホテルのトイレですけど 爆)
ホテルからの洞爺湖の眺めはサイコーですよ。
お天気が良ければですけど(笑)


札幌~中山峠~真狩~ニセコ~倶知安~稲穂峠~仁木~小樽~札幌

2010年12月05日 | Weblog
・・・と一回りしてきました。
目的はというと、てってさんお勧めの日本一のパン、 
「ブーランジュリー ジン」へパンを買いに行く事。
どんなもんか食べてみようじゃん!!ってことで。。

10:00頃出発。
その前に、
「初めて行くので、クロワッサンを含め¥3000くらいで
みつくろっておいてください。」と
ブーランジュリー ジンさんへ電話を入れときました。

さて、行きは中山峠経由。
豊平川沿いをひたすら走る。


ここを左折して定山渓方面へ。


中山峠到着。寒い!!! 真冬。プルプル・・・



滑りそうな道路をひたすら走って、一発で到着。
この道路、通った事あるぞ。。状態(笑)お水を汲みに行ってたときにね。

はーい、ここが「ブーランジュリー ジン」でーす。






入り口から周りを見ると、田んぼと畑。

まるで私の生まれ故郷の様だった。(笑)
ま、生まれ故郷から近いってこともあるけど。

予約でお願いしてたものと、追加で買った物を受け取って
帰ろうとしたけど、そーいえば、お昼たべてないし・・
と思って、またお店に入り、バターパンを買ってその場でパクリ。

おぉ~うまい!!

その後は、どうやって帰ろうかな??と。
まずはニセコビュープラザだ。
さすがに、時期的に野菜たちは大根とか、かぶとか、たまねぎとか、かぼちゃあたり。
お米はたくさんあった。
でも、これがホントなんだよね。旬というものがあるんだものね。

ここでは、これ達を↓をお買い求め。

ゆりねが安かったので友人の分もお買い上げ。スーパーの半額以下。
地元だもんなぁ。。。(笑)

かぼちゃ、おもしろい形でしょ(笑)¥200です。
それと、ヤーコンというものを売ってたので買ってみたけど
どう料理するんだろ??
ヤーコン茶はのんだことあるけど、これのこと??
あとでネットで食べ方調べよう。

で、冬でも欠かせないのはやっぱりこれ(笑)

たかはし牧場のソフトクリーム。

札幌を出るときは晴れてたけど、雨模様になってきた。
羊蹄山はこのとおり。


じゃ、これでもパチリしますか。。(笑)


その後は、一路小樽方面へ・・
中山峠とは違って雪がありません。
仁木に「きのこ王国」ができたので、寄ることに。

ここでは友人の分もきのこセットをお買い求め。

きのこ汁にでもしようかな?

仁木を後に小樽方面へと向かう。
なぜかノロノロ運転。
前方を見ると、パトカーに先導されてる状態だった。

小樽に入り、運河沿いを走っていると、なぜか進まない。
かなりの渋滞。どうやら工事をしていたよーだ。

てなことで、無事、札幌まで戻ってきたけど、
このコースって、ツーリングコースじゃん。
と思った次第でありますた。

たらふく買ったパン達は後ほど。。
まじ、いっぱい買ってきた(笑)

友人も食べに来て、おいしいといってた。
ちゃんと麦の味がする。北海道の「はるゆたか」。

TVとPCとレモン

2010年12月04日 | Weblog
今日は一歩も外へ出ず。。
PCで韓国ドラマを4話見て、その後はまたまたレモンと格闘。
おっきなレモン。

レモンにも、リスボンとかユーレカとかマイヤーとか色々種類があって
このどでかいレモンは「瀬戸早生」という種類だそーで。
完熟すると、オレンジ色になってりんごより大きくなるそーな。
その時期にまた買ってみたい気もする(笑)

で、今日は何を作ったかというと、
まずははちみつレモン。

はちみつはかどるぅ~。
1kのはちみつがもう無い(笑)

それと、レモンの塩漬け。

これは2~3週間くらいしないと使えない。

これって、レモンの皮を使うんだけど、
皮がスッゲェ柔らかくなる。

それに、レモンの香りのついた塩、スッゲェ良い香り。
まじ、レモン塩。つーか、塩とレモンだからトーゼンなんだけど。
これ、ドレッシングなんかに使うと美味しいかも。
んで、塩もはかどりました。1kくらい使った。

そして、今日のポチッ!はこれ。

DVD買いますたよ。(笑)

夜のFNS歌謡際なんぞを見てて、EXILEいつ出るんかいと、
ずーーーーーーーーーーーーっと見てたら、最後に1曲だけかいっ!
つまんねぇ。。

EXILEの中で特に誰が好きって訳じゃないんだけど、
踊りが好きなんだよね。特にMATSUとUSAが。。

何しろ、若い時はディスコつーとこ行ってたし。。(笑)


やっと終わった1週間

2010年12月03日 | Weblog
昨日、お風呂で頭を洗ってる時、シャンプー(石けん系ですけど)
を取ろうとして、身体をねじったら、首~肩にかけてキーーーンと
痛みが。。イテテテテテテテテ・・・・・・・・。

筋違いかな??
状況としては、ぎっくり腰の首・肩バージョン。
ジットしていると痛くないけど、チョットした体勢でイテッ!となる。
これをぬりまくって寝ましたけど、まだ痛い(涙)


今日は1日雨。
まっすぐ帰宅。
夕食は、自分で作りました。
今日は、NYで食べた味を思い出しながら、パンケーキ。

NYではバナナだったけど、はちみつレモンを作ってたので
はちみつレモンパンケーキ。
はちみつレモンだけじゃ、甘さ足りないかな??と
思って、メイプルシロップ追加。

NYのパンケーキはもっと枚数重なってるけど、
これ、横に大きくて3まい重ね。
間にもはちみつレモン入れてみた。

甘酸っぱくて、結構ヒットだった

やればできるじゃん(笑)

パンケーキミックスはCOSで買ったアメリカものなので、
甘さがなく塩分が多いので、食事用にピッタリ。

最近、レモンを使ったものばかり作ってるけど、
レモンって骨粗鬆症にいいらしい
レモンのクエン酸でカルシウム吸収促進作用があるよーだ。

これは続けなければ。。。トシなんだし(笑)

でもねぇ、レパートリーが・・・(泪)

酒でも飲めりゃ、レモン絞って毎日でもいけるかも知れないけど。。。

せっかく無農薬のを買ってるから、皮も使いたいし。。。

やっぱり、はちみつレモン???(笑)


やっと1日が終わった

2010年12月01日 | Weblog
・・・という心境。。。。
昨日は残業の後、チョイと5名ほどで行ってしまったのです。

あまり飲めないお酒達、チョイと多めに飲んでしまって
ヘロヘロになってしまいました。
ま○○ちゃんが飲んでた日本酒、チョイともらって飲んでみたら
フルーティーでめっちゃうまい!!
んで、もう少しちょーだい。。が良くなかった。
本日、絶不調でごじゃりました。

で、今日は車検に出した車をとりに行く日。
ぶっ飛んで(笑)帰ってきて、行ってきました。
ここでもしっかり値切りましたよぉ(笑)

でも、車のチェック項目用紙についてた用紙に
「お願いします!安くして!」と書いてあって
大爆笑してきました。
私が書いたわけじゃないんですよ。
三菱の○○君が書いてたんです。

メッチャおちゃめ!

ほんで、家に帰って、今日はスープにしとこうかなぁ・・・
などと思って、私の創作料理(チョットカッコよくない 笑)
とういか、マジテキトー料理開始。

で、コトコト煮込んでるうちに、なんか食欲出てきて
そーいえば、これを買ってあったんだと思い出し、

お米の麺、フォーです。

スープの中にぶっこんだ(笑)
味見をしてみると、あら結構よいお味じゃない!レモンが合いそう。。

これに辛味を入れると、アジアンなんちゃらもどきになりそう。

てなことで、食欲無かったというのは間違いだったよーで(爆)

それと、今日てってさんからバナナシフォンケーキをもらって、
会社で食べてしまいました。ははは・・・。
てってさん、スッゲェうまかった!!
いつもありがとね!!