ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

アメリカの化粧水

2012年05月06日 | Weblog
・・・って、保湿が目的じゃないと思うのだけど。。

iherbのレビューを見ていると、
「サッパリしている」「潤わない」「アルコールが強い」
とかって意見ばっかだけど、
アメリカの化粧水の位置づけって、保湿が目的ではなくて、
ふき取りが目的だと思うのですよ。
中には、保湿をねらったものもあるかもしれないけど、
ワタシが使ったなかでは、ない!! (キッパリ!!)

クリニークにしても、エスティローダーにしても
エリザベスアーデン、キールズ、オリジンズ、
レブロン(←これ、今でもある??)、
ディキンソン(ウィッチヘーゼルの化粧水で歴史は長い)

と、まぁ、今まで使ったこのあたりはふき取りばかりだね。
アルコールフリーのもあるけど、やっぱふき取り目的。

さらに、おフランスものの
シャネル、ディオール、イヴサンローラン、クラランス、
ゲラン、ランコム、ロック、
このあたりも保湿って感じではなかったな。
ただ、カリタだけはチョット違ってたけど。

共通でいえることは、まずは化粧水(トナー)でふき取り、
ローション(乳液ね)ORクリームORオイル等で保湿。

このパターンだね。

書いてみると、ワタシもいろんなメーカー使ってたんだな。
と、思ったりなんかした。。(笑)
んで、決してきれになったわけじゃなく、しわ・シミ多し。
これだけいろいろとっかえひっかえ塗りまくって、
人間の肌って丈夫なんだね。(笑)

ホントは何もつけないのが一番なんだけどね。

以上、今日のウンチクでした。

ちなみに、わたしが今使ってるのは、オードムーゲ。



美正柑

2012年05月05日 | Weblog
夏みかんみたいな大きさのみかんを買ってみた。
名前は美正柑または河内晩柑。
宇和ゴールドとも言われてるらしい。

これが、みずみずしくてバカうま。

はっさくより夏みかんよりみずみずしぃーー!!
私的にはこの甘さと酸味がちょーどぃぃ。

大きめだけどイッキに3個はいける。
うんまぁ!!
大ヒット!!

これで2回目の注文だけど、届けてくれたヤマト運輸のお兄さんに
その場で箱を開けて3個プレゼントしたらとっても喜んでた(笑)

次は別のお店から3回目が届く予定。
水分少なくなって、プリプリするころかな??


紅茶スコーン

2012年05月05日 | Weblog
・・なんぞを作ってみた。

今までで、一番まともにできた(笑)

紅茶の香りがぷーーんとして、おいしいですわ。
ちなみに、紅茶はアールグレイを使った。

って、ことは、ワタシの臭覚障害(正式病名知らず 笑)みたいなの
完全に治りました。
先日、病院へ行き、血液検査の結果、亜鉛も鉄分も
十分足りてるそうで、CTの図で説明してくれて、
副鼻腔炎の炎症で臭いを感じるところが細くなってる。。と。
2ヶ月ほどで、この炎症も治るらしい。
激混み病院だけど、行くっきゃないっすわ。

それにしても、どこの病院もメッチャ人おるで。
行ってる病院、土日、祝日もやってる。
2回目で初めて知った(笑)

昨日は1日、アメリカ通販サイト、「iherb」見まくり。
たまたまセイヤーズの化粧水を探してたらここに行きあたった。
なんか、すっげぇー安い!!
思わずポチッ!としてしまった(笑)
しかしねぇ。。。
配送業者がヤマト運輸とか佐川急便とか、いろいろあるけど、
アメリカのカリフォルニア(あれ?LAか?)からの送料が国内より安いんだぜ。
まぁ、重さや大きさもあるけど、私の買った≒$150で
送料たったの$14.38。これ日本円に換算して(80円として)
1150円だぜ。

日本国内より安いって、なんなんだよ!!
ナメてんかい!! って言いたくなるよね(笑)

それに、国内で買うより半端なく安い。
これも、ナメてんかいっ!!って言いたくなる。

今回お買い物したものは届いたらUPしまーす。
フェアトレードのオーガニックコーヒーとか、
フェイシャルものとか、ヴァイタミンとか
スッタッシュティーとかいろいろ買ったし。(笑)

さすが、サプリ王国アメリカ、ハンパなく安い。
Shiffのものもコストコより安いぃーーー!!

てなこっちゃ。

今日は雨

2012年05月03日 | Weblog
雨ですねぇ。。。
ここんとこ夏かいっ!!って気温だった。
ゴミ出しがはかどる・はかどる(笑)

ただいま、不要物整理中。
なんで今頃??
って、冬の朝は何度もゴミステーション行き来したくないし。
吹雪のときはもっと行きたくないし。。
んで、今頃。

まぁ、洋服がたらふくあるんですわ。
スーツなんてもう着ないから、捨てっ!
今のところ、40ℓのゴミ袋、8個捨てた(笑)
まだ半分もいってない。

なんだかしらないけど、こんなとこにこんなのある!!って感じ(爆)

ガンガン捨てて、サッパリするぞっ!

って、ことで、炊飯器も捨てました(笑)
なんでご飯を炊いてるかというと、これ。
ごはん鍋。土鍋です。




こんなに小さくても5合も炊けちゃう。

炊けた。

このお鍋、あまり吹きこぼれることなく炊ける。
優秀!!
3合炊き持ってるけど(2個も 笑)、吹きこぼれがすごくて
使ってなかったんだけど、やっぱ、土鍋で炊いたご飯はおいしい!!

パリパリおこげもおいしい。。


ますます太ります。