goo blog サービス終了のお知らせ 

美味百花

美味しかったお店やお出掛けしたことを中心に綴っています。

窓から見る景色はいつもと変わらずなんだけど

2020-03-06 15:41:00 | おうち
空は晴れ、公園で遊ぶ子供達、流れる車や歩道を歩く人達、いつもと何も変わらないのに不安だらけの毎日。
店頭からマスクが無くなり消毒液も、さらにデマまででてきてティッシュやお米そしてトイレットペーパーまで。
皆んなが自粛して頑張ってるのにどこまで拡がっていくんだろう。
あと1週間で事態はよくなるのでしょうか。
お友達や孫たちに会うのも自粛。
いまは孫たちからのテレビ電話が、1番の楽しみで癒される時間です。






ジジ、ババたちも一緒に集まって祝ってあげれなかった桃の節句🎎
長男ちは手巻き寿司でお祝い。
二男ちは、散らし寿司でお祝いしたようです。






二男ちの孫ちゃんも初節句の数日前にハーフバースデーを迎えました。
離乳食のおかゆ、ほうれん草、人参
でママが作ったそうです。




即日配達

2020-02-11 12:04:00 | おうち
息子ファミリーも少しずつ日本での生活が落ち着いてきたようです。
土曜日に我が家の近くの電気店で冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機、TV、掃除機、炊飯器、アイロンを買って翌日には転居先に配送してもらうことができました。家電が揃わないと生活できないですからね。でも段取りよくいってホッとしました。
13日には航空便で送った荷物も届くそうです。
あとは、いつ届くかも知れない船便を待つだけですね。
我が家から転居先までの移動日は、うちの車では、全員が乗車出来ないので、夫に荷物を車で運んでもらってお嫁さんと孫たちと私は2時間電車を乗り換えながら転居先まで移動でした。5歳児は電車が好きなので色んな電車に乗れて喜んでました。2歳児もぐずることなくしっかり歩いてくれて。
移動してみて、感じました。孫たちの成長がすごい。





イギリスでは、晴れ間が長く続くことがないので、リビングに入り込む陽射しがずっと続くのをお嫁さんは感激してました。孫たちもこれからは、ビタミンDを飲まなくてすみそうです。(イギリスでは日照不足でビタミンDが不足することからビタミンD摂取を推奨されてるそうです)










息子ファミリーが帰国しました。

2020-02-07 18:09:00 | おうち
昨日イギリスで5年赴任生活をしていた息子家族が本帰国してきました。長かったけど皆んな良い経験ができたね
私達もその期間、イギリスに遊びに行けたし、時には海外の現地待ち合わせで一緒に旅行もできたし。
下の孫2人はイギリス生まれなので私達も長期間お手伝いに行って、貴重な体験をさせてもらいました。

日本での住居がギリギリでなんとか決まり、明日鍵をもらうことになってます。
今日は家電製品をお嫁さんと買いに行ってきました。一から全部買い揃えないといけないので大変なんですよ。それでも月曜には納品してもらえることになって安堵しました。
結果、我が家には日曜日まで滞在ですね。
今日は、お嫁さんと末っ子を連れて電気屋さんとニトリで買い物をしている間に、ジィジは上の子2人を連れて公園で遊ばせてくれてました。
子供達のリクエストで午後からもまた、公園遊び。ジィジ頑張ってくれました。
子供達は時差ボケもあって夕方にダウンして眠ってしまいました。
今晩も夜中に起きるのでしょうかね。

イギリスから航空便で出した引っ越し荷物は、帰国時、空港で手続きをして転居先に送ってもらうように手配してましたが、これから検疫をするので届くまでには1〜2週間かかるそうです。
さらに、船便で送った引っ越し荷物は2〜3か月先に到着するとか。
当分は息子たち最低限の荷物で生活することになるようです。







お食い初め

2019-12-08 17:09:00 | おうち
二男夫婦の赤ちゃんが生後100日目を迎え、お嫁さんのご両親と共にお食い初めを祝ってきました。

女の子の赤ちゃんには、女性の年配者の私が代表して孫に食べさせる真似と丈夫な歯が生えますようにと歯固めの石の儀式を無事済ますことができました。
一生食べることに困ることがありませんように。















お食い初めのあと、写真館に行って集合写真も撮ってもらってきました。お食い初めの間はご機嫌にしてくれてた孫も、スタジオで何度も衣装替えされてると、流石に疲れたのか泣き出す羽目に。長い時間、お疲れさま〜



寒くなりました

2019-12-07 10:05:00 | おうち
今朝は一段と冷えたようで、天気予報では東京も初雪になるかもとも言ってますね。
朝早くから防寒対策バッチリで夫と出掛けています。只今新幹線で京都へ移動中です。
二男夫婦の赤ちゃんが100日目目を迎えることができ、お食い初めを祝うことになりました。
4人目の孫で慣れてるはずが、赤ちゃんの成長には毎回驚くことばかり。もう寝相の悪さもでてきました。寝返りも時間の問題かななんて思ったり。言葉も、あ〜う〜とかを延々と喋ってたりしてね。英語を喋ってるかのようです。
表情が豊かになって可愛くなってきました。

昨夜、友達から送られてきたポインセチア。
長年使ってたクリスマスツリーをとうとう処分してしまったので、ちょっと寂しかった我が家がクリスマスムードになりました。