美味百花

美味しかったお店やお出掛けしたことを中心に綴っています。

孫たちが遊びにきました〜

2024-10-22 18:42:34 | 千葉生活
先週末に花火大会の予定が、開催2時間前に強風の為、中止に。
花火大会を楽しみにやってきた孫たちもがっかり。
と言っても、たくさん遊びに付き合わされましたよ。
近くの公園で遊んだり、室内では恒例の人生ゲーム大会やトランプ大会
これがいつも、大いに盛り上がって楽しいんですね。
以前に比べたら孫たちも負けても泣かなくなってきましたね。以前は誰かしら負けると泣いてました。

下の子、二人。年長さんと小一の孫がユーチューブで折り紙の折り方を見ながら作ってくれました。

なかなか上手に作ってます。私は不器用なので、説明みても上手く作れない人です。

翌日の日曜は交通公園で孫たちは、いっぱい遊びました。
変わり自転車に何回も乗ったり、小動物を見たり。
孫たちは、どれだけ遊んでも疲れ知らずで、付き合うバァバたちは、お疲れさんで〜す。


芸術の秋を楽しんできました〜

2024-10-18 17:59:02 | 東京おでかけ
昨日は友達とお昼の時間にサントリーホールで待ち合わせして
月に一回開催されるお昼の無料コンサートに行ってきました。
コロナ後は事前予約が必要になっています。

30分間の無料オルガルコンサートです。

クラシックなんて全然わからないけど、異空間のホールの中で聞くオルガンの音色は迫力もあり、30分間とてもいい時間が過ごせました。
以前にも何回か来させてもらったのですが、今回はパイプオルガンではなかったです。

ランチは、近くのレストランでいただきました~お店の名前も確認しなかったぁ
ハンバーグが美味しかったですよ。

1時間ほどでランチを済ませて、この後は目黒に移動〜
14時からの予約を取っていた、東京都庭園美術館で開催されている建物公開2024「あかり、ともるとき」を鑑賞してきました。
旧朝香宮邸は1933年に竣工された建物で皇族、朝香宮家の邸宅として建築されたそうです。





















非日常の空間で、当時に想いを馳せながら見学させていただきました~

見学後は館内でティータイム

ケーキのオペラと和紅茶で一休み。

お昼のコンサートは色んな所で開催されているので、また調べて鑑賞したいですね。








今日のランチは

2024-10-16 17:00:37 | 千葉 浦安グルメ
8回目となるコロナワクチンを接種してきました。
7月に。と帯状疱疹のワクチンを2回して、10月入ってインフルエンザのワクチン接種もしてからのコロナワクチン。
今後、肺炎球菌ワクチンもしなきゃいけないみたいだし。あ〜ワクチン漬けだわ。
でも、どれも罹りたくないから仕方ないよね。

接種後は夫とトンカツ屋さんへ

いつも、ご飯を少なめにしてもらいます。

今朝早くゴミ出しに行ったら、金木犀の香りがしてきました〜とってもいい香り〜
まだまだ暑い日もあるけど、秋を感じさせてくれます。