3回目のロンドン。観光は2回目ですけどね。

ホテル近くにあるグリーンパーク公園。すっごく素敵な公園でした。先月あたりだと紅葉で綺麗だったでしょうね。

ロンドンに着いたら、ちょうどお昼だったので、早速PUBランチ。

バッキンガム宮殿。衛兵交代式は隔日で明日の予定でした。

国会議事堂

ビックベン

コペントガーデン

定番のフィッシュ&チップス。夫はこれが、好きみたいで。
ロンドン市内の移動はバスと地下鉄を利用しました。息子たちのオイスターカード(suica)を使ったので切符を買う手間もなかったので楽でしたね。
でもロンドンの地下鉄って、とっても狭くって驚きますね。大きな方達が沢山いるのに、頭もつかえそうだし窮屈そうで。
世界で地下鉄が一番早く作られたから、その頃は大きなトンネルも掘れなかったのかな。
トンネルぎりぎりに出てくる電車は、迫力がありますよ。
今回は、息子んちから電車での移動を選びました。最寄り駅からバーミンガム駅までローカル線で40分ほど。バーミンガムからは、バージンLINE(新幹線かな)でロンドンのユースロー駅まで一時間半ほどかかるんですね。距離にして250㎞ほど離れてるんですよ(遠いよね。でも子育てするには、郊外のほうがいいってお嫁さんが言ってます)
バージンLINEは快適でした。イギリスのチケットって、ネットて買うととても安く買えたりするそうです。早割って言うのか。それも値段にバラツキがあったりして。上手くチケットを買えば普通の指定席よりファーストクラスのほうが安く買えたりするそうで。
それを利用して帰りの列車はファーストクラスでした。時間帯によっては、朝食、夕食がでるとか。私達が乗ったときは、まずは、コーヒー等のお茶のサービス。そのあとに、サンドイッチやスイーツのワゴンサービス。
その後にジュース等の飲み物サービスがあってね。全て料金に含まれてます。
一時間半が、あっという間でした。
帰りのユーストン駅で。
だいたい発車時間の15分前くらいになると、プラットホームの番号が案内板に標示されるんですよ。だから皆さんここで、待機中~
プラットホームナンバーが標示された途端に、続々皆さん大移動~なんか焦りま~す。