夫と連休が明けたら、北海道でも行こうなんて話してたのが、いつのまにか弘前の桜もいいわね!になって、ホテル捜しをしたんだけど、それが行きたい日のお宿が、取れなくて断念することに・・
それから、何故か長崎が候補にあがり、数日前にホテルの予約をとりましたぁ。
今朝7時台のJAL便で長崎へ
飛行機の中から富士山がとっても綺麗に見ることができました~
空港から長崎新地までリムジンで30分くらい。800円のバス代が2枚回数券を買えば、一人600円でした。とっても良心的です。
長崎は、市電が充実してて移動も楽そうです。どこまで乗っても120円は、嬉しいですね。明日は、500円の一日乗車券を買って観光する予定です。
中華街の近くに宿泊先のホテルがあるので、ひとまず荷物を預けてから、大浦天主堂へ向かいました。
40年ぶりの長崎。そのときは、まだ独身で若かったのよね。そう言えば友達と天主堂の階段のところで写真を撮ってたなぁ。
長崎と言えば、文明堂や福砂屋・松翁軒が有名ですね。好みでは、福砂屋が好きなんだけどね。こちらで試食したカステラがしっとりして美味しかったので、お土産に買っちゃいました。
四海楼の展望レストランで、長崎名物のチャンポンをいただきました。太麺で、美味しかったです。
今朝長崎港に豪華客船が入港されたとかで、街中は、外国人観光客がいっぱいでしたよ。
チリンチリンアイスやさんが、あったので買ってみました。今日は、天気も良くてアイスが美味しかったですね。アイスと言うよりシャーベットかな。アイスがバラの花びらのようになってて可愛いいの。150円は安いよね。
午後からは、ネット予約していた軍艦島ツアーに参加してきました。
軍艦島(端島)では1810年頃から石炭が発見され、1890年三菱合資会社の経営となってから本格的海底炭鉱として操業が開始されました。出炭量が増えるとともに人口も増加し、狭い島で多くの人が生活するため1916年に日本初の鉄筋コンクリート造りの高層集合住宅が建設され、最盛期には5300人の人々が住み、当時東京都の9倍もの人口密度だったそうですよ。1974年に閉山され無人島になったそうです。
いざ!出航~
三菱長崎造船所の「ジャイアント・カンチレバークレーン」世界遺産候補にもなってる日本一古いクレーン。今なお現役だそうです。
長崎港に大型の客船が出入りすることを考慮して、水面から非常に高い場所にある橋だそうです。車や人が通行できるそうです。
25日から29日まで帆船祭りが開催らしく、各地から帆船が集まってきてるそうです。
いよいよ上陸です。岸壁には一隻しか留まることができないので、それぞれのツアーの船が沖合で待ち、順番に乗客を降ろしては、また沖合で待機します。
端島は、常に高波の被害を受けてたそうで、台風のときに襲いかかる波の威力は、想像を絶するほどのものだったそうです。
それでも、慣れっこの島の人々は、屋外で大波見物する姿が写真に残ってます。
幾つかあるうちのオランダ坂。活水学院前の坂。女子大生姿もいました。ヒール履いてても、足取りが軽いですね。おばさんには無理かな~