ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

机を少し広く使えるように快適化

2025-01-29 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

 

 

これは許せないぞ !!

フジテレビは会長、社長、そして副会長までもが辞任することになったというのに、今になって文春が最も重要なフジテレビ社員の関与についての内容の一部訂正を発表。

トラブルの発端となった食事会について、女性がフジ社員に「誘われた」としていたが、今になって「中居氏に誘われた」ことなどが判明したとした。

文春がもう少し早く記事を訂正すればここまでごたごたしなくても済んだかも。

文春は大いに反省、猛省すべきだ。

 

1月に入って、パソコンのモニターを動画編集用に使っていた大きなものに取替えた。

モニターが大きくなって見やすさは各段に向上したが、大きいせいか机の上が狭く感じる。

実際、モニターが大きくなった分、物が置けるスペースが狭くなった。

この机は40年くらい前に買ったものだがいまだにしぶとく使っている。

 

 

後ろに設置している大きな机は、天板は広いが入れ換えられない。

 

苦肉の策はキャンカー等の狭い場所でよく使う折り畳みテーブル。

半分お試しで取付けるので、取りあえずは塗装コンパネで作成。

 

ここに載せるのは電話やインターホンの子機にスマホ。

 

これでスペースが何とか確保出来て、電話やインターホンは手を伸ばせば取れる。

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

↓ この写真をクリックしてね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに近くの海岸に行っ... | トップ | またまた散財してしまった »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粗大ゴミの有効活用 (まるは)
2025-01-29 07:42:52
うなぎ さん。

おはようございます。リース車返却で納車まで車なし生活ですが、早朝より修行僧は「小休止」の自由人です。移動手段は、必要時のみ「レンタカー手配」。那覇の毎回3週間 レンタカーを思い出す。

本日(1/29)は、無料の健康診断・尿一般定性検査等の尿サンプル提出と血液摂取と検査。
未検診だと、市役所から督促通知ハガキ・税金の執行で困る ? / 我が身の事は我が身が一番良く知る。

>折り畳みテーブル。
同じ金具が「粗大ゴミ」状態・カラーコンパネまで
在庫があるの ? 「まるは」の臨時スタジオと同じでゴミ屋敷だね。ゴミも資源で集積場で再活用出来そうな備品も拾う桂枝雀の「落語話・ガタロ」だょ。

次車内の行動態様で、「あぁでもない・こうでもない」と試行錯誤が毎日の癒し(上衣の格納方法に苦戦中) ・家内から仕事震災と司令部のお達しです。
返信する
Unknown (瀬菜丸)
2025-01-29 09:18:18
パーソナルスペース

うなぎさんおはようございます。
自分のお城が使いやすいのは助かりますね
都会の住宅では狭くても自分の書斎を持つのが夢らしいです。

昔事務所を新築するにあたり間取りを私が設計しましたが完成したあと本社から社長が来社、
東京本社とのスペースの差に不満そうでしたね、

デスクの後ろを通るのにも横向きですり抜け
トイレも狭い個室に手洗いと洋便器一台、
外に出てもビルの谷間に緑もなく
とても田舎者には暮らせません
出張するのが苦痛でした。

寒さもあと半月の様子です乗り切ると暖かい春です。
返信する
Unknown (スズキ)
2025-01-29 11:43:10
狭いなんて、自分の場所に比べたら雲泥の差ですよ
自分の所は、ノートパソコンを置いたら
マウスを使う場所がありませんよ・・お恥ずかしい
でも、人間何とかするものですね
この状態で使ってます、もう少し広いといいんですが
上を見たらきりがありませんから、妥協してます
返信する
まるはさん (うなぎ)
2025-01-29 13:20:07
>まるは さんへ
>粗大ゴミの有効活用... への返信

市の無料の健康診断は一度も受けたことがありません。
すぐに結果が分からないのと検査項目が少ないので、レントゲンはあってもCT等がありません。
でも考え方を変えて、時間もあるしこれからは市の健診を受けてもいいですね。
コンパネはキャンカーの快適化でよく使用しますから、端材等は使用しますから取っています。
返信する
瀬菜丸さん (うなぎ)
2025-01-29 13:20:43
>瀬菜丸 さんへ
>パーソナルスペース... への返信

都内のマンションでちょっといい所は70㎡で1億円ですから自分の書斎を持つのも大変でしょう。
都会も大変ですが、ぽつんと一軒家で生活するのも大変ですね。
うちのカミさんは今住んでいるところから動かないと言っています。(笑)
返信する
スズキさん (うなぎ)
2025-01-29 13:21:17
>スズキ さんへ
>狭いなんて、自分の場所に比べたら雲泥の差ですよ... への返信

人間って結構順応しますから、狭いところでもそれに合わせて何とかします。
キャンカーも狭いですが、生活しやすいように色々工夫するしかありません。
それこそ上を見たらきりがありませんから、どこかで妥協です。(笑)
返信する
Unknown (とん坊)
2025-01-30 12:38:02
こんにちは
いつもお世話になります。メール確認しましたけど届いていないようです。
明日は幕張のキャンピングカーショウを見に行ってきます。いい中古車でも見つかればいいけれど、、、、
返信する
とん坊 さん (うなぎ)
2025-01-30 21:04:40
>とん坊 さんへ
>こんにちは... への返信

今日、BMSの配線は印刷して郵送で送りました。
分からなかったらまた連絡下さい。
外車の中古車は故障の可能性も高いし、故障すると一般的な修理工場では見てもらえません。
最近はトヨタもすぐには見てくれないけど・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事