最新の画像[もっと見る]
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
-
VATRERの460Ah リチウムバッテリー 7時間前
西宮の執務室から、夕方になりました。
TV報道により、昨夜夕食時、何にも専務と月見で感激しました。天体観測はいいね。
ハイエース特装車のフラットルーフキャリァ(諭吉さま20人程度)での「天空テラス」でもプロ用のTV局と同等の本格的カメラにて撮影を予定し「施工中のビル工事現場」も講義の教材にする為に動画撮影です。
「激務の技術論文」の作成は年内に終えたい希望的
観測・・・終わるかな。母校の図書館にも出向いたり構造系論文集の検索もある。現役は辛い。
来月(12月)には、次車の納車日程の調整開始です。
トヨタディラーから半年の準備期間がいるとの事。
来年の夏に「信州地区」へ遠征に間に合えばOK。
人工衛星が月に行っても、こういう宇宙の神秘はロマンがあっていいですね。
私もいつもなら見るだけで終わりますが、天気が良かったのでカメラを持ち出しました。
山形は雲に隠れたり
チラっと見えたり…
今回はなかなかでした😅
綺麗な天体ショー見れて
スッキリしました✨😊
有り難う😆💕✨
冬になると西高東低の天気ですからこちらでは晴天で始終きれいに見えました。
旅には出られていますか?
また何処かでお会い出来ればいいですね。
カメラの技術もお持ちなのですね‼️
我が家は広島のキャンプ場で焚き火をしながら、心ゆく迄眺めていました🤗
三脚に据えて適当に撮るだけでこの程度の写真は撮れますよ。
それでも今回は天気も良くてきれいに見えたのは良かったですね。
排水パイプの洗浄剤などもありますが、これが安くて簡単です。
排水管やタンクからの悪臭もしなくなります。
私は長旅から帰ったときに排水タンクを捨てる前にやっていますが、タンクは満タンにはしてません。
排水管は内部の黒い汚れも取れてきれいになりますよ。
月食の流れが解り素敵ですね
私はすっかり忘れていて
帰宅時に皆がスマホを天に掲げているのを見て
思い出しました^^;
三脚に据えてのスローシャッターですが、シャッターボタンを手で押したのでブレてます。
リモコンを探すのが面倒で、まあいいかと適当にやったので仕方ありませんね。 (笑)