今週の初めの話になるのですが
人生で初めての天神祭に参加してきました。
個人的にしょぼい祭りと親から聞いていたので
今まで参加したことがありませんでした。

SONY α7II + Tamron SP 90mm F2.5(Model 52BB)
この日はオールドレンズでシステムを組みました
24mmと55mm、そして90mm
タムロンの90mmはアダプトール世代のものを使用しているので
この日のマウントはFDにしましたw
まずは大阪天満宮からスタート

SONY α7II + FUJINON 55mm F1.8(スクリュー)
何やら古そうなピンボールがあったので
思わず見入っていると、おっちゃんに声をかけられたので
やってみることにしました
連れが楽しそうにしていたので何より(^^)

SONY α7II + New FD 24mm F2.8
3本のレンズを全て使いこなし
かなり頻繁にレンズを変えていましたw
こういう祭りにはやっぱりズームレンズが良いと思います

SONY α7II + FUJINON 55mm F1.8(スクリュー)
祭りの雰囲気を味わいながらシャッターを切ります。
しょぼい祭りとずっと聞かせられていたけど
全然そんなことなく、お祭りの雰囲気はバッチリでした

SONY α7II + New FD 24mm F2.8
周辺光量はわざと暗くしています
光量落ちはNFD24mmの開放でかなりありますので
もっと暗くしてみようという発想で
レタッチしてみると、祭りの雰囲気には合ってると思いました

SONY α7II + New FD 24mm F2.8
大阪天満宮まで子供たちが列をなして歩きます
掛け声が印象的で楽しむことができました
可動式液晶はこういう祭りでは
本当に役に立つのでかなり重宝しています。

SONY α7II + New FD 24mm F2.8
最後は天満宮で一枚
思っているより人は多くありませんでした。
翌日の花火大会はえらいことになってそうでしたがw
この後は屋台に行って焼きうどん食べたり
お酒飲んだり、怪しげな占いしてみたりと楽しく過ごしました(^^)
久しぶりにリア充って感じのことをしましたが
たまにこういうのも悪くないですね(笑)
次のイベントは、淀川花火大会ですねぇ