
SONY α7III + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)
不意に関西に帰った時に阪急電車を記録しました。
狙いは神戸線100周年記念HMでした。
その際に、記録したはずれの1000系をこちらで載せていきます。

SONY α7III + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)
神戸線の最新の車両に100周年HMを付けており、意図を感じます。
そういえば、当ブログではこのレンズを使用するのは初めてです。
この日からメインで使用し始めました。
gooブログじゃ少しわかりづらいかもしれませんが、抜けの良さを感じませんか?

SONY α7III + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)
この構図は、前パンがあると撮りにくいのですが
前パンのない1000系だと非常に撮影しやすかったです。
最初は、1000系からまとめましたが7000系、8000系とまとめていきます。
ちなみに、1000系が来ても気合が入らないので写真は少なめです。
他の写真は、下のリンクから見ることが出来ます。