まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.1876 広島の旅(1)・・・宿題を取り戻す旅の始まり

2023-01-31 10:39:39 | 旅行記
よろしくお願いします。


















さあ、昨年の年末に広島を走ってきた記録をお送りしていこうと思います。この旅は本来なら2021年の年末に行くはずだったもの、その時は脳に出血があって来年には入院しなければならないと言われて、旅の予定をすべてキャンセルしました。今回の旅は1年後、まるっきりそのままの行程を移した感じで走りました、2022年最後の1泊2日の旅、8回に渡ってのお送りを予定しています、まずは12月30日の走りの記録からです。

新大阪発の新幹線はいつものようにデッキでお立ち、広島までとなると結構長時間だがテンションが上がっているのでさほど気にならない。いよいよ広島駅、その手前ではマツダスタジアムがお出迎えしてくれる、ホームに下りて改札を抜けて山陽本線に乗り換えるがその前に芸備線のホームへ、やっぱりディーゼル車両は見ておきたい。在来線ホームの一番北側にある切り欠きホームに停まっていたのは岡山地区でもよく見たことがある赤色の重厚な型の古いディーゼルカー、国鉄時代からの生き残り車両はここでもまだまだ健在のようだ。一方の山陽本線の方は新型っぽい車両ばかりであまり面白くない、呉線、可部線方面もその車両に置き換わっているようで、古い車両は見られずあまり面白くない。相棒君を担いでコンコースを北から南へと渡り発車寸前の岩国行の列車に乗車、車内は割と混んでいたのでここでもお立ち、新大阪からずっと立ちっぱなしになってしまったが、大きな窓の前の場所を確保できたので広島の町を見ながらの在来線の旅もいいだろう。


















西広島駅を過ぎると広島電鉄宮島線が並走してくる、その向こう側には国道2号線、この道を後で走ることになるのか。広島電鉄の線路をを走っているのは3両編成の小さな車両、これが広島市内では道路の上を走っているのか、阪堺線と同じ感じだな。列車は宮島口駅に到着、ここで下車して相棒君を立ち上げていざ出発!まずは道の向こう側に見えているフェリーターミナルへ。国道2号線を渡って少しだけ進むとフェリーターミナルの建物があり、その手前にあるのが広電宮島口駅、ホームは三角屋根の下に地続きに4番線まであり、こちらもなかなかなターミナルと言った感じ、電車の本数も多そうだ。宮島は小学校の頃の修学旅行で行った所、昼間は広島市内を巡って、多分これから走る国道2号線をバスで進んでここから島に渡ったのだろうが、もうその頃の記憶はほとんどない、覚えているのはバスの中で当時流行っていた歌を「今何時、そ~ねだいたいね~♪」とか言いながら歌っていたことくらい、もう40年以上前の話ですからね。ここからは宮島へ渡ることはなく広島電鉄線を各駅巡り、世界的観光地に来ても自分(一人称)の旅の形は相変わらずの自分流です。
















国道2号線を進んで宮島線を各駅巡り、途中で海が見えるとちょっとストップで写真を撮る。国道から外れて海沿いの道を進んで行くとちょっとだけきつい上り坂、そこを過ぎて坂を下りると地御前駅、ホームの向こうにはJR山陽線が走っているからここもさっき車窓から見ているはず。自分(一人称)最初この駅名を地蔵前と思い込んでいたんですよね~、だからどこにお地蔵様がおられるのかと思ったらあったのは大きな鳥居。広島では神社とお地蔵様は一体なのか・・・と思って駅に着いた時に初めて間違いに気づいた次第であります、ああ~、お恥ずかしいったらありゃしない。この先の町に入った所にあるコンビニで朝食休憩、食もやっぱりお金はかけないコンビニ済ませです。各駅巡りも順調に進んで、やがて廿日市市の中心部へ、ここは駅が国道から離れているので入り組んだ道へと入って行くが・・・、どうもこの道、旧街道っぽいなあ、風景もそんな感じ。今回はネット接続不良で前調べができなかったが、どうも走っている感じではこの道が旧西国街道なのかも、その確証はできないまま先を進んで行って広電廿日市駅へとたどり着く。さて、ここまで順調な走りで進んでいる広島の旅、一昨年の宿題を片付ける旅が始まりました、この先どんな風景と出会うこととなるでしょうか、今回もご覧いただきましてありがとうございました・・・・まちみち




最新の画像もっと見る

コメントを投稿