夫が ようやく
新しい一眼レフカメラを購入したので
今使っているカメラは
晴れて 私の所有物となった
お古でも 自分だけのものになったので うれしい
夫は 自分だけ 新品を購入したので
(私が 古いのを使うことにしたから 新品購入の踏ん切りがついたらしい)
私にも マクロレンズなるものを 買ってくれた
花などをアップで撮るのに便利なレンズで
どうやら 老眼鏡と同じレンズのようだ
さっそく 試し撮り~
望遠レンズを使用すると ぶれやすくなり
さらに それにマクロレンズをつけると
もっと 手ぶれしやすいと 夫が言う
そう言われれば よけい ぶれてしまう
やはり 三脚がないと無理なのかな~
でも 何枚か撮った中で なんとかぶれてなさそうなのを アップ~
結婚して初めて知った食材や料理は
結構たくさんある
さごしの生寿司もその一つ
私は 鯖は苦手だけれど
(母も姉もアレルギーなので 私もそうかも?と予想して食べたことがない)
さごしは OKなので
これからの季節の定番料理となっている
お手軽価格なのもうれしい (*'ー'*)
お寿司ではないのに 生寿司とは これいかに~
おから ずいき ・・・
あとは 今思い出せないけれど 色々
庭に片隅に咲いた つわぶきの花
この花は祖父母の家の玄関先に ひっそり咲いていて
大好きな花だった
その花が いつか
勝手に 我が家の庭にも咲くようになった
日陰なので はかなげな風情だけれど…
幼なじみに出会ったようで 毎年うれしく眺めている
私の行っているカルチャー教室のフロアには
お医者さんが たくさん入っている
眼科 皮膚科(シミ取りで大盛況)
そして 一番隅っこには
心療内科というクリニックが
割と最近オープンしたようで…
今朝 わたしが見たときは
待合室はいっぱいで その後
廊下にまで 溢れていたという
う~っむ
そんなに人気のある 行列のできる心療内科なのか?
心の病を抱えた人は多いし
ストレスから病気になることも多いのだろう
心療内科というのは はっきりした定義は わからないが
たしか 以前 血圧が高いので診てもらった先生が
心療内科もしていて
私の血圧が高いのは ストレスによるものだと 決め付けていた
そんなにストレスに感じていることは なかったと思うのだけれど~
ある程度のストレスは誰だって 抱えていて
かえって ストレスレスの人のほうが 少ないのかもしれない
昨日買った ランタナ
以前から よそ様のお宅で咲いている この花に惹かれていたが
雑草だと思っていたら ちゃんと 販売されているものなのねえ
草ではなくて 木だったのねえ