きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「水仙の花が咲かなくなった」

2025-02-17 16:59:33 | 草木
数年前まで
毎年 年末から2月頃まで
たくさん花を咲かせてくれていた 水仙の花が
ほとんど咲かなくなってしまいました。

葉っぱだけは たくさん出ていましたが
今年は それも ほんの少しだけ。

あんなに次々と咲いて
楽しませてくれていたのに
ほとんど画像がないです。

やっと見つけました。

2013年の2月
背後に雪がちらりと積もっています。
これは 水仙より 雪を写したかったのか(笑)




柚子も 沈丁花の木も枯れてしまいました。
八重桜も 2本 枯れてしまったし~

狭い庭なのに 木が多すぎたのかなあ。。。

梅の木もあるのに
花が咲かないし・・・

柿の木だけ 大きく育って 実をつけてくれます。

さくらんぼの木も 小さいけれど
順調に育っています。。。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「うれしい ランチ無料」 | トップ | 「母友とおしゃべりランチ」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シルベス)
2025-02-18 11:55:40
沈丁花と桜の木、残念ですね
水仙は遅れているだけでこれから出てきたらいいけれど
毎年咲いてくれていたお花がないとさみしいですね
返信する
水仙 (きさら)
2025-02-18 22:02:33
シルベスさん

水仙
庭のあちこちで育っていたので
どれか 一つでも咲いてほしいものです。
雑草だけは どんどん育つ荒れ庭です(笑)
返信する
Unknown (aya)
2025-02-19 11:39:07
枯れてしまうのは、悲しいですね^_^;
長く咲いてくれていたのなら、なおさらです。

柿やさくらんぼたちが、がんばって楽しませてくれますように!
返信する
水仙 (きさら)
2025-02-19 15:37:58
水仙は また新しい苗を買えばいいのですが
買いそびれています。

こちらも 今雪がちらついています。
ayaさんちは たくさん積もっていることでしょうね。
返信する

コメントを投稿