きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

ビデオの中の私

2008-08-30 18:05:46 | うんちく・小ネタ

VHSビデオテープから DVDへの移し替え作業をしている

子供達のは 終わったので(ほとんどがベータなので コピーできない)

自分のコンサートのを 順次コピーしている

十数年前からの わたしとその他のメンバーの顔を見ていると・・・

面白い~

十年以上前のは ほんとに皆若くって かわいい

それが 突然 7年前くらいのから 今と同じモードに~(笑)

でも・・・

私の顔は 昔の方が 毛が多くて 顔におおいかぶさっているせいか

以前の方が ふけて見えるような~

もちろん現実には どんどん ふけていっているし

写真にも きっちり その変化は現れているのに~

これは・・・うれしい 不思議ですぞ

そういえば 最初の頃は

ビデオ写りが悪いので 自分の顔を見るのがイヤだったような記憶がある

近頃は 意識して 白塗り舞台メイクに徹しているせいだろうか~

ショートヘアの方が 写りはよくなるのだろうか?

以前は 顔に 髪の毛の影がかぶさって暗い感じ (こわいよ~)

何年も経って 又これらのDVDを見返したら 懐かしいだろうな

でも 画面の自分と現実の自分の違いを確認して

やはり ちょぴり切なくなるのかもしれない

じゃあ わざわざ DVDに落とすことなかったのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再挑戦するぞ~

2008-08-28 16:35:21 | 外国語

私は 結構 通信教育が好きだ

意外とコツコツやる方なので

通信教育は向いていると思って

色々やってみた

ペン習字  これは やっている時は たしかに効果があった(・・・はず)

ポップ (スーパーなどのチラシ文字など) 

 これは ワープロ・パソコンの普及で  今では需要がないのかな~

 でも 手書きの洒落たポップなど ハッと人目を引きますよね

 残念ながら 真面目に課題提出したけど 卒業レベルに達せず (・_・、)

宅建資格 テストは二度目で 無事合格

朗読 今でも 時々 ぼちぼち やったり 休憩したり

   自分では わずかに発声がよくなったと思うが 誰も気づいてはくれない(笑)

そして・・・

一番長い間続けたのは 「翻訳講座」

入門から始まって 真面目に 地道に 継続して 色々な講座を受けたけれど

プロレベルへの道は険しく 英語翻訳力より 雑学の知識のみ増えたかも~

もうこれ以上 選択する講座がなくなったし 疲れたので 

7年ほど前にやめた

もう2度としないと思った

でも 7年の間に インターネットが普及し 電子辞書も現れ

そして 私も 7つ大人になった~

子供達も自立して 

さて 何か始めようかなと思ったけれど・・・

パソコン技術向きの頭脳でもなく

インテリアコーディネーターも本は読んだが 記憶力に自信がなく

気象予報士は やはり ハードル高すぎ~

 

 

ということで

もう一度 翻訳を 勉強することに決定

今日申し込んだ

いまさら 仕事には結びつかなくてもいいじゃない

楽しく勉強していって

楽に訳ができるようになれば 便利だしね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCビギナー

2008-08-27 21:39:38 | うんちく・小ネタ

歯の詰め物が取れたので

いつもの歯医者さんに行ったら

今までPCと無縁だった先生が

ようやく PCを始めたらしい

お孫さんの姿を 息子さん夫婦のブログで見るのが楽しいそうで・・・

でも 息子さんが チャッチャと PCを取り付け 設定していったので

先生は 何もわからないまま

今できることは

ただ そのブログを見ることだけ

どうやったら コメントできるのか?

どうやったら 私のHPが見られるのか?

知りたいことは 山ほどあるようで・・・

メールも教えてもらってなくて

それよりも キーボード打てなくて・・・

色々教えてあげたいけど

何しろ 治療中なのでして 大口開けた状態・・・(笑)

帰り際に

私のHPアドレスと メールアドレスを 渡して

わからないことがあったら メールしてくださいね~と言ったけど

でも でも

そうだった メールは打てないのだった~ (・_・、)

でも なんとか お嫁ちゃんのブログに 書きこめるといいねっ 先生!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファッショナブルおじいさん

2008-08-25 18:25:23 | うんちく・小ネタ

いつものコープさんで

奇妙なファッションの老人を見ました

後姿しか見えなかったけど・・・

白っぽい服は 

トップとズボンがひとつなぎになっていて

赤ちゃんの オールインワンのような~

パジャマなのか?

トイレはどうするの?

流行の後期高齢者ファッションなのか~

 

そういえば

以前 同じコープで

ネグリジェファッションの おばあさんをみかけたことがあるが

もしかして・・・

ご夫婦なの?(笑)

それなら 納得がいきます (^▽^)V

Photo

これは後ろ向きを描いたつもりですが

頭部まで観察できなかったので

そのあたり不気味ですが

実物は そんなことなかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちが怒りたい気分~

2008-08-23 22:55:09 | うんちく・小ネタ

 何年かぶりに

 結婚式に出席することになって

 最大級のおめかしして・・・

 ホテルまでは

 タクシーに乗ろうかどうか 迷ったけど

 バスの発車時刻に間に合いそうだったので

 無料のリムジンバスの停留所へ~

 でも 満員で 乗れなかった

 こういう場合は すぐ追加バスか来るのかどうか聞こうと

 バス(発車前)の前にいる係員に尋ねようとしたら・・・

 後ろから いきなり 腕をつかまれた (>_<)

 一瞬何が起こったのかと 驚いたら

 オジサンが 怒っている

「わしら 並んでるのに 一人だけ 割り込んで乗ったらアカン!」

ひぇ~ ひょ~ 

ここは 満員電車の来るホームでも デパートの特売場でもなく

高級なイメージのホテルのリムジンなのに

厚かましく割り込むような真似をする人なんて 想像できませ~ん

まして このわたくしが そんな人と間違われるなんて

むっむっむ~ 怒りましてよ ┗(`O´)┛

と私が 言い返すまでに

連れの友人が 説明してくれてたけど

不快感は消え去らず・・・

 

こんなオッサンガラが悪くなってきたようで)と一緒バスなんか乗りたくないわ~と

友人と二人タクシーに乗る。

もう二度とリムジンバスなんか乗らない~と思ったのに

帰りは 別の連れの希望で 又 リムジンバスに乗ることになり

そして・・・

又 満員で拒絶された

今度こそ 絶対 リムジンバスになんか 乗らないもん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする