きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「私の頭の体操かも」

2025-02-03 18:12:15 | 建築
96歳の母は 施設で暮らしています。
おしゃべりで 歌が大好きだった母も
言葉少なになり 歌も歌えなくなりましたが
たまに はっきりしゃべることがあります。

それが 途中でぷっつり途切れたり。。。
単語だけが並んだり。。。

聞き返しても 語らず(笑)

それでも 声を出すのは 健康に良いので
大歓迎なんですが。。。

先日は

「おねえさん」
「本」
そして 前方のガラクタ箱を指さしました。

「おねえさん」というのは 自分の姉なのか
娘である私の姉なのか ? なので
尋ねてみましたが~
自分の姉ではないようなので 私の姉のようです。

そして 「本」は
姉が いつも買ってきてくれる週刊誌のことのようで~

指さす先には その雑誌が ちゃんと ありました。

今回は 珍しく うまくいきました。。。

歌は歌えなくなったけれど
懐かしい歌を流すと 手でリズムをとっています。
足の指先で リズムを取ったりも。(これは 健康に良いです)

いつかその日は 突然やってくるかもしれません。
施設から電話がかかると ドキドキします。

今の母とのひとときが
すべて 思い出に代わるまで
できるだけ 楽しい時間を過ごしていきたいと思っています。

昨年末 値下げしていたので購入したラグ
テレビの前で 座ったり ストレッチしたり~
楽しい模様なので 気に入っています。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「可愛いね」

2025-01-24 21:44:13 | 建築
昨日 いつもの道を歩いていて
ふと脇道に目が留まりました。

こ~んな かわいいマンホールがありました。



消火栓なので
火事の時だけ 使用するのでしょうが
あまりにも 緊迫感のない 可愛いイラストなので
思わず パチリ~(#^^#)

普通のマンホールも 
その町の特徴を描いた物が多くて
楽しいですね。

ここ数日
ぽかぽか暖かい日が続いていて
うれしいけれど
このまま春になるわけはないので
寒の戻りが こわいです~(>_<)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「淡路島みやげ」

2024-12-20 08:37:41 | 建築
久し振りに
明石海峡大橋を渡って~
淡路島へ。

とっても良いお天気で
海も空も美しい青色でした。

サービスエリアで
自分土産を買いました。



可愛い 鯛をかぶっているキャラの商品は
ベビーソックスなのですが
孫はいないので~
小さなペットボトルカバーにします。

右の丸いのは 水引アートのストラップです。


玉ねぎで染めた布(裏側が玉ねぎ色)のコースター

その上のは
熨斗紐で作った ストラップです。(ちゃんと見えなくてスミマセン)

自分の購入記録として残しておきます。

淡路島は
特に見どころはないですが
温泉と たまねぎ 鯛 3年フグ しらす わかめ など
玉ねぎ + 海産物が 名産品です。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私にも写せます」

2023-02-28 22:31:06 | 建築

今日 奈良の平城宮跡へ行ったら

池の畔に サギが佇んでいました。

あまりに じっとしていたので

オブジェかと思ってしまいましたが

本物のようです。。。

 

 

いつも 野鳥を見かけたら

慌てて カメラを構えるのですが

遅すぎるし 遠すぎるし

まともに写せたことがないです。

でも

今日は じっとしていたので

ちゃんと写せましたよ。。。

 

 

現代に復元された朱雀門

 

 

 

 

 

 

 

今日は快晴 暖かかったです。。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お腹とカメラ」

2023-01-13 08:48:55 | 建築

ここ一週間ほど

お腹にガスが溜まっている感じがして

なんとなく お腹辺りが ゴロゴロもやもやしている。

 

今朝は 治ったかな?と思ったけれど

今は まだ 違和感がある。

 

たぶん 年末に歯の治療で 痛み止めと抗生剤を飲んだせいでは

ないかな~と思っている。

ひどくはなってないので そのうち治るのでしょう。。。

 

そして

デジカメの方は

年末に カメラのスイッチを入れると

「カードが異常です」と表示され 作動しなくなりました。

それで あれこれ やってみて

メーカーに電話もしたけれど。。。

このカメラの修理期間は過ぎているそうで

 

対策としては

別のSDカードを入れて その度に パソコンにデータを写しておく~

と言うやり方を教えてもらったので

しばらく そうしています。

 

でも 新しいのを買おうと 物色して 

一応決定はしたのですが。。。

 

念の為 いつもの状態(SDカード入れっぱなし)にしたら

なんと 普通に写せています。

いつまで この状態が持続するかわからないし

もし出先で せっかくのシャッターチャンスを逃すのは

嫌なので 思案中。。。

 

 

これは

えべっさんの飴

昔ながらの 飴ちゃんです。

たぶん デザインは変っていっているのでしょうけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする