産経新聞の料理コラムの
奥薗さんのレシピが大好き。
作り方も 箇条書きではなくて
色々丁寧でユーモラスな説明がされている文章なので
読むだけでも楽しい。
昨夜作ったのは
「新玉ねぎと豚肉の酢豚」
でも豚肉は揚げなくても良いので楽チン。
ざっと 作り方を書きますね。
新玉ねぎは くし切り (私は 中くらいのを二個使いました。)
豚肉は 薄切りより生姜焼き用が良い。200g
適当な大きさに切り
塩こさじ1と胡椒少々もみ込み
小麦粉大さじ1~2杯まぶす。(私はたっぷりかけました)
調味料 水50cc
砂糖 しょうゆ みりん 酢 各大さじ1
片栗粉 小さじ1 を混ぜておく。
フライパンに胡麻油を熱し
豚肉を焼き色がつくまで炒める。
新玉ねぎを入れて さっと炒め合わせ
全体に油がまわったら
酢大さじ1を入れて蓋をして 蒸し焼きにする。(玉ねぎのシャっきり具合の好みで
時間は自分なりに決める)
(私は ある程度 シャっきりした方が好み。)
あわせ調味料をかき混ぜてから 回し入れ
全体に とろみがつくまで ざっと炒め合わせる。
すっごく 美味しかったです。(^^)/
玉ねぎ好きの人には オススメの一品です。
鴨さんたち
何を見てるのかなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/9b31bbeac961ebe07447622871512596.jpg)
奥薗さんのレシピが大好き。
作り方も 箇条書きではなくて
色々丁寧でユーモラスな説明がされている文章なので
読むだけでも楽しい。
昨夜作ったのは
「新玉ねぎと豚肉の酢豚」
でも豚肉は揚げなくても良いので楽チン。
ざっと 作り方を書きますね。
新玉ねぎは くし切り (私は 中くらいのを二個使いました。)
豚肉は 薄切りより生姜焼き用が良い。200g
適当な大きさに切り
塩こさじ1と胡椒少々もみ込み
小麦粉大さじ1~2杯まぶす。(私はたっぷりかけました)
調味料 水50cc
砂糖 しょうゆ みりん 酢 各大さじ1
片栗粉 小さじ1 を混ぜておく。
フライパンに胡麻油を熱し
豚肉を焼き色がつくまで炒める。
新玉ねぎを入れて さっと炒め合わせ
全体に油がまわったら
酢大さじ1を入れて蓋をして 蒸し焼きにする。(玉ねぎのシャっきり具合の好みで
時間は自分なりに決める)
(私は ある程度 シャっきりした方が好み。)
あわせ調味料をかき混ぜてから 回し入れ
全体に とろみがつくまで ざっと炒め合わせる。
すっごく 美味しかったです。(^^)/
玉ねぎ好きの人には オススメの一品です。
鴨さんたち
何を見てるのかなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/9b31bbeac961ebe07447622871512596.jpg)