きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

カフェオレボール~

2011-02-28 15:55:54 | インポート

昨日

もうすぐ閉店してしまう 西洋雑貨屋さんで

フランス製の器を 2点購入しました

その店には フランスの蚤の市で見つけた 骨董品の食器も

あるのですが ちょっと高めなので

これは 同じ様な感じだけど 現代作品のようです

20110227

 

 

 

 

 

 

 

 

 左側のは カフェオーレのボール

フランスでは~ 

この器に なみなみと オーレを注いで

パンにジャムをつけたのを これに浸して食べるのだとか~

 

以前 神戸のカフェで これくらいの器に カフェオーレが

入っているのを ど~んっと出されて 驚き

いっぱい入ってて 得した気分になったりしたものですが

早く飲まないと 冷めてしまいますよね~

うちでは サラダを入れたり

煮物入れたりも お洒落かな~と思っています

 

右側のは 糸底がついている 中くらいのお皿です

とっても優しいピンクです

今朝は これに 生野菜を大盛りにして出しました~

可愛い スイーツを載せても いいかなと思ってます

 

パリには

独身時代 初めての海外旅行のとき

ちょこっと訪れただけなので

もう忘却のかなたの光景となってますが

シャンゼリゼ通りの 有名なカフェで

カフェオーレを飲んだことだけは覚えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁入り

2011-02-26 21:15:59 | 絵画

いえ あの~

うちには 娘はいないので

本当の嫁入りではないのですが~

 

実は

私の描いた絵が

実家の母の元へと 嫁入りすることになったのです

先日 実家の

応接間の床が痛んでいたので

床板とじゅうたんを張り替え

ついでに 絵も架けかえたいというので

私の絵を提供することになったのです

 

そりゃ 我が家には 私が20年間に描いた絵が

わんさか 溜まってます

でもね

いくら 出来が悪くても

どの絵にも 私の想いがこもっていて

なかなか手放せるものではないのです

それに…

今まで 誰も 欲しがってくれなかったので

実家に1枚あるくらいです

でも ま 実家だと

しょっちゅう 眺めてられるし

うちに置いておいても

全部飾っておけるわけもなく

(夫の購入したプロの作品が のさばっているので

私の絵は サイズだけは大きいけれど 部屋の隅っこで小さくなってるのです)

母のたっての希望なので

今まで描いた絵の中から 好きなのを選んでもらいました

それは・・・Capel1                    

 

 これは ルツェルンという古い街の 湖に架かっている

 木製の橋です

 橋のサイドに カラフルな花がいっぱい飾られています

今日 運転手(夫)と一緒に 実家へ この絵を取り付けに行ってきました

応接間は じゅうたんの色が 少し明るくなった程度で

あまり代わり映えはしていませんが~

以前架けていた絵より だいぶ大きいですが

ま なんとか 無事おさまりました~(^▽^)V

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作っちゃいました~

2011-02-25 23:01:28 | かわいい小物

私は

マスク愛好者です

 

花粉症でもないし

風邪引きでもないけれど…

 

もちろん 他人のばい菌(古い言い方ですねえ)

移るのがイヤだからと

自分の吐いた息で 乾燥した喉に加湿できるのではないか~と

風邪の予防の意味と

花粉は できるだけ吸い込まない方が

今後花粉症になる確率も減るかもしれない~

などなどが 理由といえばいえなくもないですが~

 

実を言うと

ずっとしているうちに

マスクをしている方が 落ち着くような気がしてきたのです

でも これからは 暑くなってくるので

ほどほどにしとかないと 汗かいてしまいますが…

 

ずっと不織布のひだつき 鼻ワイヤー入りマスクを愛用していましたが

以前に購入した和風柄のガーゼのマスクの使い心地がとてもよくて

先日 ネット購入したので

毎日 色んな柄のを着用してるのですが

今日 手芸品屋さんで

手作りガーゼマスクのキットを見つけ

柄が とっても可愛いので

買ってしまいました~

そして 早速 チクチク手縫いで 作りました。

鼻の部分をつまんだのは

私独自のアイデアですっ φ( ̄ー ̄)

 

 Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仲間かな?

2011-02-24 17:37:00 | かわいい小物

 

 

お友達のブログに

可愛い人形がアップされていた

あっ

この表情

どこかで見たような~

ごそごそと

飾り小物の箱を さぐってみる

ありました~(^▽^)V

Photo  

 

 

 

 

 

 

 

 

ねっ!

n〇naさ~ん

似てるでしょ

このマツゲの感じと

お顔のふっくら具合が~

これも

ずいぶん前に 購入したもので

おかあさまが買われたのと同じ頃かもしれませんね~

私の記憶では

いくつかの人形が並んでいる中から

この二つを選んだような~

一緒に並べたら

村の仲間たち集合~ですねっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ会

2011-02-22 20:25:08 | 友達

アンサンブルのメンバーが

関東へ 引っ越しする

彼女にとっては地元なので 

よかったね~といってあげたいけれど

やはり 数年間

一緒に演奏してきた仲間がいなくなるのは 寂しい

 

結成してから 今年で17周年

スタート当時のメンバーは 私を入れて 4人になってしまった

ご主人の転勤で 泣く泣く別れていった人も

何か不満があって やめた人も

他にやりたいことが見つかってやめた人もいる

年齢に限界を感じてやめて 

それでも 時々ひょっこり参加してくれる人もいる

グループ活動が苦手な私が

一番続いているのも不思議なものだ(笑)

 

今日は お弁当の出前を取って

いつもの練習場で お別れ会をした

でも 次回の定期 コンサートには

頑張って 関東から 練習に来てくれるという

うれしい心意気を伝えてくれたので

これで 全くのお別れではないよね~

ひょっこり練習に現れてくれるのを

皆で待ってるね~ (^▽^)V

 

 

20110221_2 昨日の我が家の梅の表情

横顔も なかなかいい~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする