昨日
もうすぐ閉店してしまう 西洋雑貨屋さんで
フランス製の器を 2点購入しました
その店には フランスの蚤の市で見つけた 骨董品の食器も
あるのですが ちょっと高めなので
これは 同じ様な感じだけど 現代作品のようです
左側のは カフェオーレのボール
フランスでは~
この器に なみなみと オーレを注いで
パンにジャムをつけたのを これに浸して食べるのだとか~
以前 神戸のカフェで これくらいの器に カフェオーレが
入っているのを ど~んっと出されて 驚き
いっぱい入ってて 得した気分になったりしたものですが
早く飲まないと 冷めてしまいますよね~
うちでは サラダを入れたり
煮物入れたりも お洒落かな~と思っています
右側のは 糸底がついている 中くらいのお皿です
とっても優しいピンクです
今朝は これに 生野菜を大盛りにして出しました~
可愛い スイーツを載せても いいかなと思ってます
パリには
独身時代 初めての海外旅行のとき
ちょこっと訪れただけなので
もう忘却のかなたの光景となってますが
シャンゼリゼ通りの 有名なカフェで
カフェオーレを飲んだことだけは覚えています