阪神大震災から11年目と世間が騒いでいる中、Bethの住んでいるところも「南海地震の脅威にさらされている」と主人がいってます。写真は、いつ津波が来ても大丈夫なように泳ぎの練習をさせられているところです。訳の分からない理由をつけては、よく川に連れて行かれます。Bethは、基本的には「水」は好きではないのですが、これも癒し犬の宿命と思い我慢々! でも、結構いい泳ぎしてるでしょう!
この週末は、24Hご主人といっしょでした。(ラッキー)ところが様子が変変変...ずっとお布団に入ったきり出てきません? どひゃー大風? 鳥インフル!!! 熱。熱。熱。風だー それでも朝、夕は、Bethをつれて散歩。。。いい根性でしょう!(ある意味馬鹿)
今朝は、37.5℃まで下がった様子。。。。。もう一日一緒かな。と思いきや「会社で”風”移してくる」とご出勤しました。皆さん、本日はご迷惑をおかけしました。
Bethのつづき→この写真は、「生後18カ月」位の時で赤ちゃん用のTしゃつを着てるとこです。 結構似合ってるでしょう!
私は、当Blogの案内犬で4歳になる柴犬の女の子「Beth」と言います。主人に成り代わり皆さんを歓迎致します。
Bethは、今のご主人(取りあえずご主人ってことで)に2002年の1月、縁あって引き取られました。一体Bethの何処が気に入ったのと尋ねると「ピンと立った耳、凛々しい目、なんと言っても真っ黒い口周り」だそうな! 皆さんは、どうお思いでしょうか?
さて、ルンルンの共同生活がはじまったかと思いきや、住んでビックリなんと「ペット禁止」の某マンション!
外に出る度に人目を避け、しかも袋詰めにされ非常階段からひそひそと連れ出す始末。何を考えてBethを引き取ったのか? ひどいと思いません!
部屋の中では、吠えたと思いきや口を塞がれ「non non」と訳の分からない言葉で...何となく部屋で大声を上げたらいけないのかなと幼心にも少し分かりました。他にも紹介すれば数え切れないほど.....皆さん想像してみてください。(気が狂いそう!!!!!)