癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

2012平和行動 IN沖縄(観光 編)

2012年06月29日 | Weblog

 今回の平和行動の日程を1日延ばして沖縄観光を行いました。ご主人、実は沖縄31年ぶり。奥様とで新婚旅行に来ていました。当時は更に南の石垣、西表などを中心に観光し沖縄本島は那覇周辺のみでした。今回は、レンターカーで北の方へ足を延ばしましたので皆さんにご紹介します。

 

●海中道路

1971年(昭和46年)5月に着工し、翌年の4月22日に2車線の道路として開通した。完成した海中道路は1974年(昭和49年)、与那城村(当時)に無償譲渡され、村道となった。1991年(平成3年)には沖縄県道に昇格した。そして1999年平成11年)に4車線化が完了した。

与勝半島の与那城町屋慶名と平安座島を結ぶ海中道路は全長4.7kmのまさに海の上を走る長い道。この埋め立て道路が建設される以前、地元では干潮時に歩いて渡っていたそうです。
 

とにかく絶景で気分よくドライブできました。    You Tube からののパクリ動画 ⇒ クリック

上空からの海中道路

●古宇利大橋

古宇利島大橋は2005年に開通した、全長約2kmの橋です。綺麗な海でした。これにつきます。

You Tube からののパクリ動画 ⇒ クリック

上空からの古宇利島大橋

●お昼は、ガイドブックに載っている「きしもと食堂」で沖縄ソバ、、、、、

明治38年創業の老舗中の老舗。薪を焼いて残った灰を水に溶かし込んだ上澄みを麺に使用している木灰そば。お昼は観光客の行列ができる有名店。駐車場へ車を置きに行っている間に店前に行列が出来ていました。

メニューは、「きしもとそば」 特大、大、小(写真は、大)と「じゅーしー」と呼ばれる沖縄風炊き込みご飯 の2種類 うっひょー、大きい豚肉 

 

●ちゅら海水族館

大水槽を泳ぐジンベエザメイルカショーが人気で、沖縄県の著名な観光地。2005年平成17年)にアメリカのジョージア水族館が開館されるまでは世界最大の水族館だったそうです。

流石、ジンベーザメはでっかい!  そう言えばご主人、以前、土佐清水で一緒に泳いだことがありましたね。⇒クリック

くじらさん の紹介

イルカさんのジャンプ

 

●万座毛

 はい、皆さん見たことのある写真ですね。

 

●首里城

ライトアップされていると言うことで夜の観光です。

首里城の大手門である「守礼の門」

 

首里城の一番の撮影スポットを聞いて移動。 シャッターを、、、三脚無しで少しぶれてますが先ず先ずの出来栄え

首里城は、太平洋戦争における日米最後の決戦として戦われた沖縄戦(1945年[昭和20年])によって、アメリカ軍の猛烈な砲撃を受け炎上し、地上からその姿をほぼ完全に消してしまいました。

ご主人達が新婚旅行で訪れた頃は、こんな建物はありませんでしたが、 1992年(平成4年)11月3日には正殿を中心とする建築物群、そこへ至る門の数々と城郭が再建され首里城公園が開園しました。

2000年12月には、首里城が世界遺産に登録されましたが、登録は「首里城跡」であり、復元された建物や城壁は世界遺産ではないそうです。

まだまだ、行っていない観光スポットや体験型の観光(マリンスポーツ)が沢山あります。3回目の沖縄は、再度奥様とで行ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012平和行動 IN沖縄(行動 編)

2012年06月28日 | Weblog

 ご主人、平和行動への参加は、2009に根室に行ってから3年ぶりです。今回は、6/23(土)から6/25(月)まで”2012平和行動  IN沖縄”ってことで一気に最南端の地へ行って来ました。

<初日>

 ●結団式

那覇市民会館大ホールに全国から多くの参加者が集まり、開会のセレモニーです。

「願う」平和から「叶える」平和へ。つながろうNIPPON!

 

その後、ご主人達の団体は、宿泊場所の都ホテルに移動して結団式です。

この後、カリスマスーパーバスガイドの崎原真弓さんによる沖縄戦の悲惨さを語った、「一人芝居」がありました。会場からは、その白熱の芝居に目頭を押さえる方も大勢居たようです。Bethは、今の平和な時代に生まれてとても幸せです。

<2日目>

 ●嘉手納基地周回行動

いよいよメインの嘉手納基地周回行動です。約17kmを炎天下の中歩いてシュプレキコールです。皆さん麦わら帽子を被り暑さ対策も万全です。

ご主人、日頃のトレーニングの成果が出て余裕の17kmでした。ところが上には上が居ますね。何とジョギングを趣味にしている若者が、この他に朝7km、夕10kmの17km。周回行動のウォーキング17kmと合わせて計34kmの周回行動をやってました。これには脱帽です。

この日の最後の行動は、平和記念公園にある「逓魂之塔」で献鶴を行いました。高知県からはご主人が代表して献鶴を行いました。

碑文                 
 紺碧の潮騒に包まれるここ摩文仁ケ丘上に逓友426柱、その芳魂の永遠の臥床としてこの塔を建立する。諸霊は太平洋戦争最大の激戦を展開した郷土沖縄の戦闘において国土防衛のために銃をとりあるいはまた逓信人としての義務と責任を遂行するためにその未を犠牲にした。われわれはいま戦争の理非を超え諸霊の人間としての崇高至純なる行動に心からなる合掌を捧げ安らかな眠りを祈願するものである。この逓魂之塔の建立にあたって全琉の逓友は文字どおり一丸となった。しかもまた本土の郵政省、日本電信電話公社、国際電信電話株式会社、全逓信労働組合、全国電気通信労働組合、国際電信電話労働組合その他関係事業等もその真心と多大なる浄財を寄せられたこの塔に名を刻まれたなつかしい逓友たちよ生きながらえた逓友たちのせめてもの手向けを嘉たまえ                1965年

 

<3日目>

 ●戦跡、基地学習行動

ひめゆり平和祈念資料館
 ここの資料館に展示してあった幼い彼女達の顔写真を一人一人じっくり見ているうちにご主人の胸に込み上げるものを覚えたようです。

 

平和祈念資料館
 ご覧の様に素晴らしい資料館です。

 

ここの敷地にある「平和の礎」です。国籍を問わず、この戦争で犠牲になった方のお名前が刻まれているそうです。

 

糸数アブチラガマ

全長約270mの病院壕。当初陸軍壕や住民の避難壕として使用、戦況が激しくなるなか4月下旬より病院壕として使用されたそうで、1000名近くの傷病兵を収容していたそうです。どうやってそんな人数を収容していたのかご主人???

また、ガマ内では、自力では歩行できない傷病兵は毒薬を盛られ、叉は置き去りにされようです。その後、ガマに残った敗残兵や住民等の避難生活は8月下旬まで続きました。傷病兵の治療も薬品等の不足にてままならず、麻酔せずに手足を切り落とすこともあったとのこと。

戦況の趨勢が決したのちも、投降の呼びかけには応ぜず(応じれば敗残兵に殺害される)、米軍は火炎放射等にての攻撃を行った。現在も火炎放射の黒焦げの跡、及び爆風の跡等あり。

 

・締めくくりの「平和学習」講演

   「沖縄における米軍基地について」   講師:屋良 朝博(フリーライター)

 駐留している米軍の多くの部隊は、海兵隊であること。海兵隊は、6カ月毎にアメリカ本土の海兵隊とローテーションを組んでいること。しかも駐留の海兵隊は、その多くの機関近隣のアジア方面に展開して基地には、ほとんど居ない。・・・・・・・・だから「抑止力になっている」と言う根拠は嘘。

 また、海兵隊の行動は、敵地に乗り込むのがその戦略。にもかかわらず海兵隊を搬送する船は、佐世保からやってくる。・・・・・・だから海兵隊を沖縄に置く必要性は見当たらない。

 更に、アメリカは基地の移転先には柔軟に対応(検討)する旨の意思表示をしている。

 問題は、受け入れる先が嫌がる現状があり、これに対して日本の政治決断がなされないのが真の問題であることがよく理解できました。

オスプレイは、本国アメリカでは、「未亡人製造機」と呼ばれているそうです。

●解団式

 次の開催地、長崎へバトンタッチされ、全日程を終えました。現地、スタッフの皆さん準備、ガイド 等 大変だったと思います。どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご主人のスーパーウルトラマラソン「愛知県に突入!」

2012年06月01日 | Weblog

 4月下旬に左足を痛め、5月の上旬まで走ることが出来なかったご主人でしたが、驚異的な回復力で5月の走破記録は、以下の結果でした。走行距離150km以上は、通常の月間距離です。

<5月の記録>
走行距離   153.86Km、9.6Km/回
走行時間  15時間40分30秒、58分46秒/回
走行回数  16回
平均ペース 6分06秒/Km 

<通算記録>
通算走行距離 ⇒ 2862.05  Km(全行程の45.6 %走破)、アト 3412.95 Km
走行日数    ⇒ 328 日目、通算走行日数(走行開始日から)577日目
走行地          ⇒  国道1号線:愛知県豊橋市(チェックポイント CP73 - 2845.6Km) 
        ~ 国道1号線:愛知県岡崎市(チェックポイント CP74 - 2873.2Km)
走行ペース   ⇒ 実走行日数ベース:8.7 Km/日、通算走行日数ベース:5.0 Km/日
石垣島ゴール予測⇒実走行日数ベースのペースで毎日走ったと仮定すると
         アト 391 日後の2013年6月26日

○通算走行日数ベースのペースで今まで通り走ったと仮定すると
 アト 688 日後の2014年4月19日

 

 

    走破済みの都道府県 18
 
    未走破の都道府県 29
北海道
   
青森

秋田

岩手

 

石川

 

山形

宮城

富山
新潟

福島

 

福井

岐阜

長野

群馬

栃木

茨城

 
山口

島根

鳥取


京都

滋賀
山梨

埼玉



福岡
 

広島

岡山

大阪

奈良

三重

愛知

静岡

神奈川

東京

千葉


大分
 
和歌山
   
 

宮崎

愛媛
香川
 

高知

徳島

鹿児島
 
沖縄
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング