ヴォーカル渋谷みちる ブログ

忘れた頃にブログ更新~お付き合いください。

体脂肪率の減少

2013-10-07 | スポーツ

先月の9月20日から始めたジム通い。

ほとんど毎日通うこと20日弱、

体重は大きな変化はあまりなく、1.5キロ減止まりで

まだまだ先か・・・と思っていたら

何と、体脂肪率が4.2%マイナスになっていました

嬉し~!!!

目に見える形でこうして成果があらわれると

またヤル気が湧くというものです。

Photo_2 【ジムの必需品・トレーニング記録】

今日はトレーナーに相談して、今後は筋トレの重量をUPすることに

ジムでは、エアロバイク(10分)で体を温め→筋トレ4種類→有酸素運動(20分)。

有酸素運動は、ジム内のマシンを使うこともあれば、

プールで水中ウォーキング(20分)してから、少し泳ぐ(250mくらい)ことも。

頑張れそうな時は、マシンと水泳と両方やったりしましたが

ぐったり疲れすぎてしまうので・・・

トレーニング中は、水素水を飲んでいますが、

これがとてもいいです。

Photo_3 【水素水】

活性酸素を除去するという、水素水。

味は水と変わりませんが、飲み始めてすぐに手にあったイボに変化が。

このイボ、ウィルス性とのことで冷凍療法なるものを勧められましたが

痛いと聞くし、しかもしばらく指の痛みが続くとも聞いて、辞退

体質が変わるとなくなるとも聞いてましたが、

少し目立たなくなったり、まだ出てきたりを

繰り返していました。

今ではイボの芯が平坦になって、ほとんど目立たなくなっています。

ジムでは、最後にサウナに2回ほど入るので、

毎回1リットルくらい飲んでますが、

こういった効果も嬉しいもの

いいことずくめで何だか嬉しいな~。

11月には体脂肪率意外の、筋肉量などのまとめての測定があるので

今後も引き続き、頑張ります


ジムの効果

2013-10-07 | 日記・エッセイ・コラム

週末の仕事を終えた時、

どこかへ飲みに行くということがほとんどなくなった昨今ですが、

やはり、休日前の晩を味わいたいと言う感じで、

行き着く先は、中華料理店、はたまたお寿司屋、

っといった感じでした。

が、しかし、

ジム通いが始まって、それも次第になくなりました。

せいぜい帰宅後にビールを飲んで早々に寝るといった感じ。

なぜなら、翌日にはジム通いが待っており、

ジムへ通えば、カロリー消費がいかに大変かということを

実感するので

テレビをつければ美味しそうな料理が目に飛び込み、

フェイスブックでは様々な食べ物投稿があったりで、

誘惑に負ける私は、何だか見るのが恐ろしい

筋肉が増えれば、ある程度食べても大丈夫のようですが

何せ筋肉量が平均以下

ストイックになっているわけではないけれど、

マシーンを使って筋肉をプルプルさせながらの日々で

これだけやって、これっぽっちのカロリー消費!?と思うと

食べるものや時間、量といったものが常に頭をよぎります。

勿論、ジムは苦しさだけでなく、スッキリ感や達成感もあったりで、

なので続けていられるのでしょうが。

体重の大きな変化はまだなく・・・早く目に見える結果が欲しいわ~。

そんなですが、意識改革ができたことは、とっても大きいかも

っということで、頂きものの焼き菓子は

朝食で頂きました。

Photo 【りんごタルト】

千種区鹿子殿のGourmandies(グルマンディーズ)の焼き菓子。

噂で聞いたことのあるお店ですが、

甘すぎず、煮りんごがゴロっと入っていて、タルトがサクサク。

とっても美味しかったです。

ご馳走様でした


悲しい訃報

2013-10-03 | 日記・エッセイ・コラム

日付が変わっての深夜となりました。

昨日の朝、一通のメールがあり、

ベーシストの岡田勉さんが亡くなったとのこと。

本当に、残念です。

老若男女、性別、国籍問わず、

大勢の方々から愛されていた方と思います。

ジャズ界で大御所ながら、気さくで優しくて、時に厳しくて、

人としての度量の大変大きな方だったと思います。

私も大変にお世話になりました。

私が病気になった時には、軽やかな気持ちになれるような言葉を貰い、

プライベートなことでは、肩を叩いて励ましてもらい、

音楽のことでは、同じステージに立たせてもらう度に

多くのことを学ばせて頂きました。

いつも愛情があり、包まれているような気持ちになったものです。

とうとう、お別れの時がきてしまったんだな・・・。

周りの皆が、奇跡を望んでいたのに

残念です。

闘病生活ももう終わり。

お疲れさまでした。

心より、ご冥福をお祈り致します。