一足早いクリスマスにと、12月16日(土)に、「旨いもん食い食いツアー」を敢行。
東京には学生時代に住んでいたし、仕事でもよく行くのですが、
今まで行く機会のなかった築地界隈を第一食い食いターゲットに。
築地市場に着いたのがもう午前11時くらいで、競りなんかはもう終わってましたが、
魚屋や肉、豆、乾物屋などがひしめく場外といわれる一角を散策。
といってももうそこは人・人・人がひしめいていました。
その中でええ匂いを放ってたのが、ホタテ貝の網焼き。
貝類はあまり好きではなかったのですが、これは超絶・激ウマでした。
ぶつ切りにしたホタテが無造作に焼かれてる。
一通りぶらっとして見つけたのが、「つきぢ神楽」という2坪ほどのお寿司屋。
単品で頼んだもの達。生牡蠣とアンキモ。舌がとろけるくらい旨いっ!
その後頼んだにぎり系で、想像を絶する旨さに気絶しそうになった、「黒むつ」の炙り。
ポン酒片手に食が進み、気づけば満腹、そして気づけば二人で8,000円!!!
ちょっと焦るも、まぁ、いいか、と超太っ腹。
*後に本店がすぐそばにあることに気づいたけれど、この2坪のほうがなんとなく
風情があって、粋を感じました。
腹ごなしにもう少しぶらぶら。
裏路地に停められていたチャリ。なんかこれはこれで風情が・・・
そして、さすがにさなか・サカナ・魚。
気づいたのは、特に安いわけではないこと。
魚といえば、包丁。でもこんなレイアウトして、大丈夫なのだろうか・・・
せりが終わって一段落してた市場。
その後、テクテク歩いて銀座方面へ → つづく。
私も黒むつの炙りを食べて気絶してみたい!!
しかし8000円とは!私ならそこで二度目の気絶をしますねきっと。
魚が並んでる写真にはびっくりしました。
こちらの倍とは言わないけどすごいです。
うちの家計では東京には住めませんね。
こんばんわ!!今、夜中と言うか3時前ですが、チャイさんのブログ見てたら腹減ってきました。寿司が食べたい気分になってきました。(笑)
福岡(私の住んでるところ、姪浜)は近海ものの魚が食べれて近所のスーパーどこでも、刺身もうまいですよ!!特にこちらでは鯖は生でたべるんです!!ゴマ鯖なんぞ、なかなか美味いですよ!!
また機会あれば福岡にもきてみてくださいね!!
それでは、来年もよろしくお願いします。
良いお年を・・・