ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

孫悟空(*⌒ー⌒)

2004-12-09 16:05:20 | 今日の出来事
須磨寺で撮影した写真のベストショットは孫悟空の写真。でも、何度みても他の生徒さんとみても、それなんだぁ へぇ…
プロに採点していただくと、(・_・)エッ....マジこれ? って事が多いって前に書いたのですが、お稽古でこの?の謎を聞いて参りました。
プロが選ぶ場合。只写真として綺麗とかだけではなく、よりストーリー性を感じる写真を選ばれるのだそう。勿論選出の仕方はそれぞれの先生で色々あるのだとは思うけど私達の写真を選んで下さる方はそんな基準なのだそう。

例えば、綺麗な花の写真は素敵だけど、そこに虫が止まっていたりすると、美しさの中に動きがでる。

七五三で綺麗なお着物を着ているのに、疲れきってお父さんに抱っこされている写真。
疲れちゃたのね(*⌒ー⌒)可愛いって場面だけど、その写真にお父さんの苦笑する顔まで写っていたら、そのストーリーに加えて、せっかく張り切って高い着物こうたったのになぁ 寝てないで可愛い姿を見せてくれよー な七五三で嬉しいけど、爆睡されてなんだかなぁ とか、色んなストーリーを想像する事ができる。

孫悟空の写真の場合は、構図的にはありがちで定石から出てはいないかもしれないけど、人々の思いがたくさん詰まったおみくじをびっしりつけた如意棒を「皆の願いよ天に届け~!」とばかりに構えている孫悟空の写真。という題を思いついた時点で、瞬間の芸術である写真にストーリーの深みが増して表現される。

まぁ 撮影した本人がそこまで思っているか? と言うと、テーマを考えて写真を撮るなんて域には全くもって達していないんだけど、そこはプロの皆様なので、撮影した本人は気がついていないかもしれない無意識の意識を汲み取って! 一つ一つの写真にストーリーを考えた上で、評価してされるのだそう。

そうお聞きしてから写真を見たら凄く納得。写真ってネーミングのセンスも問われる芸術なんだぁと、も一つ納得。写真を撮るって事がどういう事なのか、と考えたとても有意義なお稽古だったのです。

でもそんなことばっかり考えてたら、悩んじゃって撮れないじゃん(;_;)って一瞬思ったけど、そんなおいしい瞬間には滅多にお目にかかる事はございません。
だから、そんな瞬間を手に入れた時にシャッターチャンスを逃さないように、日々お稽古するんですよ~

固まりかけた生徒達に天の声~~~~~
今日も楽しくカメラ倶楽部のお稽古は過ぎていったのでありましたぁ(*⌒ー⌒)

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛を。。。

2004-12-09 10:42:10 | 今日の出来事
昨日カットいたしましのぉ(^^)

まぁるいお帽子が似合うちょっとお上品で、でもぉキュートな感じ(^^)
(・・)エッ?? 自分で書くなぁぁ  ハハハハ 
自分で言わなくちゃ誰もいってくんないも~~~~ん(爆)

しかぁぁし! 今日はおしゃれに厳しい某男の子がくる日でございまするぅ~~~~~~~~~~~~~~~ なんといわれますことやらぁぁぁ
チラッっとみて。 フン・・ とかいって通り過ぎられるのがオチかぁぁぁ いいのよいいの! お子様にはわかんないのよ~~~ 先に言い訳をしつつ(^^)

でも結構気に入っているのである。(^^)


その後、彼がまいりました。
どぉやら。。 丸らしいぞっと。。 な雰囲気を残しつつ。。。 教室を後にしたのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする